つやプラ

つやっときらめく美をプラス

スキンケア

いくつになってもツヤツヤ・つるつるでハリ・透明感のあるお肌を目指したいものですよね。「肌がカサつきがち」「目尻のしわが目立つようになってきた」など、エイジングと向き合う方のお肌の悩みはそれぞれですが、幅広い肌悩みにこたえ、大人の美肌を叶えるスキンケア方法・やり方をここでは紹介していきます。肌荒れ対策の保湿や毛穴ケア、食事方法など、肌悩みにこたえる記事を配信しています。

顔・首のシワ解消に効果アリ!?見た目年齢−5歳の「縦横マッサージ」

顔・首のシワ解消に効果アリ!?見た目年齢−5歳の「縦横マッサージ」

顔にあるちりめんジワや首のシワ。どちらも年齢を感じさせるエイジングサインです。これらを解消するだけで、見た目年齢-5歳も夢ではありません。そこで、シワを解消する方法として簡単なマッサージ方法についてご …

洗顔にも◎!しわ・シミや白髪まで!?万能すぎる「馬油」の使い方5つ-2014年版

洗顔にも◎!しわ・シミや白髪まで!?万能すぎる「馬油」の使い方5つ-2014年版

シワやシミ、たるみなど年齢を重ねるにつれ、多くなる肌悩み。解消しようと使用コスメを増やして肌を甘やかすと、肌本来が持つ、保湿機能やバリア機能などを低下させる可能性が。そんなときは多くの肌悩みに対応でき …

気になる「目の下のたるみ」に!顔ヨガでアンチエイジング

気になる「目の下のたるみ」に!顔ヨガでアンチエイジング

若い頃は目立たなかった目の下の「たるみ」。とくに、寝不足の日や、夕方になるとくっきりあらわれる「たるみ」は疲れ顔を目立たせ、ハッピーオーラとは真逆の方向に。30代・40代をエンジョイしたいエイジング世 …

「朝晩同じ」スキンケアはNG!?しわ・たるみ解消のため意識すべきポイント

「朝晩同じ」スキンケアはNG!?しわ・たるみ解消のため意識すべきポイント

朝と夜とでは、スキンケアを行う目的は異なります。しかし、朝も夜も同じスキンケアアイテムを使用している人が多いのでは? そこで、それぞれのスキンケアの目的をふまえ、それに応じた方法についてご紹介します。 …

毎日ひと手間で見違える!?サロン+自宅でできるハンドケア方法

毎日ひと手間で見違える!?サロン+自宅でできるハンドケア方法

クリスマスの華やいだ雰囲気を感じさせるこの季節。でも、大人になると仕事などに追われ、普段と変わらない日を過ごす人も多いかもしれません。そんなときはネイルでちょっと気分を明るくして見ませんか?そこで「T …

プロ直伝!「乾燥メイク崩れ」を防ぐ、冬のスキンケアの小ワザ

プロ直伝!「乾燥メイク崩れ」を防ぐ、冬のスキンケアの小ワザ

いつも使っているコスメなのになんだかファンデーションが浮いてしまう。肌がつっぱる気がする。時間がたつとシワシワになっちゃう…こんなことを感じたら、「乾燥」が原因かもしれません。冬本番、本格的な乾燥の季 …

かゆみ・粉ふき対策に!「乾燥による敏感肌」をアロマで保湿&鎮静

かゆみ・粉ふき対策に!「乾燥による敏感肌」をアロマで保湿&鎮静

30代、40代と年齢を重ねるにつれ、肌の保水力を保つ役割を果たしているセラミドの量が減少していくそう。そのため、乾燥しやすく、敏感肌に傾きがちに。そこで、敏感な年齢肌をアロマで優しく保湿する方法をご紹 …

見る・香るだけじゃない!「食べるバラ」でフェロモンをアップ!?

見る・香るだけじゃない!「食べるバラ」でフェロモンをアップ!?

今年も残すところあとわずか、公私共に忙しい日々が続いている方も多いのではないでしょうか。出会いのシーズンを前に、疲れている場合ではありません。こういう時こそ、貴女の内なる「フェロモン」を最大限に引出し …

「顔の産毛」剃るとシワやたるみの要因に?注意したいこと6つ

「顔の産毛」剃るとシワやたるみの要因に?注意したいこと6つ

私たち日本人は、欧米の女性と比較して「ムダ毛」というものに敏感なよう。顔の産毛も例外ではなく、頻繁にお手入れをしている人も多いのでないでしょうか。しかし、産毛剃りは皮膚を硬くする可能性があるだけでなく …

美肌育む「皮膚常在菌」を増やす!?アンチエイジングのコツ4つ

美肌育む「皮膚常在菌」を増やす!?アンチエイジングのコツ4つ

私たちの身体の中に存在する「常在菌」をうまく活かすことが健康・美肌への近道という考え方があります。そこで、常在菌とうまく付き合って美肌を保ち、アンチエイジングする方法を紹介します。 ■そもそも常在菌と …

いびき防止&ぷるぷるリップをゲット!?「チューください」の顔ヨガ

いびき防止&ぷるぷるリップをゲット!?「チューください」の顔ヨガ

朝起きると喉が渇いていること、ありませんか? または、日中もやたらと水分が欲しくなるなんていうことも。それは、口元に関係しているかもしれません。試しに鼻呼吸をしてみてください。それがしづらいと思った人 …

「母に似てきた」と思ったら始めどき!?リフトアップ・小顔に効く「顔ヨガ」2選

「母に似てきた」と思ったら始めどき!?リフトアップ・小顔に効く「顔ヨガ」2選

30代40代エイジング世代ともなれば、日々の顔の変化にも敏感になってしまうもの。小じわやフェイスラインのリフトアップは化粧品やエステでできても、年齢を重ねた結果、「母親に似てきた」という問題はどう改善 …

寒暖差に負けない!「肌代謝」を上げてエイジングサインに働きかける方法

寒暖差に負けない!「肌代謝」を上げてエイジングサインに働きかける方法

気温の低い日が続くと血行が悪くなり、代謝が下降気味となった結果、ターンオーバーが乱れる恐れがあります。ターンオーバーが乱れると、エイジングサインを招く大きな要因となるため注意したいですね。 そこで、血 …

アンチエイジングのための習慣に!週一回の「プチ肌断食」

アンチエイジングのための習慣に!週一回の「プチ肌断食」

エイジング世代になり、肌悩みが増えるにつれ、使用するコスメの数が増えて“与えるケア”に走りがち。しかし、肌には本来備わっている「バリア機能」や「保湿機能」があります。与えるばかりのケアはそれら本来の機 …

放置は「たるみ」の原因に!?習慣にしたい「顔のむくみ」解消法3つ

放置は「たるみ」の原因に!?習慣にしたい「顔のむくみ」解消法3つ

朝や夕方、鏡で自分の顔を見て腫れているように感じることがありませんか? それはむくみのサインです。水分や老廃物が滞っている状態なのでそのまま放置しておくと、重みでたるみをまねく恐れがあります。そこで、 …

唇の「乾燥縦ジワ」で老け見え!?リップの選び方&保湿の小ワザ

唇の「乾燥縦ジワ」で老け見え!?リップの選び方&保湿の小ワザ

雑誌で人気の美容ジャーナリストが みなさんの質問に真剣に回答します! 今回は、冬になるとエイジング世代の女性も気になる「唇の保湿」について、ズバリお答えします。  質問 「冬本番。乾燥で唇がすぐにムケ …

抗酸化力抜群!アサイーが「飽きずに続く」超カンタンレシピ7選

抗酸化力抜群!アサイーが「飽きずに続く」超カンタンレシピ7選

スーパーフードの火付け役となった「アサイー」。スーパーでもアサイーを使ったドリンクや、冷凍のアサイーが買えるようになりましたね。身近にはなったものの、スムージーやアサイーボウルばかりでは飽きるし、ほか …

毛穴・くすみに悩んだら試すべし!「炭酸美容」のパワーおさらい

毛穴・くすみに悩んだら試すべし!「炭酸美容」のパワーおさらい

炭酸美容はこの数年で定番の美容法としてかなり認知されたのでは? しかし「炭酸美容がいい」というイメージは持っていても、具体的にどういいのか、なぜ効くのか、案外ご存知ない方も多いよう。炭酸美容家である筆 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

スキンケアの最新記事はこちら