つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

お疲れ&貧血30代・40代のおやつに!「薬膳スイーツ」レシピ

お疲れ&貧血30代・40代のおやつに!「薬膳スイーツ」レシピ

ふいにフラッと立ちくらみ! こんな貧血症状に悩むママさんが多くいらっしゃいます。また、あくせく働く女性にも多く現れる症状のひとつ。そこで、育児に忙しいママや日々忙しく働く30代・40代女性へ、日々の食 …

忙しくてもキレイ!疲れ・こわばりスッキリ「感覚器エクササイズ」

忙しくてもキレイ!疲れ・こわばりスッキリ「感覚器エクササイズ」

最近、「疲れた」が口癖になっていませんか? そんな人は目や鼻、口、耳などの感覚器官がうまく働いていない可能性があります。そうなると身体は常に緊張してこわばり、溜まった疲れが次第にとれなくなるのです。 …

おもてなし力もUP!涼やか「ペパーミント精油」活用術3つ

おもてなし力もUP!涼やか「ペパーミント精油」活用術3つ

ハーブティーやお菓子の香りづけなどでもおなじみの香り「ペパーミント」。夏におすすめペパーミント精油は、ストレスを和らげ、眠気覚ましや冷却、日焼けのアフターケアにもおすすめです。今回は、アロマ講師でもあ …

30代でも油断厳禁!「背中ニキビ」原因とケア方法・習慣まとめ

30代でも油断厳禁!「背中ニキビ」原因とケア方法・習慣まとめ

これからの季節、肌の露出も増えて、背中を出す機会も増えてきますよね。自分ではあまり気づかないけど、他人から見たら目についてしまうのが背中のニキビ。これはホルモンバランスの乱れが原因とも言われています。 …

目元シワも解消!?リンパのプロ直伝「小顔マッサージ保存版」

目元シワも解消!?リンパのプロ直伝「小顔マッサージ保存版」

湿度が高くなる季節。お顔のむくみも気になりますよね。そんな時にオススメの、スキンケア時のながら美容で巡りを解消するマッサージ「美巡ドレナージュ」をご紹介します。リンパ、静脈、ツボを刺激して、身体の中か …

ダイエット・美肌…目的別「ヨーグルト」選び方&アレンジまとめ

ダイエット・美肌…目的別「ヨーグルト」選び方&アレンジまとめ

腸内環境美化やダイエット、美肌などさまざまな美容効果が期待できるヨーグルト。目的に合わせた商品の選び方や、飽きずに食べられるアレンジレシピをつやプラの過去記事の中から厳選してご紹介します。 ■便秘・美 …

外出中もたるみ防止!今日からできる「スキマ時間の美容習慣」5つ

外出中もたるみ防止!今日からできる「スキマ時間の美容習慣」5つ

毎日の通勤時間をどのように過ごしていますか? スマートフォンをいじっていたり、ウトウトしたりしてはいませんか? 通勤時間も少し意識するだけで美容時間になります。今回は、今日からできる通勤美習慣のヒント …

スーパーフード級!?今が旬「上質トマト」の選び方4つ

スーパーフード級!?今が旬「上質トマト」の選び方4つ

今が一番美味しい旬のお野菜、それはトマトです。トマトの故郷は、湿気がなく乾燥した南アンデス地方の山岳地帯。つまり実のところ、トマトは蒸し暑い夏が苦手なのです。春にとれるトマトは実や種がつまり、ほどよい …

管理栄養士が教える!0円ですぐできる「ダイエットの小ワザ」3つ

管理栄養士が教える!0円ですぐできる「ダイエットの小ワザ」3つ

糖質制限ダイエット、低カロリーダイエットなど、ダイエットにも様々な方法がありますが、どんな方法にも活かせるポイントがあるんです! 管理栄養士の筆者が、今すぐ試せてお金もかからずできるダイエットのポイン …

