つやプラ

つやっときらめく美をプラス

顔のくすみやシワ、シミなど、顔全般に関するコラムです。洗顔方法やスキンケア方法はもちろん、マッサージ方法・やり方や効果的な成分、食材をとりいれたレシピ、メニュー案など、美しくなるためのさまざまなアプローチを紹介します。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムをぜひご覧ください。

しみクマを自然にカバー!美容家愛用の頼れるコンシーラー4選

しみクマを自然にカバー!美容家愛用の頼れるコンシーラー4選

シミ、そばかす、クマなど大人の肌は隠したい部分がたくさんありますよね。だからこそ、縁の下の力持ち的なコンシーラーを頼りに思う方も多いはず。 でも、アイテム選びを失敗すると、「ここ隠してます!」 と逆に …

幸せな食事で若返る!?若返りホルモンの分泌アップの秘訣

幸せな食事で若返る!?若返りホルモンの分泌アップの秘訣

美容感度の高い女性なら、若返りのホルモンとも呼ばれる「パロチン」を聞いたことがあるという方も多いのでは。美肌や美髪には欠かせない「パロチン」は、実は加齢やストレスの影響を受けやすい性質を持っているので …

ダイエットだけじゃない!シワ予防にも!?寒天の魅力3つ

ダイエットだけじゃない!シワ予防にも!?寒天の魅力3つ

低カロリー高食物繊維でダイエットに役立つ寒天。寒天に含まれる食物繊維は、水溶性食物繊維のため、腸内環境美化に役立つのですが、なんと、シワの改善効果まで期待できるのだとか!? 健康と美容に役立つ食スタイ …

定番のアノ色で疲れ顔に!プロ直伝のお悩み別アイカラー選び

定番のアノ色で疲れ顔に!プロ直伝のお悩み別アイカラー選び

つやプラ世代はメイクの悩みが増えるお年頃。「こんなイメージにしたい」とか「そんな難しい事は求めていません」というあなた。間違いないと信じて使っているブラウンのアイシャドー。本当にそれで大丈夫? そもそ …

夏の化粧崩れにNO!黒ずみ「イチゴ毛穴」を取り去るケア法

夏の化粧崩れにNO!黒ずみ「イチゴ毛穴」を取り去るケア法

毛穴に悩む女性はとても多いので、このシーズンになると化粧品メーカー各社から毛穴ケア商品がたくさん発売されます。顔の中心「鼻」が黒ずんでいると意外と目立ち、隠そうとしてファンデーションを厚く塗ると、崩れ …

下腹ポッコリ解消!ベッドで3分ヨガ

下腹ポッコリ解消!ベッドで3分ヨガ

ミロのヴィーナスのように丸く出たお腹は女性らしさを感じるものですが、出すぎてしまうと悩ましい……。それが下腹ポッコリ問題。 薄着の季節になってくると更に気になりますよね。 これから夏に向けてダイエット …

朝の目覚めに◎!ベッドでできる「おはようニッコリ」ポーズ

朝の目覚めに◎!ベッドでできる「おはようニッコリ」ポーズ

日の出も早くなり、暖かく過ごしやすいこのシーズンは早起きして一日を有効に使いたいものです。しかし、「春眠暁を覚えず」と言われるように、春は副交感神経が優位になり、眠くなりやすい季節でもあります。原因や …

「イチゴ」と「涙」あなたはどっち?毛穴タイプをチェック!

「イチゴ」と「涙」あなたはどっち?毛穴タイプをチェック!

