身体全般
身体全般に関するコラムです。身体に関する悩みや気になる不調はできるだけ解消して、毎日健やかに美しく過ごしたいですよね。ここでは悩みに応じた食事のコツなど、取り入れやすいケアをご紹介します。ご自身に合った方法を見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。30代・40代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
夏野菜&果物で老ける?夏冷えを招くNG食習慣5つ
暑い季節は、冷たい飲み物や冷房によって体が冷えやすくなります。体が冷えると血行が悪くなり、肩こりや顔のくすみ等になり、“老け見え”の原因になってしまいます。 夏こそ「冷え対策」が重要です。管理栄養士の …
美容と健康の味方!栄養士が教えるツナ缶の選び方&食べ方
缶詰のなかでもアレンジがしやすく、手軽に使える「ツナ缶」。ツナ缶だけで一日に必要な栄養素を摂取するのはむずかしいのですが、たんぱく質やオメガ3脂肪酸などの栄養素が含まれているため、食事の“+αR …
老化・サビを防ぐ!抗酸化力が高いお茶3つ
まだまだ暑い日が続き、紫外線対策は引き続き欠かせません。 UVケアなど外側からのケアに加え、内側からのケアも充実させたいもの。 水溶性のものが多いビタミンCやポリフェノールなどの抗酸化成分は、身体に蓄 …
40•50代は飲んで!白湯にちょい足しで「ほてり」を和らげる食材3つ
暑い季節は、ついつい冷たい飲みものに手が伸びてしまいますね。仕方がないことですが、冷たい飲みものを飲んで身体が冷えるのは一瞬のこと。本当に、身体から余分な熱を追い出したいときには、白湯を飲んでみましょ …
体力低下&疲れでオバ見え?太らずにスタミナをつける食べ方
暑い季節は体力の消耗も激しく、スタミナをつける食事を意識する必要があります。“スタミナをつける”というと、高カロリーで体重も増えそうな食材を食べるイメージがありますが、40・50代は体型維持も気をつけ …
腸活&ダイエットに◎40・50代が飲みたいお茶3つ
毎日必ず飲む水分。みなさん、どのようなものを飲んでいますか? ミネラルウォーターを飲むことも大切ですが、毎日飲むものだからこそ、その選び方で腸活やダイエットのサポートになります。 美容と健康に役立つ食 …
料理にちょい足しで簡単美活!美肌&腸活に役立つ発酵調味料
皆さんは、「発酵調味料」を料理にとり入れていますか? 「発酵」食材というとヨーグルト、納豆、キムチ等を思い浮かべると思いますが、実は調味料にも発酵によって作られているものがあります。 発酵食材を取り入 …
栄養士が食べない「老化が加速する食べ物」
年齢より若く見える肌、髪、ボディは、女性なら誰でも手に入れたいですよね。 食べると「老化につながる食べ物」を避けることで、きめ細かな肌、コシのある髪、引き締まったボディを手に入れませんか? 栄養士が食 …
隠れ糖分で太る?美容家が飲まない「NGドリンク」とその訳
毎日必ず行う水分補給。何も飲まない日はないですよね。ミネラルウォーターを飲むのが一番ですが、お茶やコーヒー、甘い飲みものが飲みたくなる時もあります。そんな時、みなさんはどんな飲みものを選んでいますか? …
トマトよりリコピン豊富!?「シワ・シミ・むくみにスイカ」の理由3つ
夏と言えば「スイカ」! あまり栄養がなさそうに思われるスイカですが、実は、「リコピン」がトマトの約1.5倍! 血管の健康を保ち血液の流れをスムーズにする働きのある「シトルリン」というアミノ酸が含まれた …
夏バテ&熱中症予防に!梅干しの美味しい食べ方アイデア3つ
クエン酸が豊富で、夏バテ予防に良いといわれている梅干し。どこのご家庭の冷蔵庫にも、梅干しが眠っているのではないでしょうか。 「身体にはよさそうだけれど、そのまま食べるには酸っぱいし、かといってお料理に …
お米の専門家おすすめ「おにぎりダイエット」って!?
夏になり、ダイエットを始める方も多いこの季節。でも、無理なダイエットは、NG! 急激なダイエットは、我慢した反動が大きくリバウンドしてしまうケースが多く、必要な栄養が不足して一気に老け込む可能性も。ア …
麺を食べても太らない!?ヘルシーに麺類を食べるコツ5つ
痩せにくくなったり、体のたるみを感じたりすることが増える40代・50代では、体型維持のために炭水化物が多い食材を控えている人も多いのではないでしょうか。 そうはいっても暑い季節は、そうめんや素うどんな …
タンパク質足りてる?たっぷりタンパク質が摂れる食材3つ
普段、何気なく食べている「タンパク質類」の摂取量は足りていますか? 食材の種類を意識することで、手軽にタンパク質を摂取することができます。 「日本人の食事摂取基準(2020年版)」(厚生労働省)では、 …
気になるブラのハミ肉に!すっきり背中&二の腕に導くエクサ
薄手のトップスの時、透け感のあるブラウスを着ている時……。ボディーラインが分かる服装の時になんだか後ろ姿がもたついていたり、ブラ上にお肉がのっている後ろ姿だったりして、折角のおしゃれが台無しになってい …
それ「老化サラダ」かも!?NGドレッシング2つ
ヘルシーな食べ物の代表選手「サラダ」。 生野菜や温野菜をたっぷり使ったサラダは、ビタミン・ミネラル・食物繊維が摂れて、アンチエイジングにも腸内環境美化にもおすすめの食べ物ですが、ドレッシングには気を遣 …
お家ご飯をもっと美味しく!腸活&美容に役立つ調理家電3つ
「おうち時間が増えて、お料理をするようになった!という方も増えましたよね。「今まで、まったく料理に興味がなかったけれど、やってみると楽しい」という方もいるのではないでしょうか。 この機会にキッチンに投 …
ヤセ菌が増える!夏食べるべき美腸フルーツ
フルーツがおいしい季節になってきましたね。 ビタミン・ミネラル・ポリフェノール・食物繊維などなど、美容と健康に欠かせない栄養素がたっぷり詰まったフルーツは、毎日食べたいアンチエイジングフードです。 な …