ダイエッター必見!管理栄養士が伝授「高タンパク質」食品と摂り方

ダイエッター必見!管理栄養士が伝授「高タンパク質」食品と摂り方

私たちの筋肉、皮膚、髪の毛や爪、臓器、そしてホルモンや免疫体など身体の大部分は、タンパク質でできています。ところが近年、ダイエットの影響もあってか、タンパク質不足に陥る人が増えているんです。 管理栄養 …

アラサー必見!美ボディ&美肌を手に入れる「食養生」5か条

アラサー必見!美ボディ&美肌を手に入れる「食養生」5か条

30代後半は「食生活の乱れ」によるダメージが、顕著に表面にあらわれる時。しかし様々な情報が氾濫するなか、自分にとって本当に良い食べ物や食べ方を見極めるのは至難の技! 健康で美しい身体と美肌を手に入れる …

ブーム必至!?ダイエット・美肌づくりに◎「フルーツ麹」の作り方

ブーム必至!?ダイエット・美肌づくりに◎「フルーツ麹」の作り方

甘麹(甘酒)はもち米と麹を発酵させて作られ、“飲む点滴”と呼ばれるほど栄養価が高く、夏の季語でも親しまれていますね。古くは暑い夏を乗り切るための飲み物だったようです。しかし今、この甘麹をもち米ではなく …

そのヒゲ、「卵巣のSOS」かも!?ケアするための栄養素3つ

そのヒゲ、「卵巣のSOS」かも!?ケアするための栄養素3つ

「最近、口ヒゲが濃くなってきた……」「背中のムダ毛が気になる……」なんて事はありませんか? 私たちの身体を守っている体毛は、生えている場所によって性ホルモンと関係の深いものもあります。本来男性の特徴で …

美容家直伝「ブレンダー」活用術!簡単ビューティーレシピ4つ

美容家直伝「ブレンダー」活用術!簡単ビューティーレシピ4つ

「スムージーを作ろう!」と張り切って買ったブレンダー。いつの間にか、キッチンの飾りになっていませんか? せっかく買ったのに、使わずに置いておくのはもったいないですよね。そこで今回は、美養フードクリエイ …

汗&ニオイに負けない!美肌キープの「ベトベト汗対策」3つ

汗&ニオイに負けない!美肌キープの「ベトベト汗対策」3つ

汗の匂いや化粧崩れ、汗ジミなど、なにかと不快感を感じやすくなる季節が始まりますね。人間には、水に近い状態で出る「サラサラ汗」と、塩分などが含まれて出る「ベトベト汗」の2つの汗があります。ベトベト汗には …

お米屋さんが伝授!「酵素玄米」の効果と絶品炊き方レシピ

お米屋さんが伝授!「酵素玄米」の効果と絶品炊き方レシピ

木村拓哉さんや中谷美紀さん、ローラさんに石原さとみさんまで、数多くの芸能人が美と健康を考えて常食していると話題の「酵素玄米」。名前だけ聞くと、「炊き方が難しそうだし、味も美味しいのか不安」「毎日続けら …

30代・40代「デカ顔」要因は肺!?むくみ解消「小顔のツボ」5つ

30代・40代「デカ顔」要因は肺!?むくみ解消「小顔のツボ」5つ

むくまない身体作り。実現するには、筋肉をつけることが大事です。どうしても運動不足になりがちなエイジング世代は筋量も少なくなり、そして、お肌のハリも失いはじめると、むくみも当たり前になってきます。日本は …

紫外線に負けない美肌をつくる!意識したい「黒い食べ物」5つ

紫外線に負けない美肌をつくる!意識したい「黒い食べ物」5つ

「色の濃い食べ物は身体にいい」という話を聞いたことはありませんか? ホリスティックビューティインストラクターの筆者が、色の濃い食べ物のなかでも美肌効果の高い「黒い食べ物」を5つご紹介します。 ■美肌効 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら