フード
だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。
ネクストスーパーフード!?話題の「バオバブ」効果と食べ方
ココナッツオイル、チアシードに続く人気スーパーフードになるのではと注目されている「バオバブ」をご存知ですか? 小説「星の王子様」にも登場するこの木は、アフリカでは古くから薬効の高い植物として親しまれ、 …
いくつ知ってる?ダイエットに◎な「低GI値食品」理由と選び方
美容感度の高いみなさんなら、数年前に流行った「低GI値」という言葉にも聞き覚えがあるのではないでしょうか。実は、この低GI値の低い食品を摂るように気をつけるだけで、ダイエットへの効果が期待できるんです …
食べるダイエットに!「キヌア」の食べ方&簡単レシピ3つ
話題の食べて痩せるスーパーフード「キヌア」を使ったダイエット。雑穀の王様と呼ばれるほど栄養価の高いキヌアを毎食、御飯だけでなくおかずなどにも入れて食べるダイエットです。 雑穀マイスターの筆者が、キヌア …
たった1個でリンゴ5個分!?若返りフルーツ「キウイ」の魅力
身近な美容・健康に良いフルーツとしてお馴染みのキウイ。ビタミン・ミネラル・食物繊維・ポリフェノールと栄養たっぷりのキウイは、1個でリンゴ5個分の栄養素が摂れるスーパーフルーツ! シミ・シワといったエイ …
多忙女性は注意!「男性化」チェック&看護師が教える回避策
「男性化している女性が増えている」という話を聞いたことがありますか? 性格的に男っぽいということではなく、ホルモンバランスの乱れによって「身体が男性化」してしまうことを言います。今回は男性化チェックと …
舐めるだけ!免疫力アップで残暑を乗り切る「ハーブシロップ」
爽やかな秋風が心地よい今日この頃。残暑も気になりますが、いつまでも夏気分で生活をしていると、身体が気候についていけず体調を崩しがちに。季節の変わり目は、エイジングを重ねるほど厳しいものになっていくので …
取扱い拡大中!?30代・40代におすすめ、糖質オフ「ふすまパン」
糖質オフの風潮のなか、「ふすまパン」と呼ばれる小麦のふすま(外皮部分)を使用した低糖質のパンに注目が集まっています。糖質制限食では遠ざけられているパン類ですが、ふすまパンなら安心して食べられることも。 …
冷凍で甘〜くキレイに!スイカなど「余ったフルーツ」の食べ方
夏に美味しいスイカやパイナップルなどのフルーツ。お買い得だから……と丸ごと買ってはみたものの、毎日では飽きてしまったり、イマイチ美味しくない時もありますよね。そんな時におすすめなのが「冷凍」。フルーツ …
鉄分足りてる?美味しく補う「美容家おすすめハーブティー」4つ
女性に不足しがちなミネラルといえば鉄分。鉄分が不足すると、身体の疲れがとれない、めまいや立ちくらみ、眠りが浅い、風邪をひきやすい、抜け毛が増える、イライラするなどの症状が現れます。健康に影響を与えるの …
アラサー必見!女子会に◎「ソイタリアンレストラン」って?
少しずつ秋めいてきたとはいえ、まだまだ暑いこのごろ。ただでさえ体力を消耗するこんな時期、健康や美容に少しでも配慮した美味しいお食事をいただきたいですよね。そこで今日は、巷で話題の「ソイタリアン」の提供 …
いくつ知ってる?寿司屋デートの前に憶えたいポイント&マナー
カウンターの寿司屋さんから回転寿司店まで、お寿司を食べる機会には、ぜひスマートに行動したいものです。マナーを守るだけでなく、より美しくなれる食べ方を知っていることも高ポイント。そこで、賢く、美しさにも …
スイーツ・おしゃれサラダ・パックまで!アボカド活用レシピ3つ
「食べる美容液」とも言われているアボカド。果肉にはコレステロールを減らして血液をサラサラにしてくれる優れた油脂、オレイン酸がたっぷり! その上、糖質代謝に欠かせないビタミンB群、強力な抗酸化作用がある …
二日酔いがラクに!?対策方法&気持ちい〜いリラックスヨガ
夏にはビール? それとも冷えたワイン? 普段会えない友人やママ友と飲み会を楽しんでいる人も多いかもしれません。お盆休みともなれば、「夜遅くまで飲んでも大丈夫!」という安心感からか、ついつい飲みすぎて次 …
40代なら憶えて!「美人をつくる食事メニュー」のチェック方法
日本食が見直され、健康に美肌にと日本食中心の食生活を心掛けている方も多いですね。かのミランダ・カーも、美容と健康に良い日本食を日々の生活に取り入れているのは有名な話ですね。 そこで、1日の食事を健康的 …
1日2杯でダイエット&シミ予防!?30代からの「コーヒーの飲み方」
ダイエットに役立つ飲み物として少しずつ定着してきたコーヒー。けれど、「なんとなく美容や健康に悪そう……」と思っている方も多いのではないでしょうか。どんなものにもメリット・デメリットはありますが、コーヒ …
ハーブティーがお子様にも美味しく!「ハーブジュース」の作り方
健康やアンチエイジングにも良いとされ、多くの女性を魅了するハーブティー。ですが独特の味わいがちょっぴり苦手、という人も少なくありません。特にお子さまは、酸味や苦味が強かったりすると、その時点で苦手意識 …
熱帯夜が「玉ねぎ」で快適に!?むくみ&安眠に◎な徹底活用術
玉ねぎが健康にいいことはご存知の方も多いはず。血流を改善して新陳代謝を活発にし、消化やお腹のハリなどの改善によいと言われています。またビタミンB1と結合すると疲労回復につながるので、豚肉と相性がいい野 …
スイーツでむくみ&だるさ解消!「甘酒ぜんざい」レシピ
とにかく、むくみがちな夏。夏のだるさをふっ飛ばし、飲む点滴「甘酒」の優しい甘味にほっこりする、たまった毒素を出してダイエットにも抜群の3色豆を使った薬膳スイーツをご紹介します。 ■3色の豆「黒豆、小豆 …