いよいよ化粧くずれが気になりやすい季節に突入しました。初夏から秋にかけて多くの女性が悩む「毛穴」。ザラザラしたり、ボコボコしたり症状は様々です。コスメコンシェルジュとして、日々様々な女性の肌カウンセリ …

むしろ肌が乾燥しちゃう!?潤いキープできる入浴方法はコレ

むしろ肌が乾燥しちゃう!?潤いキープできる入浴方法はコレ

この時期、気温の寒暖や突然の雨など天候の変化が多々あり、温度変化に反応して体調を崩される方もいらっしゃいます。同様に、お肌のコンディションもなんだか微妙な感じに。それに加え一般的に環境の変化の時期も重 …

夏のメイクに自信!美容家も使っている優秀UV化粧下地4選

夏のメイクに自信!美容家も使っている優秀UV化粧下地4選

紫外線がどんどん強くなるこれからの季節。UVケアは抜かりなく行いたいものです。しかも夏の光のもとで肌をキレイに見せてくれる下地を兼ねたアイテムだと嬉しいですよね。今回は、筆者がおすすめする夏のUV下地 …

ギラッとしない!テク要らずの名品パウダーハイライト3選

ギラッとしない!テク要らずの名品パウダーハイライト3選

ツヤや立体感、華やかさをプラスするハイライト。くすみやツヤ不足が気になる肌の必需品ともいえます。そんなハイライトですが、クリームや筆ペン、パウダーなど様々な形状があるので、それぞれの特徴を知って自分の …

疲れたらココを押して!オフィスでできる、疲れ目ケア法3つ

疲れたらココを押して!オフィスでできる、疲れ目ケア法3つ

顔の印象を左右する目元は、クマやくすみが出ると、疲れて見えたり老けて見えるなど、マイナスの印象を与えがち。そんな「疲れ目」は早めのケアがポイントです。今回は、即効性が期待できると評判の、オフィスで簡単 …

写真写り断然UP!顎のラインすっきり&笑顔に自信の顔ヨガ

写真写り断然UP!顎のラインすっきり&笑顔に自信の顔ヨガ

暖かくなって、コートなしで外に出かけることが多くなるシーズンです。外出先で写真を撮る機会も、いつも以上に多いのではないでしょうか。写真に映った自分を見て、イメージしている自分となんだか違うと感じること …

朝夜10秒!スキンケア時に◎な見た目マイナス5歳の顔ヨガ

朝夜10秒!スキンケア時に◎な見た目マイナス5歳の顔ヨガ

仕事、育児、家事……。すべてをこなしていると1日があっという間に過ぎてしまい、自分の時間がなかなか取れないという方も多いのではないでしょうか? すきま時間を使ったセルフケアに勤しんでいる筆者としては、 …

普通肌には◯◯が良い!?「あぶら取り紙」の正しい使い方

普通肌には◯◯が良い!?「あぶら取り紙」の正しい使い方

汗や皮脂でファンデーションが崩れやすいこの季節。化粧直しにあぶら取り紙を使用するという方が多いのではないでしょうか?持ち運びもしやすいあぶら取り紙は、便利さからついつい使いすぎてしまいがちですね。 で …

血液サラサラ食材が◎夏に負けない「美肌ランチ」のすすめ

血液サラサラ食材が◎夏に負けない「美肌ランチ」のすすめ

冬の乾燥で弱っている肌に、春は紫外線も増える時期。紫外線の量が増える6月〜8月に向けて、今から準備しましょう。 姿勢教育指導士の筆者が、食をテーマにランチタイムで気をつけたいポイントをご紹介します。 …

「特に何もしてないよー」美人達が実はやっている美習慣5つ

「特に何もしてないよー」美人達が実はやっている美習慣5つ

40代を迎えるころには、そろそろ見えてくる「積み重ね」の結果。何を聞いても「そんな大したことしていないよ〜」という美人が、本当に何もしていないわけがありません。今回は、筆者がこれまで出会ってきた「何も …

お出かけしないで楽しむGW!お家で贅沢&美容三昧のすすめ

お出かけしないで楽しむGW!お家で贅沢&美容三昧のすすめ

ゴールデンウイークに、旅行やちょっとした遠出など、いろいろな計画を立てている方も多いのではないでしょうか。反対に、どこに行っても混んでいるからどこにも行きたくないという方もいますよね。そんなときは、お …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

顔の最新記事はこちら