顔
顔のくすみやシワ、シミなど、顔全般に関するコラムです。洗顔方法やスキンケア方法はもちろん、マッサージ方法・やり方や効果的な成分、食材をとりいれたレシピ、メニュー案など、美しくなるためのさまざまなアプローチを紹介します。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムをぜひご覧ください。
クレンジング無しを実現!石けんで落とせるベースメイク
年齢を重ねていくと、隠したくなる部分が増えるものですが、ベースメイクにこだわって塗りすぎると、さらにトラブルが増えてしまうケースも珍しくありません。 特に、肌に負担を与えやすいのが、クレンジング。今回 …
舌を鍛えて口角もアップ!子どもと一緒で楽しい顔ヨガポーズ
顔ヨガは、アンチエイジングのためだけのエクササイズだと思っていませんか? 実は表情筋を鍛える顔ヨガは、赤ちゃんのうちからぜひやってほしいものなのです。 歳を重ねるに従って母親の顔に似てきたという実感の …
アラフォー美容の新定番!2017年上半期つやプラベストコスメ大賞
2017年上半期、アラフォー女性にとって、新定番となるようなコスメがたくさん登場しました。つやプラ編集部と、美容の専門家であるつやプラライターが厳選したアイテムをご紹介! 【美容液部門】ディセンシア …
これ1本でメイクが完成!14種類から選べる多機能ベース
【多機能ベースメイク部門】リサージ カラーメインテナイザー 2017年上半期つやプラベストコスメ大賞 多機能ベースメイク部門は、リサージ カラーメインテナイザーが受賞。美容液と化粧下地、ファンデーショ …
パウダーならではの上品なツヤが叶う、極上ファンデと下地
【パウダーファンデーション・下地部門】SUQQU ルーセントパウダーファンデーション、リファイニングプライマー 2017年上半期つやプラベストコスメ大賞 パウダーファンデーション・下地部門は、SUQQ …
空気の汚れをブロック!透明感ある肌に仕上げる秀逸BB
【BBクリーム部門】ランコム UV エクスペール BB 2017年上半期つやプラベストコスメ大賞 BBクリーム部門は、ランコム UV エクスペール BBが受賞。紫外線と汚れた空気による肌リスクのブロッ …
気になる目もとに◎ロイヤルゼリー配合の運命のアイクリーム
【アイクリーム部門】ゲラン アベイユ ロイヤル アイクリーム 2017年上半期つやプラベストコスメ大賞 アイクリーム部門は、ゲラン アベイユ ロイヤル アイクリームが受賞。なめらかなテクスチャーが目も …
似合う形が見つかる!4つの顔型タイプ別サングラスの選び方
紫外線が目に悪いことは何となく知っていても、「絶対サングラスは似合わない……」と売り場になかなか行かない人はいませんか? 試しにかけてみたけど、しっくりこない。違和感を感じる。そんなあなたも大丈夫。今 …
「ブルドッグ顔」を解消! 頬・口角のたるみを改善する顔ヨガポーズ
マスクをすると、年齢が若く見えると思ったことはありませんか? 顔が老けて見える原因として、顔の下半分が大きく関係します。 たるみやほうれい線があったり、頬の高さがなくフェイスラインがぼやけたりするのが …
メイク落ち◎美容家が愛用する洗い心地抜群のクレンジング3選
お化粧をする女性であれば、欠かすことのできないクレンジング。クレンジングは、様々なタイプが発売されていますが、メイク落ちに加え、洗い心地の良さも重要です。 今回は、筆者が愛用する「洗い心地抜群のクレン …
夏老け肌対策に◎!皮脂分泌のバランスを整えるアロマレシピ
連日の暑さに、肌も音を上げていませんか? この季節に悩みがちなのは、毛穴の開きです。また、吹き出物ができやすくなる季節でもあります。 その理由は、気温が上がるため、皮脂の分泌量が増えること。エッセンシ …
夏のお悩みに!毛穴やテカリにアプローチするパウダー洗顔料
毎日使う洗顔料は、季節性を考慮して選ぶ必要があります。 夏は、毛穴やテカリなどが気になるので、そういったお悩みを解消する見込みがあるパウダー洗顔料を使うのが◎。そこで今回は、おすすめの「パウダー洗顔料 …
つけたて発色が長続き!おすすめアイシャドウベース3選-2017年版
※2017年6月27日更新仕事やデート中など、頻繁に鏡を見る機会がない時にアイメイクが崩れ、パンダ目になってしまうことがありませんか? 特にダークカラーのアイシャドウやマスカラが下まぶたに落ちると、老 …
毛穴落ち・化粧崩れに!美容ライターが選ぶ「夏の化粧下地」6選
※2017年6月27日更新汗ばむ季節、化粧崩れや毛穴の開きにお悩みの方が多いのではないでしょうか。 そこで今回は、化粧崩れや毛穴の開きにカバー効果のある化粧下地を6つご紹介します。 ■化粧崩れ・ぽっか …
黄味肌のくすみをとばす!おすすめピンクコーラルリップ4つ
ピンクのルージュは、大人の肌色には似合わないと思われがちですが、実はピンクの中でも少しオレンジ寄りのコーラルカラーは、くすみをとばして血色よく見せてくれるので、つやプラ世代にこそ、おすすめの色合いです …
粉っぽフェイスで老け見え!?透明感キープのメイク直しテク
今日は朝から晩まで予定がいっぱいだから、長時間メイクをしっぱなし。でもメイク直しをするたびに粉っぽくなってなんだか老けて疲れて見えてしまう。 そんなお悩みを持つ女性も多いのではないでしょうか? 元国際 …
毎晩3分!夏の毛穴引き締めに◎なローズヒップオイルの使い方
数ある肌の悩みで多いのは何と言っても毛穴。とくに皮脂分泌が活発になる夏は、毛穴詰まりや毛穴開きなどのトラブルが多く、吹き出物や肌荒れの原因に。 そんな時に万能なのがローズヒップです。頬は乾燥気味なのに …
PA+の意味は?「日焼け止め」の塗り直しのタイミングとは
梅雨が明けるといよいよ夏本番! 美肌を守るために、紫外線対策はもはや1年中が当たり前ですが、こまめに日焼け止めを塗り直していますか? 日焼け止めの表記を理解すると、塗り直しは必須ということが分かります …