つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ダイエット

「ウエストまわりのお肉が落ちなくなった」、「下半身に脂肪がついてきた」、「昔と比べて痩せにくくなった」など、女性のエイジングと体型変化はいつもセットの問題ですよね。ここでは糖質や脂質を考慮した食事方法や工夫、レシピはもちろん、気になるパーツを引き締めるエクササイズなど、体型変化と上手に付き合うためのアイデアを紹介しています。身体の中も外もコンディションを整え、美しくすこやかな毎日を心がけましょう。

お餅=太るはもう古い?野菜と食べる!太りにくいお餅レシピ

お餅=太るはもう古い?野菜と食べる!太りにくいお餅レシピ

正月に食べる機会が多い「おもち」ですが、たくさん買ってしまい残りがちですよね。おもちは、血糖値を上げやすいといわれているため、食べ過ぎると太る原因にもつながってしまいます。 管理栄養士の筆者が、おもち …

運動不足で腸内環境が悪化?元気な腸に導く簡単エクササイズ

運動不足で腸内環境が悪化?元気な腸に導く簡単エクササイズ

冬は、腸にとって少々きびしい季節でもあります。寒くなるにつれて身体を動かす機会が減ると、腸内の動きが鈍くなりやすいからです。 冬こそ、腸内環境のための運動を習慣にしませんか? ウエルネス&ビューティー …

寝正月でもお腹が引っ込む!?効果絶大!お腹引き締めエクサ

寝正月でもお腹が引っ込む!?効果絶大!お腹引き締めエクサ

年末年始のお休みは、家族とゆっくりおうちで過ごすという方も多いと思います。 お家でのんびり過ごすと、ついダラダラと食べてしまったりしますよね。年末年始の食べ過ぎには、十分に気をつけたいものです。 YO …

年末年始は糖質過多に注意!糖質代謝促進に◎な調整食レシピ

年末年始は糖質過多に注意!糖質代謝促進に◎な調整食レシピ

年末年始は、ごちそうをいただく機会が多いシーズンですね。特に、お餅やおせち料理、スイーツなど、糖質の多いメニューが目白押しになります。 「毎年、気がついたら体重が増加していて焦ってしまう」という方に、 …

揚げものやスイーツOK⁉好きに食べてもスマートでいるための5つの掟とは

揚げものやスイーツOK⁉好きに食べてもスマートでいるための5つの掟とは

本格的な寒さが続くこのシーズン。冷えによる便秘が気になっている方も多いのでは? さらに、寒いからといって「帰宅するとついゴロゴロして甘いものに手を伸ばしてしまう」、「寒いから運動量が減って、食に走りが …

スマートボディには、生きた菌が吉!軽快な朝をつくる名品サプリ

スマートボディには、生きた菌が吉!軽快な朝をつくる名品サプリ

40代になってから「太りやすくなった」「体型がどっしりしてきた」「朝スッキリしなくなった」といったお悩みを持つ方も多いのでは? 目覚めからずーんと身体の重さを感じると、気持ちよく1日のスタートが切れま …

飲み過ぎ食べ過ぎでもくびれキープ!?むくみもすっきりヨガ

飲み過ぎ食べ過ぎでもくびれキープ!?むくみもすっきりヨガ

12月になりましたが、全くといっていいほど季節感を感じられないのは筆者だけでしょうか。とはいえ、忘年会や新年会などのスケジュールが着々と埋まってきているので、太りやすい季節であることは間違いなさそうで …

美脚は寝ながら作れる?下半身が引き締まるゴロ寝ストレッチ

美脚は寝ながら作れる?下半身が引き締まるゴロ寝ストレッチ

外出する機会が増えると、下半身の疲れを感じやすくなります。特に、普段スニーカー愛用者がブーツやヒールを履くと股関節が強張り、腰痛が起こることも少なくありません。 YOGAエクササイズディレクターの筆者 …

