ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
老け見え「もっさり上半身」を防ぐエクサ
本格的な夏、薄着を楽しんでいる方も多いかと思いますが、それでもぜい肉を隠そうと、ゆったりとした服を選びがちな方も多いのではないでしょうか。 美容矯正士の筆者が、姿勢の悪化などでかたまった「肋骨を支える …
老け見えの原因は黄ぐすみ?透明感が復活する朝夜の対策とは
年齢を重ねると気になるのが「肌のくすみ」。シミやクマなどのさまざまな悩みがあるけれど、肌が黄ぐすんで見えるようになったという人も多いのではないでしょうか。 コスメコンシェルジュの筆者が、黄ぐすみの原因 …
老廃物を排出して体が軽くなる!?夏冷え&むくみ撃退ポーズ
全国的に梅雨も明け、今年も猛暑の夏を迎えています。冷房による冷えやむくみ、冷たい飲み物による消化器官の低下、肌荒れや体調不良などを感じていませんか? さらに、コロナ禍の影響で外出を控え、ソファに座りっ …
外出先でも頭皮の臭い対策!使用感で選べるドライシャンプー
夕方になると自分の頭皮の臭いが気になるということはありませんか? そんな時に手持ちのフレグランスを髪につけてしまうと、臭いに匂いを重ねるだけで解決法にはならないと思います。 臭いを元からとり去らなけれ …
テカテカ肌をなんとかしたい!夏でもテカらないスキンケア術
気温が高くなってくると、顔のテカリが気になるのではないでしょうか。「メイクをして数時間後に鏡を見たら、顔が油分でギトギトになっている」といったことにならないためにも、まずはスキンケアを見直しましょう。 …
脇腹のお肉がスッキリ!代謝もアップするサイドベンドエクサ
うちにいる時間が増えて活動量が落ちている方でも、自宅で代謝UPを目指すことが可能です。 スタイルアップトレーナーの筆者が、全身を動かして代謝を促す「サイドベンド」をご紹介します。薄着の季節におしゃれを …
消えた「くびれ」復活!肩こりも楽になるお風呂deくびれ体操
長時間、前傾姿勢でいると、くびれのラインがぼんやりしやすくなります。スタイルアップトレーナーの筆者が、お風呂で手軽にできる「くびれの体操とストレッチ」をご紹介します。 ■アラフォーに多い「寸胴くびれ」 …
夏は白髪染めが色落ちしやすい⁉︎白髪染めを長持ちさせる方法
日々、増えていく白髪は厄介ですよね。40代以上になると、3週間に1回~月1回程度、染め直しを行う方が多いようです。白髪染めを繰り返していると、年々、髪のダメージも気になるでしょう。 特に、夏場は褪色を …
いつも息爽やか!気分もリフレッシュできる口臭ケアアイテム
人と接する機会が減っても、マスクをしていたり自分自身のセルフケアの観点から、口臭には気をつけたいものです。 ヘア&メイクアップアーティストの筆者が、好みや目的に合わせてとり入れられる「オーラルケアアイ …
白髪を減らすためにやるべきこと6つ
40代・50代女性の髪のエイジングに関するお悩みの代表選手とも言える「白髪」。生え際や分け目、根元などの白髪は目立ちやすいこともあって、少しでも伸びてくると気になるという声も多く聞きます。 白髪になる …
頭皮と髪の悩みを解消!?美容師が教えるシャンプー選びのコツ
自分にはどんなシャンプーが合っているのか、悩んだ経験がある方も多いと思います。美容師の筆者がお客様によく聞かれる「シャンプー選びのポイント」についてお伝えします。 ■シャンプーの役目 当たり前のように …
テレワークで腰痛に?腰の負担を和らげる対策&エクササイズ
テレワーク中は座りっぱなしになったり、長時間同じ姿勢のままで居がちなものです。すると見舞われやすいのが、「腰痛」です。 日頃から腰に負担がかからないように注意するためには、こまめに簡単なエクササイズを …
40代は体重の増減が老けを招く!?美容家・石井美保の体重コントロール術
在宅時間が増えて、運動不足になったり、つい間食が増えてしまったり…。コロナ太りに困っている人も多いのでは? 今回は、自粛期間に「あること」を心がけていたおかげで、むしろ体重を落とすことができたという美 …
ジメジメ頭皮がスッキリ!夏の頭皮環境を整えるスカルプケア
抜け毛でお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。夏の紫外線は、肌だけではなく頭皮環境をも悪化させてしまう場合があります。そうなると、秋には抜け毛が増えてしまうということも考えられます。早めに、ス …
疲れた心が元気になる!?ストレスを和らげるヨガのポーズ
何かとストレスのたまりやすい時期ですが、心と身体の調子はいかがでしょうか。 こんな時こそ、ゆったりと身体を解きほぐして、ストレスを上手にリリースしたいものです。ヨガで心と身体を調和させ、リラックスしま …
座りっぱなしでむくんだら!下半身すっきり股関節ほぐしエクサ
コロナ禍の影響でリモートワークが増えていますね。もしくは、オンラインで飲み会などを楽しんでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 便利になった分、座りっぱなし生活に慣れてしまうと股関節周りがガチガ …
ひとつ結びがオシャレに!超簡単なコツ
まとめ髪をした時に、ゴム部分を隠すだけでオシャレ度がアップします。ヘアメイクや美容師のプロとして年齢に合わせた美を提案する筆者が、ピン1本でできるゴム隠しのやり方をご紹介します。 ■ピン1本でできるゴ …
白髪を増やさないために今すぐできること3つ
「白髪ってなんで生えてくるんだろう?」「白髪がまた増えている」という悩みを抱えている方も多いはずです。未然に防ぐ方法など、お客様にもよく相談を受けます。 防ぎようのない白髪ですが、ちょっとした生活習慣 …