身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
春のだるさと疲れに!倦怠感改善マッサージ
春は体の疲れが抜けにくかったり、「だるい」と感じたりする方も多いのではないでしょうか。 ヨガインストラクターである筆者が、春に体の不調を感じやすい理由や、倦怠感を改善するマッサージを紹介します。 ■な …
美人見えが叶う!40・50代に◎なユニクロシャツ
そろそろ春本番の季節。「新しいシャツが欲しい」と考えている方も多いのではないでしょうか。さまざまなシルエットや素材のシャツがありますが、40・50代にはどんなシャツが似合うのか気になるところですよね。 …
老け肌をツヤ肌に!40・50代が絶対摂りたい酒粕パワー
代謝を助けてターンオーバーを促進したりコラーゲンを生産したりと、美肌につながる効果が期待できる「酒粕」。普段の料理に活用して、40・50代の美肌維持に役立てたいですね。 ベジ活アドバイザーの筆者が、4 …
背中がかゆくて眠れない!かゆみを止める方法
「夜に背中がかゆくて眠れない」「かいたらさらにかゆくなるし、イライラする」などの症状で悩んだり、ついかいてしまって後悔したりすることはありませんか?背中は手が届きにくいので、余計に気になりますよね。 …
緑茶は●●前に飲むべし!美肌に導く飲み方
美容や健康に役立つことで知られる「緑茶」ですが、実は飲むタイミングが大切なのだそう。 管理栄養士の筆者が、緑茶を飲むおすすめのタイミングや飲み方、注意点についてご紹介します。 ■美肌効果やダイエットに …
老廃物を溜めずに痩せる!味噌汁に入れるべき春具材3つ
春になると草木が芽吹くように、私たちの身体も活発に活動し始めます。東洋医学では、春は「肝」の季節とされています。肝は、気血の巡りをつかさどるため、巡りの良いため込まない身体作りに大切な臓器です。 美容 …
実は万能!40・50代が華やぐ甘めトップス&コーデ
ボリューム袖やフリル、レースなどの「甘めなディテールのトップス」は、この春のトレンド。今っぽさだけではなく、一枚で華やかさを演出できるので、コーデが単調になりがちな人には特におすすめです。 最近は、大 …
更年期の頭の重みに◎!今すぐできる頭皮マッサージ
更年期の不調によって、偏頭痛や頭の重みを感じやすくなったという人もいるのではないでしょうか。 メディカルDr.セラピスト-メディカル小顔美容矯正士である筆者が、頭をスッキリさせる頭皮マッサージをご紹介 …
花粉症で喉が痛いなら!やるべき喉対策3つ
花粉の飛ぶ季節に、喉の痛みやかゆみなどを感じた経験はありませんか?風邪薬を飲んでもなかなか治らない場合、それは花粉症によるものかもしれません。 一年を通して何らかの花粉が飛んでいる昨今、常にマスクや西 …
“スマホ頭痛”を緩和!40・50代に◎な首肩ほぐし
長時間のスマートフォン操作によって、首周りや肩の「こり」だけでなく、「頭痛」に悩む人も多いのではないでしょうか。 そんな時、頭の痛い部分だけをもみほぐしてしまうと、かえって逆効果であったり、のぼせてし …
40・50代の春コーデに!ユニクロ新作デニムコーデ
春といえば欲しくなるのが「デニム」。とくに、色合いが明るいものや着こなし全体が華やかに感じられるコーディネートに挑戦したくなりますよね。 スタイリストの筆者が、ユニクロで見つけた新作デニムを使ったコー …
イチゴでシミ予防!40・50代が摂りたいイチゴの美容効果
イチゴが美味しい季節ですね。見た目も可愛らしく、真っ赤な色がいかにも美容と健康によさそうなイチゴは、本当に美肌になれる栄養素がいっぱい! 美容と健康に役立つ食スタイルを提案して19年の美養フードクリエ …
食べてデトックス!40・50代が摂りたい春の山菜
春の兆しが感じられるにつれ、何となくからだの重さが気になる方もいらっしゃることでしょう。春は身も心も軽くしたいものです。旬の山菜で、美味しくデトックスしませんか? ウエルネス&ビューティーライターの筆 …
春キャベツはこう食べて!痩せ効果を高める食べ方3つ
春キャベツが出回る季節になりました。 独特なやわらかさとみずみずしさが魅力の春野菜ですが、特筆すべきはそのデトックス作用です。冬の間にたまってしまった毒素を、春キャベツの力で排出しましょう。 ウエルネ …
トレーナーが推奨!痩せ確な「朝食」決定版
毎日忙しい朝、しっかりと朝食を摂ることが難しい日も多いのではないでしょうか。 しかし朝食をしっかり摂ることは、健康的に美しい体作りにとって、とても重要なのです。 女性の体型改善専門パーソナルトレーナー …
首肩こりをラクにする!春先にやりたい簡単エクサ
春は気温が穏やかで、冬より凝りを感じにくいイメージがあります。でも実は冬と違う要因で、体の凝りを感じやすい時期なんです。 ヨガインストラクターである筆者が、春に凝りが起きる原因を解説。手軽に首肩こりを …
太りやすい春に!今からすべき代謝爆上げエクサ
春はイベントごとが冬に比べて少なく、暴飲暴食をする機会が減るように思いがちですが、実は太りやすい要注意の時期です。 ヨガインストラクターである筆者が、春になると太る理由と、効率的に代謝を上げるエクササ …
春は「菜の花」で痩せる!効果的で意外な食べ方
外食などで塩分過多の食事が続くと、むくみやすくなりますよね。むくみを解消して栄養素の循環がよい身体を作ることは、キレイやダイエットに役立ちます。 春におすすめのむくみ解消食材といえば、カリウムが豊富な …