身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
休日に増えた体重を戻すたった1つのコツ
ダイエットをしているけれど、休日はついつい気が緩んで食べすぎてしまいがち。そのせいで「月曜日に体重が激増していた……」ということはよくありますよね。 この増えた体重を元に戻すためには、どうすればいいの …
40・50代がおしゃ見えできる!無印良品のアウター3選
晩秋に差しかかり、そろそろ暖かいアウターが欲しいと思ってはいませんか? シンプルなデザインが大人気の無印良品の服は、年齢を選ばないので40・50代の女性にもぴったりなものがたくさんあります。 スタイリ …
首のシワを薄くする!首シワ撃退マッサージ
年齢とともに気になる首のシワ。なんとかしたいですね。 メディカルDr.セラピスト-メディカル小顔美容矯正士である筆者が、首のシワを少しでも改善したい方におすすめのマッサージをご紹介します。 ■首のシワ …
更年期世代こそ使うべき!不調を和らげる薬用入浴剤
冬になると、乾燥による身体のかゆみや冷え、疲れが取れない、だるさを感じるなど、多くの悩みを抱えている40・50代も多いと思います。 そこで、特別なトリートメントに通わなくても、お風呂で毎日ケアができた …
お腹のムダ肉に悩む人がしてはいけないこと5つ【動画あり】
40・50代になると、気になってくるのがお腹まわりのお肉です。体重はそう変わっていないのに、お腹まわりの脂肪が増えてきます。 その大きな原因は、普段の生活習慣にあります。 女性の体型改善専門パーソナル …
豚汁+●●で痩せる!ちょい足しすべき食材5つ
お椀1杯でたくさんの食物繊維が摂取できる「豚汁」は、ダイエットや腸活におすすめです。 ベジ活アドバイザーの筆者が、豚汁の定番具材にちょい足しすることで、より痩せ効果が期待できる具材を5つご紹介します。 …
おでんで老化を防ぐ!?40・50代が食べるべき具材4つ
寒くなってくると食べる機会が増える「おでん」。ヘルシーなのでダイエットにも向いていますし、入れる具材によってはアンチエイジングにも役立てることができますよ。 管理栄養士の筆者が、アンチエイジングに役立 …
痩せるはずが逆効果!?太るオートミールの食べ方
オートミールといえば、“痩せる“、“ヘルシー”という印象が強いですよね。しかし、「痩せるためにオートミールを食べ始めたのに、かえって太ってしまった」という経験がある人もいらっしゃるでしょう。 管理栄養 …
食べ過ぎても大丈夫!かんたんリセットエクサ【動画あり】
秋冬は食事が美味しく、いつもより高カロリーなものを食べすぎてしまうこともありますよね。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、食べすぎた後にやるべきエクササイズをご紹介します。 ■食べ過ぎ2時間後 …
高野豆腐で痩せる!効果的で意外な食べ方
高野豆腐には痩せ効果の高い栄養素が多く含まれているため、毎日の食事の中に上手に取り入れるとダイエットにつながっていきます。 そんな高野豆腐を使って手軽にできるダイエットレシピを、ナチュラルフードスタイ …
40・50代が着るとイタいの…?若見え服の正解コーデ3つ
マーメイドスカートや柄物、鮮やかなカラーなどが流行っているものの、「40・50代が着ていいの?」と悩むものもありますよね。 スタイリストの筆者が、40・50代がさけるべきアイテムと取り入れるべきアイテ …
腸内環境が悪化!?腸が疲れる冬のNG習慣
冬は腸にとって厳しい季節。寒さのために腸が動きにくくなることも考えられるからです。これからの季節、腸によい習慣を心掛けて取り入れていきましょう。 ウエルネス&ビューティーライター、アロマコーディネータ …
若々しい指先になれる!40•50代こそ使うべき爪用美容液
爪は、年齢とともに少しずつ変化していきます。ネイルをすれば指先は美しく見えますが、爪も肌と同じように年齢に応じたケアをすることできれいな状態を保つことができます。なので、爪のケアをすることはとても大切 …
40・50代のぽっこりお腹の原因?更年期のお腹の張り解消法
「何もしなくてもおなかがパンパンに張って苦しい」「食べなくてもおなかが重く、だるい」そんな症状に悩んでいる方はいませんか? 年齢を重ねて更年期に差し掛かると、おなかが張りやすくなるといわれています。 …
更年期対策にも◎40・50代が食べるべきヘルシーおやつ
小腹をみたす甘いおやつが習慣となっている人も多いですよね。 ベジ活アドバイザーの筆者が、毎日食べても罪悪感が少ない「40・50代におすすめのヘルシーおやつ」をご紹介します。骨の健康保持や女性ホルモンの …
家事をしながらできる!簡単1分お腹痩せエクサ
痩せたいけれど、忙しくてエクササイズを行う時間が取れないと悩む方も多いのではないでしょうか。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、家事をしながら脂肪をつけない「お腹エクササイズ」をご紹介します。 …
40・50代がおデブ見えしない!今年のダウンの着こなし方
秋も深まり、だんだんと寒くなってくると、毎年大活躍するのが「ダウン」ですよね。ですが、ダウンは着膨れしておしゃれに着こなせないと思ってはいませんか? スタイリストの筆者が、40・50代にこそ着てほしい …
寝る前の●●で不眠に!?眠りの質が落ちるNG行動
睡眠は美容や健康にもとても大切です。でも、「早く寝なければいけないのに、なかなか眠れない」「途中で目が覚めて、翌日頭がボーッとしてしまう」というようなこともありますよね。 その原因は、普段何気なく行な …