つやプラ

つやっときらめく美をプラス

台湾料理研究家

小河 知惠子

台湾料理研究家:小河知惠子(オガワチエコ)

2010年、初めての台湾旅行で豊かな食材と多種多様な小吃に魅せられる。
2017年、財團法人味全文化教育基金會烹飪班にて圓山大飯店やアンバサダーホテルのシェフから80種類以上の台湾料理を学び、ディプロマを取得。
素朴な味わいでありながらも、調理法はダイナミックな台湾料理にさらに魅了され、日本の食材でも作れる本格的なレシピの開発、発信を続けている。

料理研究家歴は13年。テレビや雑誌、書籍などのレシピ作りや料理コラム等で活躍。
著書に「おうちで絶品!B級グルメレシピ」(日本文芸社)、「おにぎらずの本」(泰文堂)、
「スティックオープンサンドの本」(講談社)等。
NHK、民放問わず、多くのテレビ、ラジオ番組に出演。新聞各紙での取材も多数。

現在は幼稚園児の息子とともに台湾に長期親子留学中。
現地の学校で学びながらも、日本にはない台湾の野菜、果物、魚に親み、研究を続けている。

台北在住。

ナス料理が圧倒的においしく!プロ直伝の下ごしらえ4つ

ナス料理が圧倒的においしく!プロ直伝の下ごしらえ4つ

焼き物から炒め物、はたまた漬物まで、毎日の食卓に欠かせないナス。夏に旬を迎えるナスはこれからどんどんおいしくなり、ご家庭で使用する頻度はいっそう高まるのでは? せっかくなら、もっとおいしくいただきたい …

料理がグンとおいしく!プロ直伝「キュウリの下ごしらえ」

料理がグンとおいしく!プロ直伝「キュウリの下ごしらえ」

これから最も美味しくいただける季節を迎えるキュウリ。漬け物にしたりスープに加えたり丸かじりしたりと、夏に限らず万能に食される野菜です。毎日の食卓は勿論ですが、せっかく旬を迎えるのですから、ワンランク上 …

食べごろもわかる!プロ直伝・おいしいナスの見分け方5つ

食べごろもわかる!プロ直伝・おいしいナスの見分け方5つ

煮込み料理や焼き物など、様々な料理に使用されるナス。夏に旬を迎え、これからどんどん美味しくなります。調理方法について詳しく知っている方は多くても、案外知られていないのが新鮮なナスの見分け方。せっかく美 …

トゲが痛いと◎!?プロ直伝「おいしいキュウリ」の見分け方

トゲが痛いと◎!?プロ直伝「おいしいキュウリ」の見分け方

夏本番! これから旬を迎え、一年の中で最もキュウリをおいしくいただける季節がやってきます。また夏に限らず、サラダに加えたり漬物にしたりと、毎日の食卓に欠かせないほど大活躍する野菜の一つです。意外と盲点 …

プロもやってる「おいしいトマトの見分け方&選び方」4つ

プロもやってる「おいしいトマトの見分け方&選び方」4つ

夏に旬を迎え、これからどんどんおいしさを増すトマト。夏だけでなく一年を通して、イタリア料理やサラダなどで、必ずといっていいほど食される万能なお野菜です。下処理や調理方法は広く知られていますが、スーパー …

知ればもっと美味しい!?ソーセージとウインナーの違い

知ればもっと美味しい!?ソーセージとウインナーの違い

お酒のおつまみとして定番のソーセージ。居酒屋のメニューで盛り合わせなどを頼むことも多い思いますが、そこでふとある疑問が頭をよぎります。「ソーセージとウインナーの違いは何?」。なんとなく答えを知らないま …

マグロ刺身の残りをどう保存する? 冷凍・解凍方法と日持ちアレンジ

マグロ刺身の残りをどう保存する? 冷凍・解凍方法と日持ちアレンジ

気温が上がりビールがおいしく感じる季節、ついつい飲み過ぎてしまいますよね。おつまみにマグロの刺身なんて、最高ですよね。つい買いすぎてしまうと保存方法に困りますから、特にこの時期は気をつけないといけませ …

自己流は事故のモト!?包丁の正しい握り方・使い方4つ

自己流は事故のモト!?包丁の正しい握り方・使い方4つ

調理の基本となるのは、やっぱり道具の使い方。なかでもマストアイテムの包丁は、自己流で使用している方も多いのではないでしょうか。しかし間違った使い方は指や手を切ってしまったり、食材を上手く切れずに潰して …

トマトがグンとおいしく!プロ直伝の下処理ポイント4つ

トマトがグンとおいしく!プロ直伝の下処理ポイント4つ

夏本番! これからどんどん美味しくなり、健康面でも大活躍すること間違いなしのトマト。もちろん普通に食べてもOKですが、旬の物ですから、最大限おいしく頂きたいですよね。そこで今回は料理研究家である筆者が …

出汁にもヘルシーおやつにも◎!煮干しのうれしい効果4つ

出汁にもヘルシーおやつにも◎!煮干しのうれしい効果4つ

出汁に使ったり、そのまま食べたり、日本人の健康を古くから支えてくれている煮干し。健康面での効用はもちろんですが、実は美容にも大変役立つことを知っていますか? 一般的な煮干しには、カタクチイワシが使われ …

力加減、間違ってるかも?まな板の正しいお手入れ・洗い方

力加減、間違ってるかも?まな板の正しいお手入れ・洗い方

テレビコマーシャルなどでよく耳にする「まな板は雑菌だらけ」というフレーズ。長く使っていると傷だらけになったり黒ずんでしまったりと、不衛生になりがちです。正しい洗浄方法を知って、清潔な調理に勤めましょう …

使い分ければプロの味!?実は5種類もある「干しシイタケ」

使い分ければプロの味!?実は5種類もある「干しシイタケ」

煮物やスープに使用したり、出汁を取ったり、そのまま食べたりと、季節を問わず大活躍の干しシイタケ。収穫期によって春子(はるこ)、秋子(あきこ)と呼び方に違いがあるなど、名称が複雑で、きちんと種類を把握し …

プロ直伝「昆布・カツオでおいしいダシを取るコツ」4つ

プロ直伝「昆布・カツオでおいしいダシを取るコツ」4つ

出汁を入れるのと入れないのとでは、料理の美味しさががらっと変わります。出汁の素や固形スープも売っているけれど、やっぱり自分で出汁を取りたいもの。しかし、自己流でなんとなく片付けてしまう方や、今さら人に …

使い分ければワンランク上の料理に!昆布の種類8つ

使い分ければワンランク上の料理に!昆布の種類8つ

味の決め手となる出汁を取る際に利用される昆布。なんとなくスーパーマーケットで目についたものを手に取りがちですが、実は様々な種類があり、おすすめの使い方があることをご存知でしょうか。そのほとんどは北海道 …

料理の「超」キホン知ってる?おいしさを決める要素5つ

料理の「超」キホン知ってる?おいしさを決める要素5つ

一口に「美味しい料理」と言っても、好みは人によってバラバラです。普遍的な料理の美味しさって、いったい何なのでしょうか? 味はもちろん、見た目も大切だし、温度だって重要。料理の基本でありながら、きちんと …

外食で役立つ!「世界三大ハム」の味や食べ方のちがい

外食で役立つ!「世界三大ハム」の味や食べ方のちがい

外食で生ハムを注文しようと思うと、店によって置いている種類が違ったり、種類がいくつもあったりすることもしばしば。産地はなんとなくわかっているけれど、味や特徴については深く知らず、違いの分からないまま注 …

メンマもピクルスも!いくつ知ってる?外国の漬け物8つ

メンマもピクルスも!いくつ知ってる?外国の漬け物8つ

「浅漬け」や「ぬか漬け」など、和食に欠かすことのできない漬け物。和食に限らず、毎日知らずに食べているけれど、意外に詳しくは知られていない海外の漬け物がたくさん存在します。そこで今回は、料理研究家である …

違いを知ればプロの味!「かつおぶし」の使い分け方

違いを知ればプロの味!「かつおぶし」の使い分け方

出汁を取ったり、薬味のように使用したり、はたまたそのまま食べたりと、料理界の名脇役である鰹節。さまざまな種類がありながらも、きちんと使い分け方を知らない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、料理 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

小河 知惠子の最新記事はこちら