つやプラ

つやっときらめく美をプラス

首に関するコラムです。首のコリやハリ、年を重ねると気になってくるしわなど、首周りは健やかに美しく保ちたいですよね。ここでは日常的に取り入れやすいマッサージやケアのポイントをご紹介します。ご自身に合った対策を見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。30代・40代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

首コリ放置でシワに!?首シワを作らないマッサージ&保湿術

首コリ放置でシワに!?首シワを作らないマッサージ&保湿術

年々、深くなったように感じる「首のシワ」。薄くて短いシワは乾燥によってできやすく、長く深いシワは筋肉のコリや姿勢のクセからできやすいものです。 乾燥対策には保湿が大事なので、お風呂上がりに顔の延長で乳 …

手&耳のシミで老け見え!?シミ要注意パーツと美白ケア法

手&耳のシミで老け見え!?シミ要注意パーツと美白ケア法

「夏になって、シミが気になってきた」という方も多いかもしれません。顔は多くの方が意識的に美白ケアしますね。でもシミは顔だけでなくボディにもできることがあります。 エステティシャンの筆者が、顔と比べてケ …

スマホの見過ぎで頭痛!?今すぐできるストレートネック対策

スマホの見過ぎで頭痛!?今すぐできるストレートネック対策

「頚椎(けいつい)」とよばれる首の骨は、頭を支える働きをしています。 通常、頚椎はまっすぐな状態から30~40度反っています。頚椎が何らかの原因でカーブが不足した状態を、「ストレートネック」と呼びます …

ミルク、スプレー…「日焼け止めのタイプ別メリット」まとめ

ミルク、スプレー…「日焼け止めのタイプ別メリット」まとめ

UVケアができるアイテムはたくさんあるけれど、どれを使っていいのか意外とわからないものですよね。 コスメコンシェルジュや美容家のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、UVケアアイテムのタイプ別メ …

SPF値は重ねるとパワーアップする?日焼け止めの素朴な疑問

SPF値は重ねるとパワーアップする?日焼け止めの素朴な疑問

紫外線ケアをするなら、SPF値が高めのアイテムの方が効果も高いのですが、意外と知らないのが、「重ねてつけた場合、SPFが示す効果は倍増するのか?」ということです。 コスメコンシェルジュや美容家のプロと …

5月は肌老化しやすい時期?初夏のスキンケアのポイント2つ

5月は肌老化しやすい時期?初夏のスキンケアのポイント2つ

エイジングケアには、その時々の季節にあったスキンケアが一番大切です。なかでも、5月肌にあったスキンケアがあるのをご存知でしたか? 紫外線量が上昇して気温も上がり、少しずつ皮脂量が増えてくる季節だからこ …

お金をかけず休日美活!お風呂で行う「血流改善マッサージ」

お金をかけず休日美活!お風呂で行う「血流改善マッサージ」

お休みの日は、自分にとっての至福の時間です。普段動き回っているからこそ、たまにはのんびり家で過ごしたいときもあるでしょう。お金をかけずに、休日の時間を美しくなるためのリラックスタイムに変えてみませんか …

猫背で首しわに!?“老け首”になってしまうNG習慣5つ

猫背で首しわに!?“老け首”になってしまうNG習慣5つ

「首」は、思っている以上に年齢が出やすい部分です。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、首のエイジングを加速するNG習慣をご紹介します。 ■老け首に見えるサイン3 …

首シワで老け見え!?「美デコルテ」を保つ簡単マッサージ

首シワで老け見え!?「美デコルテ」を保つ簡単マッサージ

老化が現れやすいパーツのなかで、ケアがむずかしいのが「デコルテ」です。特に、首のシワやシミが出始めると、老けて見えますよね。 デコルテは皮膚が薄いため乾燥しやすいため、日ごろのケアが大切です。 エステ …

スマホ首に効果あり!座ってできる「首・肩周りストレッチ」

スマホ首に効果あり!座ってできる「首・肩周りストレッチ」

電車やバスに乗ればほとんどの人が見ている「スマートフォン」。毎日長時間使用している人は多いと思います。 自分がスマートフォンを見ている時の姿勢を見たことはありますか? ほとんどの人は、背中が丸まり首が …

半身浴はNG?ぽかぽか美人をつくる温活バスタイム

半身浴はNG?ぽかぽか美人をつくる温活バスタイム

寒い季節は、バスタイムを利用して「温活」をしましょう。毎日のバスタイムを工夫することで、冷え性改善に効果的になります。 ただし、お風呂の入り方にはコツがあります。 日本ウォーキングセラピスト協会代表理 …

「首のシワ」を予防!今すぐ始めたい「首シワ対策」3つ

「首のシワ」を予防!今すぐ始めたい「首シワ対策」3つ

顔が若々しく見えても、首にシワが目立つと、老け見えにつながります。心当たりのある方は、首のシワが増える原因が、身近なところにあるのかもしれません。 コスメコンシェルジュの筆者が、首のシワを引き起こす原 …

スマホ首で疲れ目加速!?ツボも刺激できる「首ストレッチ」

スマホ首で疲れ目加速!?ツボも刺激できる「首ストレッチ」

これから、外出するのもおっくうな季節になりますよね。そんな時、お家で長時間スマホを使用している人も多いのではないでしょうか。 長時間前のめりの姿勢を続けていると、身体に負担の大きい「ストレートネック」 …

首シワ・たるみ解消!1日10秒で「首筋美人」になる顔ヨガポーズ&ケア方法10選

首シワ・たるみ解消!1日10秒で「首筋美人」になる顔ヨガポーズ&ケア方法10選

※2018年7月18日更新 初夏を迎えるこの季節、ネックラインやデコルテに目がいってしまうもの。ネックレスを見ているようで、その先にある「首シワ」の深さに目がいってしまいませんか? 顔は、お金も手間も …

舌筋の衰えで顔がたるむ!?小顔が叶う「舌トレ」

舌筋の衰えで顔がたるむ!?小顔が叶う「舌トレ」

今、あなたの舌は口の中のどこにありますか? 正しい舌の位置は、べったりと上あごにくっついている状態です。 口の中で宙に浮いていたり下あごに乗っていたら、舌の力が弱まっていると思ってください。舌の力は、 …

肩に30kgのしかかる!?「新型肩こり」解消ストレッチ

肩に30kgのしかかる!?「新型肩こり」解消ストレッチ

ノートパソコンをかばんに入れ、スマホでメールチェックしながら電車移動……という日常が当たり前、という女性も少なくないのでは。実は、その時、首と肩には約30kgの負荷がかかっていることもあるのだそう。 …

-3kg痩せ見え!顔タイプ別「痩せ見えテク」をプロが伝授

-3kg痩せ見え!顔タイプ別「痩せ見えテク」をプロが伝授

仕事に家事に、慌ただしく過ごしていると、知らず知らずに不規則な生活になってしまいますね。食生活の乱れに加え、1週間以上も手を抜いたスキンケアが続けば、あっという間に「変化」を感じるのがアラフォーの宿命 …

紫外線対策に◎!「無理せず続けるUVケア」のポイント3つ

紫外線対策に◎!「無理せず続けるUVケア」のポイント3つ

肌の老化を招く紫外線は、早めの対策が肝心です。紫外線が増えはじめる今の時期からしっかりとUVケアをしておきたいところですが、あまり過度な対策をとるのは疲れてしまいますね。大切なのは、必要な対策を的確に …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

首の最新記事はこちら