つやプラ

つやっときらめく美をプラス

顔のくすみやシワ、シミなど、顔全般に関するコラムです。洗顔方法やスキンケア方法はもちろん、マッサージ方法・やり方や効果的な成分、食材をとりいれたレシピ、メニュー案など、美しくなるためのさまざまなアプローチを紹介します。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムをぜひご覧ください。

食べてもOK!美肌・ヘア・頭皮ケアに「椿オイル」活用術5つ

食べてもOK!美肌・ヘア・頭皮ケアに「椿オイル」活用術5つ

髪にいいオイルといえば、昔から「ツバキ」を連想する方が多いのでは? 最近では「資生堂」のヘアケア製品「TSUBAKI」が身近ですが、実はツバキ油は髪だけでなく、お肌にもオススメのオイル! 「食べる」こ …

一発逆転!寝跡・むくみ・腫れ目…「朝ピンチ」時短解消方法

一発逆転!寝跡・むくみ・腫れ目…「朝ピンチ」時短解消方法

朝起きて鏡を見た時、寝跡や目の腫れ、むくみなどを発見して焦ったという経験がありませんか? 今回は、時短で寝跡や目の腫れ、むくみなどを解消する方法をご紹介します。 ■クッキリで恥ずかしい!「寝跡」 寝て …

まつ毛ダメージは「目元老け」の要因!?効果的な美容液の使い方

まつ毛ダメージは「目元老け」の要因!?効果的な美容液の使い方

美しさの象徴ともいえる、ボリュームまつげ。しかし、エクステやつけまつ毛に頼りっきりで、肝心の自分のまつ毛に自信を持てていないのではないでしょうか? 目元に年齢の出やすいエイジング世代だからこそ、まつ毛 …

1分で赤ちゃん肌に!?「舌出しデトックス」の顔ヨガ

1分で赤ちゃん肌に!?「舌出しデトックス」の顔ヨガ

不安定な陽気が続くと、寝不足や肌トラブルが増え、メンタル面でも浮き沈みが激しくなることも。女性ホルモンの分泌が減り出しているつやプラ世代にとって、トラブルのない赤ちゃん肌は憧れですよね。 そこで、潤い …

「メイクのり」悪い朝も諦めないで!レスキュー方法4つ

「メイクのり」悪い朝も諦めないで!レスキュー方法4つ

朝起きて「今日はなんとなく肌の調子が悪いかも」と思うことがありませんか? そんな時、普段通りのスキンケアのまま化粧をすると、ノリが悪くいつもより老けて見えてしまっているかもしれません。今回は、簡単にメ …

接近戦も怖くない!毛穴レス美肌を作る「顔ヨガの合わせ技」

接近戦も怖くない!毛穴レス美肌を作る「顔ヨガの合わせ技」

彼がグッと近づいてきたら……。気になる上司とふとした瞬間に同じパソコンを間近で見ることになったら……。そんな時、30代・40代のエイジング世代が思ってしまうのが、「顔がテカってるかも」「毛穴が見えてる …

美肌女性の常識です!「生理周期に合わせたスキンケア」おさらい

美肌女性の常識です!「生理周期に合わせたスキンケア」おさらい

肌トラブルにはさまざまな原因がありますが、女性ホルモンの影響もそのひとつ。今回は月経周期における身体や肌の変化に合わせたケアを紹介します。 ■意外と大きい女性ホルモンの影響 女性ホルモンとは、生理後か …

エイジレス美肌を作る!「大人の肌荒れ」回避のカギは2種の菌!?

エイジレス美肌を作る!「大人の肌荒れ」回避のカギは2種の菌!?

