フード
だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。
食べる美容液!アボカドで作るヘルシーアイスレシピ2つ
女性に人気のアボカドは、美味しいだけではなく美容にも効果抜群。特に30代・40代の女性には、アボカドの持つ抗酸化作用が見逃せません。そこで今回は、暑い夏におすすめのひんやりヘルシーアイスをご紹介。どれ …
まるで料亭!?プロ直伝「サクサク天ぷらの揚げ方」コツ5つ
代表的な和食で、高級なイメージの天ぷら。高級料亭では必ずと言ってよいほどメニューにありますよね。さくさくの衣と、ふわっと柔らかい食材。塩でも天つゆでもおいしい、まさにキングオブ和食! しかし家で作ると …
美に効く!コスメブランドが展開する注目ジュースバー2選
巷ではまだまだスムージーブームが続いています。スムージーが飲めるお店はたくさんありますが、コスメブランドが展開しているジュースバーにもスムージーがあるのをご存じですか? 今回はその中から美容家おすすめ …
材料は3つだけ!バナナで作るヘルシーアイスレシピまとめ
暑い夏のおやつといえば、やっぱりアイスですよね。でも、ダイエット中は脂肪分の多いアイスを食べるのに罪悪感を抱いてしまう…という方もきっと少なくないはず。そこで、今回は材料たった3つで手作りできる、ロー …
実はこんなに!ゴーヤと炒めるとおいしさ倍増の食材まとめ
さっぱりとした苦味が特徴で、夏野菜の代表格である「ゴーヤ」。沖縄料理には必ずと言っていいほど使用される、炒め物の隠れたエースです。夏本番のいま、ゴーヤを食べる機会は増えますが、毎回同じメニューでは飽き …
葉緑素たっぷりのハーブを食卓に!おすすめハーブのレシピ
ガーデニングはお好きですか? 色とりどりの花を育てるのも楽しいですが、ぜひ葉緑素たっぷりのハーブを育ててみませんか? 葉緑素は身体に入った有害物質を排出させ、造血機能もアップさせる、女性にうれしい成 …
キャベツの芯は捨てないで!超おいしい活用方法4つ
炒め物からサラダやスープまで、さまざまな料理に加えるキャベツですが、芯は捨ててしまいがちですよね。「固いし、独特の苦味があるし」と思っている方が多いかもしれませんが、実にもったいない! 実はキャベツの …
夏は青汁!天然のサングラス成分たっぷりの青汁で瞳ケア
日差しが強くなってくると、お肌のUVケアに加え、気を付けたいのが瞳のUVケアです。現代では、紫外線だけでなくPCやスマホのブルーライトの刺激など、目を酷使する生活スタイルが一般的なため、瞳には常に負担 …
知らなきゃソン!?生で食べると実はおいしい野菜5つ
新鮮な野菜に、生でそのままかぶりつく。真夏の原風景が浮かんできそうな、おいしさあふれる瞬間ですが、トマトやキュウリなどを想像する方がほとんどではないでしょうか。あまり知られていませんが、生で食べるとお …
簡単&絶品!最強美容フード「卵黄の味噌漬け」レシピ
私たちにとって身近な食材である卵が栄養豊富で身体によい、ということは、ご存知の方も多いはず。特に生卵は、美容にもとても良いといわれているんです! ホリスティックセルフケア・インストラクターの筆者が、卵 …
美肌も快眠も叶う!?キレイになる日本酒の飲み方って?
飲み過ぎはもちろんいただけませんが、たしなむ程度のアルコールは、ストレスが和らぎ、肌の調子もよくなる美しい習慣です。中でもおすすめなのが美肌効果が高いと言われる日本酒。今回は上手な飲み方、タイミングと …
台湾でも話題!?レモンティーにすると実はおいしいお茶3つ
うだるような暑さが続く夏は、水分補給が大切です。クーラーの効いた涼しい室内で飲む、さっぱりとしたレモンティーが美味しい季節。手軽に味わえるレモンティーは、紅茶で作るものと思っていませんか? 実は紅茶以 …
アボカドとアレを和えるだけ!簡単ビューティーレシピ3つ
万能美容食材として知られるアボカド。若返りビタミンともいわれるビタミンEやオレイン酸が豊富で、ダイエット中の食事にコクを出してくれることでも人気です。今回は、美容ライター・ヘルスフードカウンセラーの筆 …
食べる日焼け止め!スイカを丸ごと楽しむ食べ方5つ
夏バテ気味の身体でもおいしくいただくことができるスイカは、夏を代表するフルーツのひとつ。実は、エイジング世代には嬉しい美肌効果を持つフルーツとしても知られているんですよ。毎日でも積極的に食べたいスイカ …
スイーツでむくみ解消!?ココナッツミルクのヘルシーレシピ
「チェー」というスイーツをご存知ですか? ココナッツミルクや豆・イモ類・果物など複数の具材を合わせて食べる、ベトナムの伝統的なスイーツです。 ココナッツミルクに豊富に含まれているカリウムは、むくみの原 …
ダイエットに◎!シュガーフリーな酵素ドリンクレシピ
最近ではドラッグストアなどでも手軽に買えるようなったほど、今や定番になりつつある酵素ドリンク。ダイエットや健康維持に効果があると言われていますが、そもそも酵素がなぜ、そしてどう身体に良いのかご存知です …
イソフラボン補給に◎!簡単アレンジ冷奴&カリカリ油揚げ
女性の美の要は、何と言っても女性ホルモン。しかし、ストレスやエイジングで分泌量が低下してくると、やって来るのは肌荒れ、小じわ、シミ、肥満に更年期障害といったもの。筆者おすすめの対策は、女性ホルモンのエ …
中年太りを防ぐために「40•50代が食べるべきもの」2つ
今までと何も変わっていないはずなのに、だんだんと太り始める40代・50代。去年の服が入らない……と焦っている方も多いのでは? 私たちの身体には、脂肪をエネルギーとして燃焼させる「褐色脂肪細胞」がありま …