つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

肩・背中・腰を一気にほぐす!老け見え防止ストレッチ

肩・背中・腰を一気にほぐす!老け見え防止ストレッチ

長い時間座りっぱなしでいると感じる、首や肩、腰のコリ。ひどくなってくると仕事や作業に集中できませんよね。 実はこのコリは、放置していると体の不調だけでなく、見た目にも“老け”を促進する可能性があります …

ニラ+●●でツヤ肌に!この春やりたいニラの食べ方

ニラ+●●でツヤ肌に!この春やりたいニラの食べ方

中華料理や鍋の具材として使われることが多い「ニラ」は、実は美肌効果が高い野菜の一つ。最近では、一年を通して入手することができますが、旬は3~5月頃の春です。 管理栄養士の筆者が、美肌効果を高めるニラの …

ダイエット中は避けて!スーパーの太るNG惣菜3つ

ダイエット中は避けて!スーパーの太るNG惣菜3つ

仕事帰りや疲れた日には、スーパーで「お惣菜」を購入して帰宅するという人も多いでしょう。しかし、お惣菜のなかには、ダイエットに適していないものもあります。 管理栄養士の筆者が、ダイエット中にはNGなお惣 …

タオル1枚で後ろ姿が若返る!背中引き締めエクササイズ

タオル1枚で後ろ姿が若返る!背中引き締めエクササイズ

汗ばむ季節になってきましたね。「上着を脱ぎたいけど、背中肉が育ちすぎて後ろ姿に自信がない」と思う40・50代女性もいらっしゃるのではないでしょうか。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、タオルを …

老化をストップ!40・50代が絶対摂りたいゴボウの底力

老化をストップ!40・50代が絶対摂りたいゴボウの底力

野菜の中でも、不足しがちなのが根菜類ではないでしょうか。 中でもゴボウには、40・50代のお悩みを解決する栄養素が豊富に含まれていますので、積極的に摂りたいものです。 ウエルネス&ビューティーライター …

お腹まわりがスッキリ!簡単お腹伸ばしストレッチ

お腹まわりがスッキリ!簡単お腹伸ばしストレッチ

お腹まわりを引き締めたいけれど、ジムに行ったり、お家で筋トレをしたりするのは「面倒で続かない」という方も多いのではないでしょうか? そんな方にぜひトライしてほしいのが、お腹をグッと伸ばす“お腹伸ばしス …

春の冷えに要注意!40・50代がすべき春の冷え対策

春の冷えに要注意!40・50代がすべき春の冷え対策

暖かい日が増えたとはいえ、からだの冷えが気になる方も多いと思います。冷えを放っておくと、からだの不調につながることもあるため、しっかりと対策を行うことが重要です。 今回は、薬剤師/理学博士の碇純子さん …

春の貝は味噌汁と!40・50代にメリット満載の食べ方

春の貝は味噌汁と!40・50代にメリット満載の食べ方

腸活やダイエットにも役立つといわれる「味噌汁」。春に美味しい季節を迎えるアサリやハマグリは味噌汁の具材としても最適で、40・50代に嬉しい鉄やカルシウム、健康な血液に欠かせないといわれるビタミンB12 …

痩せたいならどっち!?「ヨガ」と「ピラティス」の違い

痩せたいならどっち!?「ヨガ」と「ピラティス」の違い

ここ数年のヨガブームにつづき、最近ではピラティスのスタジオも増えてきました。ヨガとピラティスの両方のインストラクターでもある筆者は、よく生徒さんから「ヨガとピラティスは、どう違うのですか?」と質問され …

40・50代に◎な栄養が沢山!春野菜の作り置きレシピ

40・50代に◎な栄養が沢山!春野菜の作り置きレシピ

慌ただしい毎日、ついつい野菜不足の日が続いてしまう方も少なくないでしょう。 旬の春野菜を使った作り置きを、毎日の食卓に取り入れてみませんか?  ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、簡単にできて野 …

春は指先から気分をアゲる!40・50代に◎な華やぎネイル

春は指先から気分をアゲる!40・50代に◎な華やぎネイル

春は出会いの季節でもありますが、少し憂鬱になることも多いですよね。そんな時、ネイルで指先から気分を上げたいという人も多いのではないでしょうか。 パーソナルカラリストでアラフィフの現役ネイリストが、手肌 …

安っぽく見える!?40・50代の春のNGパーカーコーデ

安っぽく見える!?40・50代の春のNGパーカーコーデ

アウターを脱いで、薄手の羽織りもので出歩くことの多い春。そのなかでも定番の「パーカー」は、持ち運びやすくサッと羽織りやすいことから気温差のあるこの時期に活躍します。 しかし、ラフ過ぎてしまったり、なん …

40・50代が履くだけで今っぽくなる春ボトムス4選

40・50代が履くだけで今っぽくなる春ボトムス4選

暖かい日が増え、だんだんと薄着になる季節。気になる体型をカバーできるアイテムをお探しの方も多いのではないでしょうか。 スタイリストの筆者が、お尻や太ももなどの下半身を上手くカモフラージュしつつ、痩せ見 …

40・50代が痛いと思われない!ファッション新ルール5つ

40・50代が痛いと思われない!ファッション新ルール5つ

時代によって変化するファッションの常識やルール。昨今でいうならば、「Y2Kファッション」の再ブームでしょうか。大人世代では古いイメージが拭えない2000年代初期の若者ファッションも、現代の20代には新 …

40代・50代がやってはいけないNGシャツコーデ

40代・50代がやってはいけないNGシャツコーデ

春は、かっこよくシャツコーデを着こなしたいところですが、野暮ったく見えやすいという難点もありますよね。 スタイリストの筆者が、40・50代女性が気をつけるべきシャツコーデのポイントと、おすすめの着こな …

もう二枚爪に悩まない!爪を強くする方法

もう二枚爪に悩まない!爪を強くする方法

年齢を重ねると、爪がもろくなりやすいです。毎日家事をするなかで爪が乾燥し二枚爪になってしまい、なかなか改善せずに悩んでいるという方も多いでしょう。 美容ライターの筆者が、二枚爪を防ぐために気を付けたい …

サンダルの季節までに!1分集中美脚エクササイズ

サンダルの季節までに!1分集中美脚エクササイズ

この時期は気温差が激しく、コーディネートに悩みがちという人も多いでしょう。筆者は、軽やかな印象のパンプスやサンダルにソックスを組み合わせて、季節を楽しんでいます。 しかし筆者の経験上、足を隠したコーデ …

汗には良い悪いがある!?「良い汗」をかくためのコツ

汗には良い悪いがある!?「良い汗」をかくためのコツ

気温が高くなると、悩みのタネになる「汗」。更年期世代のなかには、ホットフラッシュにともなう汗に悩む人もいるのではないでしょうか。 そんな私たちを悩ませる汗は「良い汗」と「悪い汗」に分けられるということ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら