つやプラ

つやっときらめく美をプラス

フード

だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。

更年期世代が食べるべき「オカヒジキ」の栄養&食べ方アイデア

更年期世代が食べるべき「オカヒジキ」の栄養&食べ方アイデア

5月に旬を迎える「おかひじき」には、カリウムやカルシウム、マグネシウムなどのミネラルなど、更年期世代に積極的にとっていただきたい栄養素が豊富に含まれています。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が …

ダイエットの味方!「レタス」の美味しくて意外な食べ方

ダイエットの味方!「レタス」の美味しくて意外な食べ方

春が旬のレタスは、カロリーが低く水分が多いため、ダイエット向きの食材です。サラダにして食べることが多いですが、サラダ以外にも美味しく、効果的に食べる方法があるのをご存知ですか? 管理栄養士の筆者が、サ …

〇〇して太りにくく!?太らないサンドイッチの食べ方

〇〇して太りにくく!?太らないサンドイッチの食べ方

太りやすいイメージのあるサンドイッチですが、食べ方を工夫すればダイエット中でも罪悪感なく、ヘルシーに食べることができます。 管理栄養士の筆者が、ダイエットの妨げにならないサンドイッチのアイデアをご紹介 …

炭水化物でも太らない!?新じゃがいもの食べ方アイデア3つ

炭水化物でも太らない!?新じゃがいもの食べ方アイデア3つ

新じゃがいもが旬を迎える季節ですが、「炭水化物が多いから」という理由で避けている人もおられるかと思います。 管理栄養士の筆者が、太りにくい新じゃがいもの食べ方をご紹介します。ぜひ参考に食事に取り入れて …

40・50代が習慣にすべき「〇〇ファースト」の食事法

40・50代が習慣にすべき「〇〇ファースト」の食事法

太らずずっと若々しくあるためには、「食生活」を見直すことが大切です。ただし、むずかしいことは続きませんよね。そこで、食事の最初にいただくものに気をつけてみましょう。 ウエルネス&ビューティーライターの …

ダイエット中もOK! 太りにくい麺類の食べ方

ダイエット中もOK! 太りにくい麺類の食べ方

これからの季節に食べたくなってくるのが、口当たりのいい「麺類」です。麺類はダイエット中にはさけたいものと思われがちですが、こんにゃくや大豆を原料にしたヘルシーな麺も登場していますし、その他の麺類であっ …

飲むだけで太りにくくなる!?40・50代が飲むべきお茶

飲むだけで太りにくくなる!?40・50代が飲むべきお茶

コンビニやスーパーなどで幅広く取り扱いのある、トクホのお茶を見たことがありますよね。 トクホ(特定保健用食品)は、からだの生理学的機能などに影響を与える保健効能成分(関与成分)を含み、その摂取により、 …

白髪を減らすために摂るべき栄養&避けるべき飲み物

白髪を減らすために摂るべき栄養&避けるべき飲み物

白髪にお悩みの方、カラーリングの検討の前に「食生活」を見直してみましょう。白髪が増える原因のひとつに、とある栄養素の不足が考えられます。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、白髪対策のためにおす …

40•50代が食べるべき機能性ヨーグルト3つ

40•50代が食べるべき機能性ヨーグルト3つ

ここ数年、腸内環境の大切さが注目され、ヨーグルトもずいぶんと種類が増えましたね。「〇〇に!」と明確な機能性が表示されたヨーグルトも、多く見かけるようになりました。 ただ、あまりに種類が多いと、一体どれ …

栄養を無駄なく摂取できる!トマトのエイジングケアレシピ

栄養を無駄なく摂取できる!トマトのエイジングケアレシピ

夏野菜の定番といえる「トマト」ですが、高温多湿が苦手なため最近では春に収穫されるものも増えてきました。 ベジ活アドバイザーの筆者が、トマトに含まれるエイジングケアにぴったりな栄養素や、エイジングケア効 …

痩せたい40・50代が食べるべき乾物3つ&効果的な食べ方

痩せたい40・50代が食べるべき乾物3つ&効果的な食べ方

代謝が落ちて痩せにくくなってくる、40・50代。その強い味方が「乾物」なのをご存知ですか? 乾物は低カロリーで食物繊維が豊富に含まれており、ダイエットに役立ってくれます。 管理栄養士の筆者が、痩せたい …

痩せている人の冷蔵庫にいつもあるもの7つ

痩せている人の冷蔵庫にいつもあるもの7つ

いつもすっきりと贅肉のないスタイルで、ハツラツとしている人を見ると、思わず羨ましくなってしまいますね。痩せている人は、やはり日頃の食生活に違いがあるようです。 20kgのメガ・ダイエットに成功したウエ …

腸活&美肌で若返る!40・50代がとるべき重要栄養素

腸活&美肌で若返る!40・50代がとるべき重要栄養素

アンチエイジングのために、バランスのよい食生活は必須条件です。日常の食生活の中で、うっかり不足させてしまいがちな栄養素に、マグネシウムがあります。マグネシウムは体内のミネラルバランスを整えて、若々しい …

満足感あり!エイジングケアも!痩せる「ごちそうサラダ」レシピ

満足感あり!エイジングケアも!痩せる「ごちそうサラダ」レシピ

野菜がたくさんとれるサラダ。お好きな女性もきっと多いですよね。よりエイジングケア効果が高い野菜や、野菜だけではなく肉や魚、大豆などのタンパク質や果物、海藻類を加えるなど必要に応じてカスタマイズできるこ …

腸活&ダイエットに!40・50代が食べるべきタケノコの栄養

腸活&ダイエットに!40・50代が食べるべきタケノコの栄養

朝掘りのタケノコが美味しい季節になりました。漢字だと竹に旬で「筍」と読ませますが、季節を感じることができる野菜でもありますよね。 食物繊維が豊富で、食べ方を工夫すればダイエットや腸活に役立つ食材です。 …

美肌&腸活に◎グリーンピースのおいしい食べ方

美肌&腸活に◎グリーンピースのおいしい食べ方

いろいろな野菜が一年を通して食べられるようになってきていますが、やはり旬でないと食べられない野菜もあります。その一つがフレッシュなグリーンピース。 缶詰のグリーンピースとまったく違った味わいのあるフレ …

40・50代のダイエット&美肌に!桜えびの意外な食べ方

40・50代のダイエット&美肌に!桜えびの意外な食べ方

桜えびは、小さな見た目から想像するよりも豊富に、40代・50代に嬉しい栄養素を含んでいるため、つやプラ世代は意識して摂取してほしい食材です。 管理栄養士の筆者が、桜えびの栄養素や、生桜えび・乾燥桜えび …

40・50代こそ食べるべき!菜の花の栄養効果&飽きない食べ方

40・50代こそ食べるべき!菜の花の栄養効果&飽きない食べ方

春の代表的な野菜である菜の花には、40・50代に嬉しい栄養素がギュッと詰まっています。 管理栄養士の筆者が、旬に食べたい菜の花の栄養効果や美味しい食べ方のアイデアをご紹介します。 ■40代・50代に嬉 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら