つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ボディケア

さまざまな部位のたるみ・歪みのケア、こり・ハリのケア、代謝・めぐりのケアなど、ひとことで「ボディケア」といっても、その種類は多岐にわたります。いつでもスッキリと、健やかな身体でいたいですよね。ここでは、毎日手軽に取り入れられるボディケアの方法・やり方について紹介していきます。マッサージやストレッチはもちろん、食事方法や内容を見直すなど、幅広い情報のなかから自分に合ったケア方法を見つけて、快適な毎日を過ごしましょう。

朝飲んで体の中から温まる!腸活にも◎な特製ドリンク3つ

朝飲んで体の中から温まる!腸活にも◎な特製ドリンク3つ

朝ごはん、きちんと食べていますか? 色々な理由で朝ごはんを抜いてしまう日が多い方は要注意。朝食は、睡眠中に失ったエネルギーを脳と身体に補給する大切な時間でもあります。 朝食を抜くと便秘になりやすい、肌 …

全身の保湿に◎!アルガンオイルがおすすめの理由とは?

全身の保湿に◎!アルガンオイルがおすすめの理由とは?

オイル美容の人気がすっかり定着しています。コスメコンシェルジュの筆者が、さまざまなオイルを試した中で、浸透の速さと強力な保湿力に共感できたのは、なんといってもアルガンオイルです。1年中で空気がいちばん …

ウォーキング講師が教える!憧れの「メリハリボディー」への道

ウォーキング講師が教える!憧れの「メリハリボディー」への道

暖かくなり、薄着になる機会も増える今の時期。冬のあいだについてしまった脂肪を燃焼しメリハリボディーをつくるエクササイズを、日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の長坂靖子さんがレクチャー! 毎日できる …

ダイエット中でも美バストキープ!美胸メイクのメソッド3つ

ダイエット中でも美バストキープ!美胸メイクのメソッド3つ

見事ダイエットに成功したものの、バストも体重と一緒に落ちてしまった! これはよく聞くダイエットの失敗例ですね。こんな悲劇を避けるために、ダイエット中から実行しておきたいメソッドをご紹介します。 ■大胸 …

体調や気分に合わせても◎疲れが吹っ飛ぶ!お風呂活用法3つ

体調や気分に合わせても◎疲れが吹っ飛ぶ!お風呂活用法3つ

疲れたときはあったかいお風呂で全身浴。手が疲れたときは、手浴でほんわか気分。足が疲れたときは、足浴でリラックス。ときにはシャワーだけでさっぱりの日も。毎日忙しくて自分の時間がほしい、心や体が疲れている …

朝寝たままでOK!股関節がほぐれるゴロゴロストレッチ

朝寝たままでOK!股関節がほぐれるゴロゴロストレッチ

寒い朝はベッドから出るのが辛い! という人も多いはず。いつまでも温かい毛布に包まれていたいという気持ちもありますが、実際に関節が硬くこわばっているので、動くまでに時間がかかる…という人もいるのではない …

朝晩2回のボディケアで乾燥を撃退!おすすめ保湿4アイテム

朝晩2回のボディケアで乾燥を撃退!おすすめ保湿4アイテム

顔、身体の乾燥が気になる時期になりました。顔のケアは朝晩2回でもボディは1回という方も多いのではないでしょうか? この季節だけでも朝晩2回のボディケアを行えば、しっとりとしたうるおいをキープできます。 …

香りで癒され保湿効果も◎簡単アロマ保湿コスメのレシピ

香りで癒され保湿効果も◎簡単アロマ保湿コスメのレシピ

日に日に厳しくなる冷え込み。エアコンもフル稼働です。暖かいのはうれしいですが、そのために肌の乾燥が進んでしまうのが困りもの。根本的なケアでしっかりと防いでいきましょう。 ■健やかな肌のための王道メソッ …