どんなに高級な化粧品でお手入れをしても、肌荒れやニキビが治らなくて困っている人も多いはず。もしかしたら、お肌の健康を管理している「菌」の環境が整っていないのかも!? 不安定なホルモンバランスが原因で起 …

どんどん「小さ目」に!?上まぶたのたるみを招くNG習慣4つ

どんどん「小さ目」に!?上まぶたのたるみを招くNG習慣4つ

「アイラインがうまく引けなくなった」「まぶたが重く感じるようになった」「最近目力が弱くなったかも」そんな悩みがだんだんと増えてきてはいませんか? もしかしたら、その悩みは「上まぶたのたるみ」が原因かも …

「頬づえ」でリフトアップ!?左右差もほうれい線も解消する方法

「頬づえ」でリフトアップ!?左右差もほうれい線も解消する方法

デスクやテーブルに向かう際、思わずやってしまう「頬づえ」。何気なく顎に手を添えているだけでは、美しくない仕草ではありますが、ここである動作をプラスすると、背筋も伸びて表情にも張りが出てくるんです。気持 …

しずく型は要注意!「たるみ毛穴」を食い止めるケア方法3つ

しずく型は要注意!「たるみ毛穴」を食い止めるケア方法3つ

頬の毛穴の開き、気になってきてはいませんか? 前は気にならなかったのに「最近毛穴がしずく形になってきた」と感じたら、顔のたるみの初期症状かも!? たるみが進行する前に、早めにケアを始めましょう。 ■「 …

マッサージが効かなければ試して!「鎖骨ほぐし」が小顔の近道!?

マッサージが効かなければ試して!「鎖骨ほぐし」が小顔の近道!?

顔のむくみを解消するべく、マッサージを取り入れている人も多いのではないでしょうか。マッサージの工程で「最後は鎖骨にリンパを流す」とはよく聞きますが、その鎖骨まわりの筋肉がゆるんでいないと、せっかくのマ …

肝斑ケアは「中から」が重要!?毎日摂りたい成分まとめ

肝斑ケアは「中から」が重要!?毎日摂りたい成分まとめ

シミには様々な種類があり、それぞれ効果的なケア方法が違います。両頬の左右対称に出やすい傾向がある「肝斑(かんぱん)」。妊娠やピル服用など女性ホルモンのバランスが影響するといわれていますが、特に症状が見 …

外と中からシミ・しわにアプローチ!?注目の「水素水」の効果とは

外と中からシミ・しわにアプローチ!?注目の「水素水」の効果とは

昨今、その健康効果やアンチエイジング効果が注目されている水素水。市場でも商品の種類が増え、手軽に手に取ることができるようになりました。そこで今回は、身体の内側と外側から水素水を取り入れて、シミ・しわに …

むくみ顔やシワに効果テキメン!?エイジング世代必見ヨガポーズ

むくみ顔やシワに効果テキメン!?エイジング世代必見ヨガポーズ

新しい季節がスタートしました! 年齢的にも年下の面倒を見る役回りの多いエイジング世代は多忙を極め、知らない間に眉間に深いシワが刻まれていた、なんてことになりかねません。いつも笑顔で穏やかな女性でいたい …

エイジング世代の悩み「夕方くすみ」!原因と対策方法5つ

エイジング世代の悩み「夕方くすみ」!原因と対策方法5つ

初期のエイジングサインのひとつである「くすみ」。お悩みの方は多いのではないでしょうか。しかし、くすみといってもその種類は様々。血行不良や日焼け、角質肥厚によるものなど、その種類によって対処法は異なりま …

シワ・たるみの原因!?侮れない4月の紫外線、正しい対策方法

シワ・たるみの原因!?侮れない4月の紫外線、正しい対策方法

季節はすっかり春の陽気になってきましたね! エイジングの大敵でもある「紫外線」もたくさん降り注ぎ始めますが、「日陰にいれば大丈夫」と、勘違いしている人も多いのではないでしょうか。今回は紫外線の基礎知識 …

今すぐ食べて!シミ・シワからお肌を守るテッパンフード4つ

今すぐ食べて!シミ・シワからお肌を守るテッパンフード4つ

春から秋にかけた季節には、紫外線が多く降り注ぐと言われています。特に春は気候のせいもあり外出する機会も多くなるため、なおさら多くの紫外線を浴びることに! 今回は、紫外線ダメージによるシミやシワからお肌 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

顔の最新記事はこちら