乾燥させずに洗い上げる!乾燥&敏感肌にもおすすめな洗顔料

乾燥させずに洗い上げる!乾燥&敏感肌にもおすすめな洗顔料

日に日に寒くなってきましたね。肌が乾燥したり敏感になっているという方は、多いのではないでしょうか。特に、この時期の洗顔は肌の乾燥につながる行為だからこそ、注意が必要です。 抗糖化美容研究家の筆者が、冬 …

ずっしり下半身がすっきり!背中とヒップを引き締めるエクサ

ずっしり下半身がすっきり!背中とヒップを引き締めるエクサ

年末年始はおうちで過ごす時間が長くなりそう、という人も多いのではないでしょうか。 そんな時だからこそ、周りと差をつける絶好のチャンスと捉えて、黙々とトレーニングをして美ボディを作ってみてはいかがでしょ …

冷たい手足が温まる!寝る前3分「身体ポカポカストレッチ」

冷たい手足が温まる!寝る前3分「身体ポカポカストレッチ」

徐々に手足が冷える時期になってきましたね。特に女性は、筋力不足やホルモンの関係でむくみや冷えを感じる人も多いかと思います。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、寝る前3分で実践できる「身体がぽか …

イライラが太る原因に?暴飲暴食を防ぐ「薬膳ダイエット」

イライラが太る原因に?暴飲暴食を防ぐ「薬膳ダイエット」

家事や仕事、プライベートと、40代の女性は忙しいですよね。そんな忙しい毎日を送るなかで、ストレスを抱えることも多いかもしれません。 しかし、そのストレスが太る原因につながってしまうということはご存知で …

○○が悪いと太る!?身体の歪みを防ぐには

○○が悪いと太る!?身体の歪みを防ぐには

猫背や反り腰で姿勢が悪かったり、立った時座った時に左右のバランスが崩れていたりと、体にゆがみのある人は太りやすいという説があります。でも体のゆがみを、自分で感じることはむずかしいかもしれません。 管理 …

すっきりボディ&美肌をキープ!「消化力」がアップする食べ方

すっきりボディ&美肌をキープ!「消化力」がアップする食べ方

大人の女性にとって、ダイエットとスキンケアは欠かせないものでしょう。 いずれも美と健康に直結することですが、この2つを同時に叶えるために大切なのが「消化力」です。食べたものをきちんと消化する力があれば …

小さな習慣が美ボディを作る!痩せグセがつくエクササイズ

小さな習慣が美ボディを作る!痩せグセがつくエクササイズ

小さな習慣が「美ボディ」という大作をつくることにつながります。自分の身体を作品だと思い、一つ一つ丁寧に美を追求してください。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、痩せ癖をつけるエクササイズをご紹 …

食欲の秋の「食べ過ぎ」をおさえる10か条とは?

食欲の秋の「食べ過ぎ」をおさえる10か条とは?

秋の味覚も出そろい過ごしやすくなってくると、食欲も増して食べ過ぎが気になりはじめる方もいらっしゃることでしょう。 気分にまかせて食べていると、のちにスカートがきつくなって慌ててしまいかねません。味わう …

「食べて」効率よくダイエット!エネルギー消費を上げる方法

「食べて」効率よくダイエット!エネルギー消費を上げる方法

ダイエット中は食事制限や毎日の運動で、ストレスがたまる人も多いですよね。誰しも、効率よくダイエットしたいものです。 管理栄養士の筆者が、食事でのエネルギー消費を上げてダイエットにいかす方法をご紹介しま …

秋は「唇」の老化が加速!?乾燥から守るリップケア3選

秋は「唇」の老化が加速!?乾燥から守るリップケア3選

夏の紫外線ダメージをケアしないまま秋冬の乾燥ダメージが加わることで、打撃をうけるのは肌だけではありません。一番影響を強くうけるのは、実は皮脂が出ずに角質の薄い「唇」なんです。 秋冬に後悔しないために、 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ダイエットの最新記事はこちら