つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ボディケア

さまざまな部位のたるみ・歪みのケア、こり・ハリのケア、代謝・めぐりのケアなど、ひとことで「ボディケア」といっても、その種類は多岐にわたります。いつでもスッキリと、健やかな身体でいたいですよね。ここでは、毎日手軽に取り入れられるボディケアの方法・やり方について紹介していきます。マッサージやストレッチはもちろん、食事方法や内容を見直すなど、幅広い情報のなかから自分に合ったケア方法を見つけて、快適な毎日を過ごしましょう。

便秘解消に山椒!?寒〜い朝に◎「腸活ホットドリンク」レシピ

便秘解消に山椒!?寒〜い朝に◎「腸活ホットドリンク」レシピ

朝晩は、随分と冷え込むようになってきましたね。冷え取りに効果のある食材といえば、「生姜」が有名ですが、もう一つおすすめしたいのが「山椒」。 全身の冷え取りはもちろん、腸の動きを促す働きがあり、冷えが原 …

サロン式!「冷え取りオイルトリートメント」でむくみケア

サロン式!「冷え取りオイルトリートメント」でむくみケア

少しずつ寒さを感じる季節。身体が冷えると一番影響が出るのが「血行」。滞ると、こりや痛み、胃腸など臓器の働きも弱くなり、肩こりや腰痛、便秘、むくみ、生理不順などの症状が悪化してしまいます。自宅でできる温 …

冷え性さんにおすすめ!「ぽかぽか薬膳チキンスープ」レシピ

冷え性さんにおすすめ!「ぽかぽか薬膳チキンスープ」レシピ

30代・40代女性にとって、寒〜いこの時期は「冷え」が深刻な悩み。薬膳の考え方でも、女性に冷え性が多いと言われていますが、体調や体質、生活習慣や環境によってもなりやすくなると考えられています。薬膳食材 …

寝不足も原因に!歯学博士に聞く「歯周病」セルフチェック

寝不足も原因に!歯学博士に聞く「歯周病」セルフチェック

「歯茎の出血が気になる」「歯茎が痩せて下がった気がする」実はどちらも歯周病のサイン。残業続きで睡眠不足になっている人は要注意! セルフチェックと予防法を、歯学博士である愛知学院大学の野口俊英名誉教授に …

コーヒー級の実力!?「さつまいも」のアンチエイジングパワー

コーヒー級の実力!?「さつまいも」のアンチエイジングパワー

秋の味覚のひとつ「さつま芋」。今が旬の美味しい季節ですね。食物繊維が豊富でお腹に優しいさつま芋ですが、実は、「ビタミンC」がリンゴの約5倍、「ポリフェノール」もたっぷりのアンチエイジング食材でもあるよ …

美容家が旅行に持参する「キレイ&安心を支えるアイテム」5つ

美容家が旅行に持参する「キレイ&安心を支えるアイテム」5つ

旅行に必ず持っていくアイテム、誰しも1つ2つはありますよね。人それぞれ旅のこだわりに合わせたアイテムがあると思いますが、今回は美容・健康の視点から、旅先でもキレイをキープしつつ、持っておくと安心な筆者 …

お蕎麦で冷えサラバ!?「アマランサス入りそばサラダ」レシピ

お蕎麦で冷えサラバ!?「アマランサス入りそばサラダ」レシピ

冷え性で悩まされる方が増えるこの季節。冷えは万病の元とも言われますので、冷え性改善にオススメの雑穀を知り、積極的に摂り入れることで身体の中から体質改善しましょう! ■冷え性とは 冷え性は、手足の冷え・ …

幸せホルモン大放出!?「チョコレートパック」の効果&レシピ

幸せホルモン大放出!?「チョコレートパック」の効果&レシピ

肌寒いと感じる季節になりましたね。
この時期は、夏に比べて水分補給の量が少なくなり身体も肌も乾燥してきます。ボディクリームやオイルを塗って保湿対策をがんばってもなかなか追いつかない方もいらっしゃると思 …

美容家おすすめ「ハンド&ボディケアの2015お得コフレ」3選

美容家おすすめ「ハンド&ボディケアの2015お得コフレ」3選

美容好きの30代・40代にぜひゲットしてほしい、クリスマスコフレ。第1弾はナチュラルコスメやオーガニックコスメ好きさんへ、第2弾はメイクフリークさんにおすすめのクリスマスコフレをそれぞれ3つずつご紹介 …

「肩・首こり」がほうれい線の原因に!?解消アイテム&ツボ

「肩・首こり」がほうれい線の原因に!?解消アイテム&ツボ

PCやスマホなどの使用により慢性的な肩こりにお悩みの人は多いのでは? たかが肩こり、と放置してしまいがちですが、実は肩こりはほうれい線やむくみ、くすみなどをまねく要因になるといわれています。そこで、今 …

炊飯器に入れるだけ!手作り甘酒&アレンジチャイレシピ

炊飯器に入れるだけ!手作り甘酒&アレンジチャイレシピ

寒い季節にホッと一息。身体の芯から温まる甘酒は冬にも大変人気の飲み物。甘酒は、古くから伝わる発酵甘味料で、大変栄養価の高い飲み物として季節問わずに飲まれています。 実は簡単にご自宅の炊飯器でも作れちゃ …

ボディケアがもっと楽しくなる!オイルの種類&効果5つ

ボディケアがもっと楽しくなる!オイルの種類&効果5つ

顔だけでなく、ボディの保湿時に欠かせないオイル。マッサージにも使えるので便利ですよね。「効果によって選んでいる、使い分けている」という人は、意外と少ないのではないでしょうか? そこで今回は、気になるオ …

止まらない食欲や眠気に!「PMSにおすすめハーブティー」4つ

止まらない食欲や眠気に!「PMSにおすすめハーブティー」4つ

エイジング女子の健康において、健全な月経サイクルは切っても切り離せない関係。しかし、生理前に起こる腹痛や便秘、精神的な落ち込みなどの月経前症候群(PMS)に悩む方も多いのでは? そこで今回は、辛いPM …

口臭・顔のゆがみ無料チェック!期間限定「美噛むチェッCar」

口臭・顔のゆがみ無料チェック!期間限定「美噛むチェッCar」

意外と印象を左右する、「口元の美人度」。歯の美しさ以外にも、「私の口ひょっとしてニオってる?」という口臭の不安や、ふと「年を重ねて顔がゆがんできた気がする」と感じたことはありませんか? そんな30代・ …

大人女子は20分で賢くキレイ!一石三鳥の「欲張り半身浴」

大人女子は20分で賢くキレイ!一石三鳥の「欲張り半身浴」

秋も深まり、充実した夜長を楽しむ季節になりましたね。新作のスイーツやホットドリンク、ブランケットにくるまって映画鑑賞に読書……一日の疲れを吹き飛ばすリラックス法は欠かせないもの。ゆっくり過ごす贅沢タイ …

全身うっとり美肌!美容家直伝「ハーブオイル」レシピ3つ

全身うっとり美肌!美容家直伝「ハーブオイル」レシピ3つ

一年を通して様々な環境ストレスにさらされるお肌。夏は紫外線を避けることが大切ですが、冬はいかに乾燥した空気からお肌を守って潤いを保つかが、美肌作りのポイントになります。そこで今回は、あらゆるバリエーシ …

週末ケアでしょぼしょぼ目パッチリ!「眼精疲労の回復術」4つ

週末ケアでしょぼしょぼ目パッチリ!「眼精疲労の回復術」4つ

「20代の頃はもっと目も大きかったような……」そんな風に感じること、ありませんか? PCやスマホなどで目を酷使したことにより眼精疲労もマックス! そんな方におすすめしたい、簡単にできる4つの回復術をご …

あの飲み物もNG!?「腸内フローラ」を乱すやりがち悪習慣5つ

あの飲み物もNG!?「腸内フローラ」を乱すやりがち悪習慣5つ

最近話題の腸内フローラ、良いと言われることを試したけどなかなか改善しない……。という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、ついついやってしまいそうな、腸内フローラが整わない悪い習慣をまとめてみ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ボディケアの最新記事はこちら