フード
だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。
サラダがメインに!?満足感UPのドレッシングレシピ3選
気温が上がるにつれて、美味しく感じる生野菜。食物酵素も取れるので、毎日食べたいものです。ところが、サラダがいつもマンネリ化してしまうお悩みも。ドレッシングにひと工夫してはいかがでしょう? たくさんの具 …
食べるだけで若返り!?アンチエイジングに◎な食べ物まとめ
テレビや雑誌で特集されることの多い、野菜や果物の健康、美容パワー。大人の女性は何をどう食べたら良いの? と迷ってしまう方も少なくないはず。オーバー30代が積極的に摂りたい食べ物の魅力とおすすめの食べ方 …
ダイエットにも効果アリ!?可愛い「豆皿」の上手な活用法
食事の時に、少量のおかずなどをお皿にのせるとやや寂しい感じがしてしまう場合があります。そんなちょっとした料理をのせるのに役立つのが、「豆皿」です。シンプルで手のひらサイズでとても可愛らしい。料理の見映 …
ヘルシーに痩せよう!脂身の少ない「初鰹」の美味しい食べ方
春に旬を迎える魚に、鰹があります。この時期に獲れる鰹は「初鰹」とも呼ばれ、脂身が少なくとてもヘルシーであることで知られています。食べれば体にも良く、食べ過ぎてもカロリーが低いので安心。美味しい今の時期 …
毎日できるアンチエイジング!朝昼晩にプラスしたい食材5つ
近年よく噛むことの大切さがクローズアップされるようになってきました。脳を活性化するほか、ダイエット効果、虫歯や歯周病予防、ドライマウス対策、味覚の発達を促進やアンチエイジング対策など、様々なメリットが …
鮮やかな色をキープ!フルーツの変色を“美味しく”防ぐ方法
これからますます気温が上がり暖かくなってくると、外に出かける機会も増えます。青空の下で食べるお弁当は格別ですよね。食べ終わったあとにフルーツがあると、さらに幸せな気分になります。でも、フルーツは時間が …
ダイエットにも美肌にも!「マッシュルーム」の料理活用法
キノコはいろいろな料理に入れたり添えたりして、風味や歯ごたえを楽しむことができる食材です。一般的なのが、松茸や椎茸、エノキといった種類ですが、忘れてはいけないのがマッシュルーム。意外と活用されていない …
知らずにやってる!?今見直したい、残念な野菜の食べ方5つ
キレイのため、健康のために「野菜」を意識して食べているという人は多いですよね。 ビタミンやミネラル、食物繊維を多く含むのにも関わらず低カロリーな野菜はダイエットやアンチエイジングのサポートにもなる心強 …
ダイエットにも役立つ!「ランチョンマット」を使うべき理由
食事の際、食器の下に敷くのが「ランチョンマット」です。食べこぼしを防いで、後片付けも簡単に済ませられるのでとても便利です。 使う色によって食卓も華やかに感じられるように。また、ダイエットにまで役立つと …
意外なアレをプラス!絶品「ポテトサラダ」に仕上げる隠し味
お弁当に入っていたり、お肉料理に添えてあるととても嬉しいのがポテトサラダ。子どもから大人まで厚い支持を得ています。お酒を飲みに行ったときなど、お店にあるとつい頼んでしまいますよね。家庭でも作りやすいポ …
春こそインナーケアで美肌に!乾燥から肌を守る食べもの3つ
気温が上がるとともに紫外線対策に目が向きますが、乾燥肌対策もまだまだ油断できません。風が強い日も多い春の湿度は、冬場とさほど変わりません。紫外線が強くなるこれからの季節は、とくにお肌の水分量を保ってバ …
とり過ぎ注意!?実は知らない、美と健康に◎な食品の選び方
良質の食べものを摂ることで美容と健康を養うことは、もはや常識となってきましたね。スーパーフードと呼ばれる食品や機能性表示のついた飲みものなど、さまざまな商品が販売されていますが、しっかりと選んでいます …
アンチエイジングに◎!下処理が大事な「ホタルイカ」の食べ方
春というと山菜が美味しいイメージがありますが、海の幸も楽しみたいところ。春に旬を迎える魚介に「ホタルイカ」があります。弾力のある食感と濃厚な旨みが魅力です。それに栄養も豊富で、ビタミンを多く含みアンチ …
桜を見ながら!「タコ焼き器」で楽しめるメニュー4つ
関西の方は必ず持っているという説があるほど、家庭に浸透しているのがタコ焼き器です。地域に関係なく、ホームパーティーなどをする際には役に立つアイテムです。ホットプレートタイプのものや、ガスコンロにのせる …
健康食が食べたくなったらここ!ほっこりする健康カフェ3選
今日は健康的な食事を摂りたい。そんな日はありませんか? 外食で健康的な食事が食べられるお店となると、ある程度限られてきますよね。そんな時におすすめなのが素材にこだわりを持つ健康カフェ。美容や健康に特化 …
食べてキレイになる時代!スナッキングしたい食べもの5つ
以前は、「間食」といえば悪習慣のようにいわれていました。でも最近では、良質の間食を摂ることで、食事だけで補いきれない栄養素を摂るいい習慣といわれ、「スナッキング」という言葉も流行りはじめています。忙し …
アンチエイジングにも◎!実は、春しか食べられない野菜5つ
今やハウス栽培や輸送技術の発達によって、本来旬があるはずの野菜を通年通して食べることができる時代へと変化しつつあります。いつでもどこでも同じ野菜をいただくことができるのは消費者にとってメリットでもあり …
食物繊維たっぷり!「タケノコ」の上手な下処理法
春らしいイベントのひとつに、タケノコ掘りがあります。家族でのレジャーとしても、恋人とのデートとしても楽しめます。それに、新鮮なタケノコはみずみずしくてとても美味しいですよね。食物繊維もたっぷりで、健康 …