フード
だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。
ビタミンCは毎日摂取すべき!美容に嬉しい「みかん」の栄養
みかんといえば、美肌の味方「ビタミンC」が豊富なフルーツの代表的存在ですよね。ですが、「ビタミンCの働き」や「効率的/NGな取り方」「栄養素の特徴」についてはあまり知られていません。 インナービューテ …
みかんのNGな食べ方/美容効果UPの意外な食べ方
冬を代表するフルーツのひとつ「みかん」。美肌作りに欠かせない「ビタミンC」が豊富なうえ、包丁いらずで皮を剥きさえすればすぐに食べられる手軽さも魅力ですよね。 そんなみかんですが、食べ方によっては美容と …
ストレスが体重増加を招く?ストレス太り防止に役立つ栄養素
ストレスがたまると、「美味しいものを食べて忘れよう」「お酒を飲んで楽しく過ごそう」と考えることもありますよね。それを頻繁に実行してしまい、体重増加に悩む人は多いと思います。「ストレスは関係ないのでは? …
食べ過ぎを抑え太りにくく!年末年始の食事のコツ4つ
アルコールやケーキ、寿司や蕎麦などを食べる機会が増える年末年始。体重が増えやすいイベントが多いですよね。管理栄養士の筆者が、年末年始の体重をコントロールする食事のコツについてご紹介します。 ■年末年始 …
鍋料理をもっとヘルシーに!ダイエットに最適なお鍋の食べ方
寒くなると食べる機会が多くなる「鍋」。一時期は、「鍋ダイエット」という言葉もよく聞きましたね。白菜、ニンジン、きのこ類などのたくさんの野菜を食べることができ、油を使わないのでヘルシーな料理で人気があり …
美肌&ヤセ体質に?キレイを手助けする野菜・ニンジンの特徴
冬は、肌の乾燥が気になる季節ですね。ニンジンに豊富に含まれる「β-カロテン」は体内で「ビタミンA」に変換されますが、バリア機能を高める効果が期待できるので乾燥対策になると考えられています。 ニンジンは …
血行不良は老けの元!?血行を良くするために摂りたい栄養素
顔色が悪かったり肌がくすんでいて、実年齢よりも老けて見えることにお悩みの女性は多いのではないでしょうか? その老け見えは、「血液の流れ」が原因になっているかもしれません。 管理栄養士の筆者が、血液の流 …
旬の白い野菜でヤセ体質に!?生でも温でも美味しい野菜3つ
一年を通してほとんどの野菜が手に入る時代ですが、それぞれの野菜には旬があります。夏に美味しいと感じたキュウリやレタスのサラダより、ポトフなどの温かい野菜が美味しい季節になりましたね。とくに冬は、寒さか …
免疫力UP&肌老化を抑える!秋冬に飲むべき飲み物3つ
秋冬は空気の乾燥などで身体から水分が出ていくことが多いのですが、夏と違って水分補給を忘れがちですよね。水分補給は健康面や美容面でとても大切です。 管理栄養士の筆者が、秋冬におすすめの飲み物とその飲み方 …
お鍋の選び方で美容&健康効果UP!?目的別・鍋料理の選び方
寒い季節には、お鍋が美味しくなりますね。鍋にはさまざまな種類がありますが、それぞれ栄養価も異なるため、目的に合わせて食べるのがおすすめです。 管理栄養士の筆者が、目的別のお鍋の種類の選び方をご紹介しま …
エイジングケアに◎更年期世代が摂るべき魚
1年を通してスーパーなどで手に入りやすく、冬に旬を迎える魚「ブリ」は、40代以降の女性に必要な栄養素がギュッと詰まった優秀な食材です。インナービューティー料理研究家の筆者が、美容に嬉しいブリの栄養と美 …
旅した気分で心もお腹も満足!美容に嬉しいお取り寄せグルメ
今年は年末年始の帰省や旅行は見合わせという方も少なくはないと思います。ですが、こんな時こそ旅した気分になれるお取り寄せを楽しみながら、美と健康を磨きいて心も満たされたいものです。 インナービューティー …
実は高タンパク低カロリー!おでんの栄養価をUPする食べ方
肌寒い季節になると食べたくなる、おでん。何気なく食べていることが多いかと思いますが、実は普段不足しがちな栄養素を補給できる、優秀なメニューです。 管理栄養士の筆者が、栄養価をUPするおでんの食べ合わせ …
今だけの絞りたての風味!オリーブオイルの新油の楽しみ方
赤ワインの新物、ボジョレーヌーボーと同じように、オリーブオイルにも新物があるのをご存じですか? ポリフェノールがたっぷり詰まったオリーブオイル。これから始まる新油も注目です! 美容と健康に役立つ食スタ …
卵焼きに「●●」を加えて肌が若返る!?
朝ご飯やお弁当に卵焼きを作る方も多いのではないでしょうか。せっかく食べるのであれば、いつもの卵焼きにプラスワンをしてエイジングケアを叶えませんか? 国際薬膳調理師の筆者が、エイジングケアを叶える「卵焼 …
免疫力低下&乾燥対策に!若返り効果が上がる「春菊の食べ方」
冬が旬の「春菊」は、”キクナ”とも呼ばれます。鍋の材料やお浸しなどが定番ですが、実はサラダなどの生食で食べても美味しいですよ。 乾燥肌対策に嬉しい「β-カロテン」や抗酸化作用の …
イソフラボン豊富で更年期対策に!女性の味方「葛粉」の魅力
大人女性にとって、ダイエットや冷え改善の情報はいつも気になりますよね。そして、更年期の対策も外せませんね。 そんなお悩み改善に役立つ食材が「葛粉」です。地味な存在ではありますが、その魅力を知ったら、す …
体内から免疫力を高める!?最強の食物繊維・イヌリンって?
腸内環境を整えることが美容と健康の要であることは、広く知られるようになりました。近年の研究では、腸内環境と免疫力も深くかかわっていることが分かっています。寒くなるこれからの季節、身体の中から免疫力を高 …