ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
アラフォー注目!美容家が選ぶ「上質ビューティーおやつ」4選
午後に疲れが出ると、つい甘いお菓子に手を伸ばしてしまうのが乙女というもの。それでも「健康も美しくあることも諦めたくない!」という方に、罪悪感なく食べることができて、エイジング世代にとって嬉しい効果が期 …
足のむくみ解消!セラピストが教える「むくみとりリンパストレッチ」3選
足は心臓が遠い分、どうしてもむくみがち。筋量が少なく、運動不足な貴女ならば、尚更なこと。むくみを放っておくと万年、足首なしのセルライト多発地帯と化します。そんな貴方にぴったりの、とっても簡単な「リンパ …
むくみ・尿トラブルは「捨てずに食べるかぼちゃの種」で解決!?
女性に多い尿トラブル。「外出先で急にトイレに行きたくなって困った……」「くしゃみをしたときに少しモレてしまう……」などの症状で困った経験はありませんか? 人に相談するのも恥ずかしいし、病院に行くほどで …
悪者じゃない!?ダイエットの強い味方「コーヒー」飲み方3つ
最近は「コーヒーは美容や健康によくない」というイメージが強くなっていますが、果たして、本当にカフェインは美容の敵なのでしょうか? とはいえ、「やっぱりコーヒーが好き!」という人も多いはず。今回は、身体 …
ダイエット・美髪に◎!欧米で話題「アマランサス」の食べ方
欧米ではその栄養価に注目が集まり、薬効を備えていると研究発表がされるほど実力派の雑穀「アマランサス」。日本でもTVや雑誌で話題の雑穀です。実はアマランサスの調理法はとっても簡単! 豊富な栄養価を知り、 …
内臓脂肪狙いうち!?看護師も注目「隠れ肥満」解消サポート食品3つ
見た目はスリムでも内臓脂肪が多い「隠れ肥満」。内臓脂肪は体型の乱れだけでなく、放っておくと生活習慣病にもつながってしまう厄介なもの。実は40代以降の女性は、この内臓脂肪がつきやすくなってしまうのです。 …
5月こそ美味しくデトックス!美容家おすすめ「春野菜」4つ
春が旬のお野菜はひときわ生命力が高く、鳥などの天敵に食べられないよう、独特の風味を作り出しています。実は、その苦味や渋味などが抗酸化物質と呼ばれるもの。私たちの身体の中で、老廃物の排出を助けながら細胞 …
シワ・たるみが加速!?やりすぎ注意のダイエット方法4つ
年齢を重ねると「代謝が落ちる」「脂肪が増加する」といった理由から太りやすくなり、慌ててダイエットに励む人も多いでしょう。しかしダイエット法の中には、エイジングサインを加速させてしまう恐れのあるものも存 …
食べるサングラス!?「お肌と瞳を紫外線から守る」食べ物&食べ方
これからの季節、お肌とともにしっかり紫外線ケアしたいのが瞳。目に紫外線が入ると、瞳のタンパク質がダメージを受けて白く濁ってしまうだけでなく、お肌にも影響してしまうことがわかっています。サングラスや日焼 …
ホルモンバランスお助け!美容家おすすめ「優秀ハーブティー」4選
30代・40代の女性が最も気になるワードのひとつである「女性ホルモン」。仕事に育児にとストレスフルな毎日を送る女性にとって、ホルモンバランスの乱れは常についてまわる悩みの種。そんな時、普段飲んでいるコ …
「朝牛乳」でヤセ体質!? 夜グッスリのために摂りたい食品2つ
睡眠と食欲には深い関わりがあり、「睡眠時間が短いと肥満になりやすい」ということがわかっています。睡眠のリズムは、体内時計によってコントロールされているのですが、体内時計のリズムを正して質の良い睡眠をと …
5月病撃退!疲労回復食材でカンタン「疲れ知らずカレー」レシピ
新年度を迎え、慌ただしさが一段落してきたこの時期に多く見られるのが、倦怠感や疲労感が漂う5月病のような症状。だるい、いつまでも疲れが取れない、やる気が出ないなど慢性疲労の症状を感じても、一般的な病院の …
30代だって太ももダイエット!?「誰でも美脚」の簡単ストレッチ
休み中はハイヒールを脱ぎ捨て、スニーカーやバレエシューズでショッピングなどを楽しむ人も多いかもしれません。でも、このぺたんこ靴、意外と疲れますよね。使った筋肉はストレッチやマッサージなどでケアをし、冷 …
後ろ姿劇的キレイ&痩せ体質に!「褐色脂肪細胞」増やすヨガ
「オーバー30代は辛い運動や食事制限をしないと、くびれたウエストや上向きのヒップは手に入らない」と思っていませんか? 確かに運動不足は体脂肪が付きやすくなりますし、消費量を超えてカロリーを摂取すると体 …
解消で-5歳!?フケ見えの要因「首のシワ」対策方法4つ
シワの中でも一番年齢が現れやすく、「老けて見える」と言われているのが「首のシワ」です。露出が多くなるこれからの時期、気になる部分でもあります。顔ほどお手入れをせず見逃しがちな部位ですが、その原因は年齢 …
サラダやスープに万能!レンジで簡単「キヌア」の炊き方レシピ
NASA(アメリカ航空宇宙局)が「21世紀の主食」と推奨した驚くべき栄養価を誇る食材「キヌア」。 良質なたんぱく質に加え、鉄分やカルシウムなどのミネラル、食物繊維、ビタミンはもちろんのこと、穀物に不足 …
さらば振袖二の腕&くすみ肘!簡単に「ホッソリつるつる」になる方法
二の腕ケアは、焦ってやるものではありません。毎日の習慣にしてこそ、思わぬ場面でノースリーブになったとしても、臆することなく魅せる二の腕を披露できるのです。逆に言えば、後回しにしてしまうと、だらしない準 …
「所作の乱れ」でソンしてない?芯から美しくなる大人の習慣5つ
特別に目立つわけでも美形でもないのに、なぜか目を奪われてしまう「美しい人」がいるのはなぜでしょう? おそらくその人は「美しい佇まい」をしているのではないでしょうか。つまり「所作の美しい人」に自然と心惹 …