ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
たるみ進行度がわかる!肌老化度を自分でチェックする方法
なんとなく「以前よりも顔のハリや弾力がない」「たるみが気になる」と思いつつも、具体的にどこが若い頃と変化しているのかはわかりづらいものですよね。そんなお悩みを簡単にチェックする方法があります。 エステ …
脂肪の蓄積を抑えてくれる?アーティチョーク茶の成分&魅力
日本で「アーティーチョーク」はあまり見かけませんが、イタリアンやフレンチのレストランに行った際にその美味しさにおどろかれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そして今、このアーティーチョークのお茶を …
腸内環境を整えて毎朝すっきり!お腹にやさしいサプリ4選
これまでの生活と比べて外出が減り、身体を動かす機会が減ってしまったという人も多いと思います。そんな日が続くと、朝、お腹がスッキリしないということに悩んでいるのではないでしょうか。 お腹が重いと感じる便 …
【徹底比較】汗をかいた後&メイク直しに!拭き取りシート4選
ジっとしていても暑さとだるさで参ってしまう季節は、手軽に使える汗拭きシートを活用してスッキリとリフレッシュしましょう。 メイクアップアーティストの筆者が、目的別に汗拭きシートを徹底比較いたします。 ■ …
「体脂肪or体重」40•50代はどちらを減らすべき?
40代になると、「健康的な痩せ方」を心がけている人も多いのではないでしょうか? 体重を減らす方が良いのか、それとも体脂肪を減らす方が良いのか悩むこともあると思います。 管理栄養士の筆者が、大人のダイエ …
マスクで荒れた肌に!紫外線と乾燥の国・モロッコ美容コスメ
コロナウイルスの影響により新しい生活様式を強いられる昨今は、マスク着用による肌トラブルに悩まされる人が多いと思います。 「何年かぶりに頬にニキビができた!」「肌がムズムズして不快」などとその症状はさま …
おこもり生活で老けが加速!?美容家・石井美保が教える「スペシャルケアが効く肌」になる方法
在宅時間が長くなり、人と会う機会が減ると生活にメリハリがなくなりがち。お手入れへのモチベーションが低下して、気付いたら老けが加速していた…なんて人も多いのでは? 今回は、生活様式が変わっても、イキイキ …
善玉菌を増やして美肌に!スキンフローラを整えるコスメ 4選
最近、肌の常在菌を意識するスキンケアへの注目が高まっています。 常在菌を意識したケアは、マスク生活で思いもよらない肌トラブルに困っている人や、今まで肌が荒れたことがないのに急に調子が悪くなったきたとい …
発酵エキスが美肌を育てる!麹と糀の発酵フェイスマスク
「発酵食品が腸内環境に良い」と聞くことが多いと思いますが、発酵エキスは肌にも良いということを知っていましたか? 美容家の筆者が、発酵成分を利用したフェイスマスク3つをご紹介します。 ■「麹」と「糀」の …
除菌しながら保湿もできる!香りも楽しめるハンドミスト4選
毎日、何度も除菌しなければならない生活が続いています。感染対策はなによりも大事ですが、除菌ばかりで手が乾燥したり、指が荒れてヒリヒリとした痛みに悩む方も多いと思います。 筆者も、気がつけば手のひらがガ …
飲む物を変えて糖化対策!エイジング対策におすすめドリンク
老化の原因につながる「糖化」をご存知でしょうか? 糖化は肌の老化にも関係しているため、たるみやシミの原因にもつながってしまいます。 食べ物で糖化対策をしている人は多いかと思いますが、糖化対策を意識した …
夏冷え解消&全身保湿に!簡単でコスパ最高な手作り入浴剤
暑い時期のバスタイムは、シャワーだけですますことが多いですか? 筆者はアメリカに住んでいるのですが、1年中バスタブにお湯をためて湯船につかっています。昭和生まれの日本人としては、シャワーだけではなくゆ …
背中&腰のムダ肉を撃退!年齢不詳の背中を作るエクササイズ
アラフィフになり、「年齢を重ねても美しい自分でいたい」「いつまでも若々しく見られたい」と思っている方はたくさんいらっしゃるでしょう。そんな方には、お腹より“背中”を鍛えることをおすすめします。理由は、 …
髪と頭皮を紫外線ダメージから守る!今すぐできるUV対策5つ
紫外線の量が気になる時期に差しかかりましたが、髪のUV対策はできていますか? 毎年、特にケアをせず、夏から秋にかけて髪がバサバサになってしまう人は要注意です。 肌と同じように、髪も紫外線によるダメージ …
緑茶で美肌&リラックス!香りを楽しむグリーンティーコスメ
思うように外出ができない日は、香りで「緑」を感じてみてはいかがでしょうか。 緑茶は日本では飲み物のイメージが強いですが、さわやかな香りや抗酸化作用・抗炎症作用といった成分の特徴は、コスメにも広く利用さ …
「顔のついで」にケアしてツルツルに!ひじ・ひざの黒ずみケア
「ひじやひざの黒ずみをどうにかしたい」と思う方も多いですよね。ファッションを楽しむためにも、気になる部分はケアしておきたいものです。 コスメコンシェルジュの筆者が、すぐに始められる黒ずみケアをご紹介し …
吹き出物の跡が薄くなる!?タイプ別ケア&吹き出物の予防法
大人になってもポツポツとできる「吹き出物」。ぷっくりと膨らんでいる時も気になりますが、落ち着いてからの跡も目立つ存在ですよね。 吹き出物の跡には赤い跡と茶色い跡があり、段階によってケア方法が異なります …
顔も気持ちも上がる?在宅勤務中にリフトアップが叶う顔ヨガ
人と顔を合わす機会がすっかり減り、表情筋の衰えを感じてはいませんか? 在宅勤務をチャンスととらえて、顔ヨガに挑戦してみてはいかがでしょうか。自宅でなら、どんなに変んな顔をしても大丈夫です。 ウエルネス …