つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

春こそブーツが似合う!40•50代がすべき黒ブーツコーデ

春こそブーツが似合う!40•50代がすべき黒ブーツコーデ

日中は春らしい陽気になっても、まだまだ愛用したい「黒ブーツ」。春に黒のアイテムは、一見すると重たく見えそうですが、ボトムスとの組み合わせ次第で春らしい着こなしも実現できます。 スタイリストの筆者が、黒 …

40代美容ライターが絶対に買う!と決めた美顔器2選

40代美容ライターが絶対に買う!と決めた美顔器2選

美顔器のなかでも、手軽さと満足度の高さで支持を集める「ブラシ型美顔器」。使ったことのある方も増えてきているのではないでしょうか。 筆者がこれまでに使用してきたブラシ型美顔器のなかで効果を実感した2アイ …

更年期世代にこそおすすめ!レモンの効果的な摂り方

更年期世代にこそおすすめ!レモンの効果的な摂り方

美容や健康に役立つことで知られている「レモン」ですが、特に更年期世代におすすめです。 管理栄養士の筆者が、レモンの効果効能や更年期世代にレモンをすすめる理由、効果的なレモンの取り入れ方をご紹介します。 …

腸から若返り&痩せる!効果◎意外な「新タマネギ」の食べ方

腸から若返り&痩せる!効果◎意外な「新タマネギ」の食べ方

3〜5月に出回る「新タマネギ」。含まれる栄養成分は通常のタマネギと変わりはありませんが、美味しさが違うため、この時期に新タマネギを楽しみにしているという人も多いのではないでしょうか。 ベジ活アドバイザ …

着こなしが見違える!40・50代の服サイズ選びのコツ

着こなしが見違える!40・50代の服サイズ選びのコツ

おしゃれに見えるかどうかは服の選び方も大切ですが、それ以上に“サイズ選び”が重要です。 40代以上になると身体の気になる部分が増えてくるので、お悩みに合わせたサイズ感をチョイスすることで見違えるほど洗 …

今春はボーダーが流行る!40・50代に絶対に似合うのは?

今春はボーダーが流行る!40・50代に絶対に似合うのは?

つい手が伸びる王道のカジュアルアイテムの「ボーダー」が、この春はトレンドとなる兆しです。 定番といえども、毎年少しずつデザインやシルエットなどが変化しているので、毎年同じものを着ていると古臭い印象にな …

ダイエットを成功に導く!40・50代におすすめなアプリ3選

ダイエットを成功に導く!40・50代におすすめなアプリ3選

美しい体型作りには食事と運動が欠かせません。それに役立つのがスマホアプリ。今では様々な食事管理アプリや運動アプリが出ています。 しかし数が多すぎて、何を選べば良いのか迷ってしまいますよね。 そこで、女 …

40・50代の不眠に◎眠りの質UP!寝る前1分簡単ストレッチ【動画あり】

40・50代の不眠に◎眠りの質UP!寝る前1分簡単ストレッチ【動画あり】

年齢を重ねるにつれて、「あまり眠れなくなってきたな」と感じていませんか?それは寝るのに適した体の状態にできていないからかもしれません。 睡眠の質の低下は筋肉量を減らしやすく、脂肪を増加させやすくします …

閉経後は不調が起きやすい?更年期世代が受けるべき検査

閉経後は不調が起きやすい?更年期世代が受けるべき検査

閉経後は太りやすい、骨がもろくなるなど、さまざまな不調が起きやすくなる、といわれています。放っておくと病気のリスクが高まる可能性も。 そこで今回は、横倉クリニック・健康外来サロン(港区芝)院長の医師、 …

更年期不調を感じたら!噂のAIお悩み相談【PR】

更年期不調を感じたら!噂のAIお悩み相談【PR】

年齢を重ねるとともに、女性に立ちはだかる壁の一つが更年期の症状。「のぼせ」や「ほてり」、「不安感」など様々な症状がありますが、対処法を詳しくご存知の方は少ないのではないでしょうか? 更年期を穏やかに過 …

40・50代が絶対摂りたい!大豆・豆乳系ヨーグルト3選

40・50代が絶対摂りたい!大豆・豆乳系ヨーグルト3選

40・50代が積極的に摂りたい栄養素にイソフラボンがあります。更年期の不快な症状を和らげるためにも欠かせないものですね。ヨーグルトからも摂取してみませんか。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、 …

40•50代が春に着るべき!トレンチコートコーデ3選

40•50代が春に着るべき!トレンチコートコーデ3選

そろそろ、厚手のコートから春のアウターに着替える季節になってきましたね。定番の「トレンチコート」はどんな服にも合う便利なアイテムですが、マンネリ化しがちなのも悩みどころですよね。 スタイリストの筆者が …

「花冷え」の時期に要注意!春先の冷えを予防する習慣

「花冷え」の時期に要注意!春先の冷えを予防する習慣

真冬日になったかと思えば、ポカポカ陽気が増えてくるこの季節。春の装いでも良いくらい暖かい日もあるというのに、つま先や手足なども含めて「身体が冷える」といった経験をしたことはありませんか? この時期は寒 …

老け手を若返らせる!ふっくら手元になるケア

老け手を若返らせる!ふっくら手元になるケア

ハンドクリームなどのケアをしているのに、「手の血管が浮いて見える」「シワっぽくなった」など、手元の老け見えにお悩みの人も多いのではないでしょうか? ヘルス&ビューティーコンシェルジュの筆者が、人目につ …

ダイエットに◎トレーナーおすすめアイテム3つ

ダイエットに◎トレーナーおすすめアイテム3つ

「体を引き締めるために自宅でエクササイズをやっているけれど、いまいち効果が出ない。だんだん飽きてきた……」ということはないでしょうか? そんなときは、100円ショップや300円ショップに売っているダイ …

罪悪感ナシで楽しもう!太りにくい和菓子3つ

罪悪感ナシで楽しもう!太りにくい和菓子3つ

春は「和菓子」を食べたくなる季節ですよね。洋菓子よりは太りにくいといわれる和菓子ですが、実際には砂糖をたくさん使っているのでカロリーや糖質が多い側面もあります。 ■和菓子は太る? 和菓子と洋菓子のカロ …

心の疲れにも◎40代・50代にピッタリなシジミの底力

心の疲れにも◎40代・50代にピッタリなシジミの底力

美容・健康面ともに良い影響をもたらすといわれる「シジミ」。40・50代に嬉しい栄養素も豊富なのだそう。 管理栄養士の筆者が、シジミの栄養や効果的な食べ方をご紹介します。 ■心の疲れ&貧血対策にも◎!シ …

気分も上々に!ストレスを緩和するタケノコの食べ方

気分も上々に!ストレスを緩和するタケノコの食べ方

食物繊維やチロシン、カリウムなどのさまざまな栄養素を含む「タケノコ」。その効果効能は非常にすぐれています。 管理栄養士の筆者が、タケノコの効果効能や、おすすめの食べ方をご紹介します。 ■ストレス緩和に …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら