ボディケア
さまざまな部位のたるみ・歪みのケア、こり・ハリのケア、代謝・めぐりのケアなど、ひとことで「ボディケア」といっても、その種類は多岐にわたります。いつでもスッキリと、健やかな身体でいたいですよね。ここでは、毎日手軽に取り入れられるボディケアの方法・やり方について紹介していきます。マッサージやストレッチはもちろん、食事方法や内容を見直すなど、幅広い情報のなかから自分に合ったケア方法を見つけて、快適な毎日を過ごしましょう。
ガサガサかかとでオバ見え確定!夏こそすべきかかとケア方法
夏は素足で外出することが多く、サンダル履きで過ごす時間が増えてきます。でも、かかとのお手入れがされていないと、サンダル時は足裏が見えやすいため、どんなに着飾っていても一気にオバ見えしてしまうことに…… …
「オバ見え体型」9つの特徴と改善策4つ
写真やショーウィンドウに映り込んだ自分の姿が「なんだかオバさんぽい……」と、ぎょっとしたことはありませんか? 鏡に映る自分と、人から見られている自分の姿には差があるもの。 そして、身長と体重が若い時と …
梅雨はパンパン足に要注意!?むくみケア食品3つ
湿度が高い季節になるとお悩みの方が多くなるのが「むくみ」。特にデスクワークの多い方は、脚のむくみにお悩みなのではないでしょうか? 自宅に帰って靴を脱いだら、靴の痕がくっきり……なんて事態は避けたいです …
今が旬!むくみ・夏バテ・夏冷え対策に「梅の酵素ジュース」レシピ
ファスティングに使われることの多い酵素ジュース。材料となる野菜・果物の栄養素や酵素がお手軽に摂れるドリンクとして人気ですよね。そこでおすすめなのが旬の「梅」を使った酵素ジュースです。 梅に含まれる「ク …
40代以降の汗は臭い!?体の部位別・臭い対策ケア&アイテム
40歳を過ぎてから、汗の量や質が変わってきたと感じる人も多いと思います。 筆者も40歳を過ぎた頃から首の後ろに大量の汗をかき始め、さらに更年期のホットフラッシュも重なり、電車のなかなどで1人だけ雨に降 …
ムダ肉すっきり!腰肉、二の腕に効く「ちょい楽エクサ」
半袖で過ごせる日も増えてきました。贅肉を隠しきれない・・・と困っている人もいるのではないでしょうか。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、二の腕と腰回りをすっきりさせる「ちょいラク・エクサ」をご …
ブラのハミ肉でオバ見え!?「ブラ肉解消ストレッチ」
気温が暖かくなり薄手のトップスが活躍する時期になりました。薄手トップスは、冬の間にゆるんだお肉が目立つことも。 特に、「カットソー」はピタッと背中にはりつき、ホッソリとした体型に見えても「ブラからはみ …
40、50代の肌を底上げ!ながらでケアが完了するお風呂美容法
忙しい日々を送る40代以降の女性。一日が終わる頃にはヘトヘトで、「美容のための時間をとれない」という人も多いのではないでしょうか。ですが、毎日入るお風呂でキレイを磨けたら、肌の底上げだけではなく時間の …
ホルモンバランスが整う!寝る前1分股関節ストレッチ
「年齢のせいなのか、なんだか気分が晴れず身体が重い」ということはありませんか? それを「もしかして更年期かも?」と感じている人も多いかもしれません。 そこで、年齢とともに乱れがちなホルモンバランスを整 …
顔より首に年齢が出る!?首のシワを改善するストレッチ
年齢とともに、気がつけば深くなっている「首のシワ」。顔はきれいでも、年齢が「首」に出ているという美容家さんやヘアメイクさんも多いですよね。「顔はケアしても、首はとくに何もしていない」という方は多いので …
塗り方を変えればもっと潤う!プチプラ高保湿ボディケア4つ
手足の乾燥に悩む人も多いのではないでしょうか? 年齢を重ねると肌の保水量や油分量が低下していくため、乾燥対策は必須となります。乾燥対策は、毎日コツコツ続けることが大切です。 ドラッグストアには優秀なボ …
首のシワ・たるみを深くするNG行動4つ
「首」は、年齢が出やすいパーツのひとつといわれています。年齢を重ねるとともに、シワやたるみが目立つようになりますよね。 美容ライターの筆者が、首のシワを深くしてしまうNG行動を4つご紹介します。 ■首 …
くすんだ手で老け感倍増?透明感を与える美白ハンドクリーム
顔と同じく常に外気にさらされている「手肌」のケアをつい怠ってしまい、気がつけば日焼けにより肌トーンが暗くなっていたり、くすんでしまったという方は多いと思います。 美容ライターの筆者が、美白有効成分を配 …
ツルツル肌になるはずが肌荒れ?40代が選ぶべきスクラブとは
寒い時期は肘や膝、かかとなどが硬くなりやすく、ボディスクラブを使っている方も多いと思います。ですが、冬のお手入れに良さそうだからという理由で、なんとなくボディスクラブを選んではいませんか? ボディスク …
オイルは塗るタイミングが肝!ふっくら肌に導くボディオイル
冬の乾燥は顔だけではなく、ボディケアにおいても厄介ですよね。「ボディローションやミルクを塗ってもなんだか物足りない」という人には、油分をたっぷり含んだ保湿力の高いボディオイルがおすすめです。 ヘアライ …
更年期は●●リスクが上昇?体を守るチョコの摂り方
疲れやすさ、ホットフラッシュ…更年期の様々な症状で悩んでいる女性も多いと思いますが、実は更年期は更年期症状だけでなく、高血圧などの健康リスクも高まると言われています。 東京医科大学と株式会社 明治の共 …
乾燥ケアは「どう洗うか」が重要!冬に使いたいボディソープ
エイジングケアのためにボディクリームを塗っている人は多いですよね。ボディのうるおいをキープするために、まずは根本から見直してみましょう。 美容、健康、ファッションで、皆さまのライフスタイルにいま以上の …
食べ過ぎたらお家ケア!マッサージにおすすめのボディオイル
お正月は、おもちやおせち料理などの美味しい料理を食べる機会がたくさんあり、なにかと太りやすい時期ですよね。今年はエステなどにも行きにくいご時世なので、お正月太りを自宅ケアでなんとかしたいと思う人は多い …