フード
だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。
全身の老化を強力に予防!40•50代が食べるべき食材4つ
肌や髪の若々しさだけでなく、ダイエットや骨の健康も気になる更年期世代。エイジングケアを意識して口にするものを選んでいる方もいると思います。 ベジ活アドバイザーの筆者が、若々しい身体作りのためにとり入れ …
落花生で肌がうるおう!?お悩み別「薬膳的ナッツの選び方」
健康や美容のために「ナッツ」を食べているという方も多いと思います。ナッツはそれぞれに効能が違うということをご存知ですか? せっかく食べるのであれば、ご自身のお悩みに合わせてナッツを選びましょう。 ■お …
ケール=青汁は古い?スーパーフード・ケールの美味しい食べ方
スーパーフードとしておなじみのケール。キャベツやブロッコリーなどとおなじアブラナ科の野菜です。以前は手に入りにくい野菜でしたが、最近はサラダケールなど葉が柔らかく食べやすいケールが販売されています。 …
更年期は●●リスクが上昇?体を守るチョコの摂り方
疲れやすさ、ホットフラッシュ…更年期の様々な症状で悩んでいる女性も多いと思いますが、実は更年期は更年期症状だけでなく、高血圧などの健康リスクも高まると言われています。 東京医科大学と株式会社 明治の共 …
バナナを●●して痩せる?痩せ菌が増える食べ方って
いつの間にかお腹や二の腕のお肉が気になる存在になっていた…という人も多いのではないでしょうか。でも、40代以降に急激なダイエットは禁物。 無理な食事制限をしても、筋肉量が減ってしまい基礎代謝が落ちて、 …
ダイエット中でも罪悪感なし!?無印良品のヘルシーお菓子
雑貨に食材と、さまざまな種類の日用品がそろう「無印良品」で購入できる、ギルトフリーなおやつがじわじわと注目を集めています。 インナービューティー料理研究家の筆者が、美容面からみてもおすすめな「無印良品 …
美味しく飲んで美肌&美腸!ちょい足しビューティココア3つ
寒い季節は、ミルクティーやカフェオレ、ココアなど、甘い香りのする温かいドリンクが飲みたくなりますよね。なかでも、ココアは美腸にも美肌にも役立つビューティードリンクです! 美容と健康に役立つ食スタイルを …
スーパーで買える食材3つで完成!潤い美肌に導く薬膳スープ
寒い時期は、スープや鍋を食べる方も多いのではないでしょうか。せっかく食べるのであれば、お悩み解決に導くために薬膳スープを作ってみませんか? 薬膳スープと聞くとハードルが高そうと思われがちですが、安心し …
サラダにして美肌力UP!鍋だけじゃない春菊の食べ方&魅力
鍋に入れると彩りも良くなり、シャキシャキとした食感も楽しめる春菊は、鍋の定番ともいえますね。 実は春菊は鍋だけでなく、炒めものやサラダなど、さまざまな料理に使えるすぐれもの。美容に嬉しい栄養素も豊富な …
冬ぐすみで老け見え!?内からトーンアップを狙う食&栄養素
冬になり肌のくすみが気になりはじめた、という声をよく聞きます。鏡を見て肌の色がトーンダウンして見えると、気持ちも沈んでしまいますね。 冬には、冬のくすみ対策があります。ウエルネス&ビューティーライター …
自律神経が整う果物って?「冬バテ」防止に摂りたい食材3つ
冬は、年末年始をはさんで仕事が忙しくなったり、冷えによる血行不良が増えたりなどして、疲れが溜まりがちな季節です。疲れが溜まると、免疫力が低下したり、肌のコンディションが整わないこともありますよね。 管 …
お家にいるとつい食べ過ぎる?お疲れ胃腸を労わる食事法
おうち時間がなんとなくダルさを感じて楽しみきれない、という人もいらっしゃるかと思います。もしかしたら、食べ過ぎによる胃腸の疲れが原因かもしれません。 管理栄養士の筆者が、胃腸を労る食事法をご紹介します …
食物繊維とポリフェノールたっぷり!黒豆の美味しい活用法
お正月料理の1つとしても数えられる「黒豆」を、いつも余らせてしまうという人もきっと多いですよね。大豆製品の1つでもある黒豆は、アンチエイジングに役立つ「大豆イソフラボン」の他、すぐれた抗酸化作用をもつ …
飽きずに野菜をたっぷり食べられる!ポトフにちょい足し術
冬のスープの定番であるポトフ。野菜がたっぷり入ったポトフは、作り置きもできて、食物繊維がしっかり摂れる冬の腸活に役立つ料理です。大きなお鍋でコトコト煮込んで美味しいポトフですが、2〜3日経つとスープが …
食べすぎをなかったことに!大根で痩せる効果的な食べ方
自宅でゆっくり過ごすとつい食べ過ぎてしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか。その食べ過ぎをなかったことにするために役立つのが「大根」です。 ウエルネス&ビューティーライター、ローフード・マイ …
ぽかぽか芯まで温まる!冷え対策に最適な生姜シロップレシピ
1〜2月は1年のなかでもとても寒い季節です。筆者は毎年、寒い季節になると作り置きする物があります。それが「生姜シロップ」です。生姜は殺菌作用や身体を温める効果が期待できると有名ですよね。 生姜シロップ …
冷えや便秘解消に!乾燥対策や免疫力UPにも役立つ旬の根菜類
冬が旬の根菜類は、「食物繊維」をはじめ「ビタミン」や「ミネラル」などの栄養が豊富です。身体を温める働きが期待されているものも多く、冷え予防や腸活に欠かせない存在です。 インナービューティー料理研究家の …
ダイエット向きなのは?お悩み別ナッツの選び方
ヘルシーで栄養価が高く、間食にも食べる人が多い、ナッツ類。ナッツ類にはさまざまな種類がありますが、どのナッツを選べば良いのでしょうか? 管理栄養士の筆者が、目的別のナッツの選び方をまとめてご紹介します …