オイルでデトックス!?インド発オイル美容術

オイルでデトックス!?インド発オイル美容術

インドの伝統医学であるアーユルヴェーダのひとつである「パンチャカルマ」。あまり馴染みがないかもしれませんね。パンチャカルマには、気軽にできるものから専門的なものまで、いくつものデトックス法が含まれてい …

美容に◎朝食にプラスしたい「シナモンコーヒー」簡単レシピ

美容に◎朝食にプラスしたい「シナモンコーヒー」簡単レシピ

スパイスの「シナモン」は、お菓子やパン、カフェなどで使われている女性にも人気の食材。成分にも、女性にとってうれしい効果がたくさんあるんです! オフィスワークをしている方に特におすすめしたいのが、朝の「 …

元国際線CAが教える、お手軽!足のむくみ解消法

元国際線CAが教える、お手軽!足のむくみ解消法

楽しみにしていた海外旅行、飛行機から降りようとしたら足がパンパンで靴がきつい! そんな経験はありませんか? 飛行機に乗った時だけでなく、足のむくみを普段から感じる方も多いでしょう。ちょっとしたケアでむ …

人気のパクチーも!年末年始に活躍する優秀スパイス5つ

人気のパクチーも!年末年始に活躍する優秀スパイス5つ

2016年に注目を集めたスパイスといえば、「パクチー」です。好き嫌いが分かれますが、ビタミン類などの栄養素が豊富なうえ、消化促進などの働きもあって、健康や美容を重視する女性を中心に話題を集め、各メディ …

まずは片足立ちでチェック!ダイエットに成功しやすい人の特徴とは?

まずは片足立ちでチェック!ダイエットに成功しやすい人の特徴とは?

年末年始は、美味しいものの誘惑が多く、つい食べ過ぎてしまうことがありますよね。ダイエットを意識する方も多い時期だと思います。 そこで今回は、YOGAエクササイズディレクターの筆者が、ダイエットに成功し …

赤ちゃんもOK!乾燥が厳しい冬、お肌にやさしい入浴剤3選

赤ちゃんもOK!乾燥が厳しい冬、お肌にやさしい入浴剤3選

肌の乾燥が深刻化しやすい冬は、肌が敏感に傾きがち。そんな時は、入浴剤も肌にやさしいものを選びましょう。今回は、冬におすすめの肌にやさしく、しっとりとする入浴剤をご紹介します。 ■癒されながら入浴したい …

駆け込みふるさと納税を行うならここ!~豪華美容グッズ編

駆け込みふるさと納税を行うならここ!~豪華美容グッズ編

2016年のふるさと納税の締切が迫っています。駆け込みでふるさと納税を行う方もいるでしょう。しかし、返礼品が多くて何を選んで良いか分からないという方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方に向けて豪 …

2016駆け込みふるさと納税を行うならここ!~入浴剤編~

2016駆け込みふるさと納税を行うならここ!~入浴剤編~

2016年もあと少し。12月になると増えるのが駆け込みで行うふるさと納税です。今回はまだ納税枠が残っているという方に向けて、入浴剤がもらえる自治体をご紹介します。   ■金の薬草湯・日本の薬 …

角質ケアでつるすべハンドに!おすすめハンドスクラブ3選

角質ケアでつるすべハンドに!おすすめハンドスクラブ3選

ハンドクリームをしっかり塗っているのに、手荒れがよくならない! それは、手にたまった要らない角質のせいかもしれません。手荒れがひどくなりがちな季節なので、顔同様、きちんと手の角質もケアしてあげましょう …

年末のお疲れ胃腸に◎セラピストおすすめの、腸内環境を整える3つの方法

年末のお疲れ胃腸に◎セラピストおすすめの、腸内環境を整える3つの方法

年末が近づき、暴飲暴食になりがち…という人も多いのではないでしょうか。食べ過ぎ、飲み過ぎは内臓の働きをにぶくし、消化不良を引き起こす原因にもなります。 食べ過ぎ・飲み過ぎで胃腸が疲れている方、便秘症、 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ボディケアの最新記事はこちら