つやプラ

つやっときらめく美をプラス

フード

だれもが気になる「美容」「健康」との密接な関係。40代以上のエイジング世代にうれしい美容・健康に配慮されたメニューを提供しているカフェ・レストランのランチ・ディナー・朝ごはんといったグルメ情報はもちろん、手に入りやすい材料でできるかんたんでお手軽なレシピから、気になる美容成分・健康成分まで、食にまつわる情報を幅広くお届けします。毎日する食事だからこそ、こだわっていきたいと思っている方へおすすめします。

老け見えの原因は顔色?パッと顔色を良くする裏技&レシピ

老け見えの原因は顔色?パッと顔色を良くする裏技&レシピ

「このところ、なんだか顔色が冴えない」、そんな時もあると思います。ファンデーションの色も映えず、気分も下がってしまいますよね。 身体からのサインの場合も考えられるので、早急に対処しましょう。 ウエルネ …

夏に麺を食べるなら「そば」!薬膳のプロがすすめる理由3つ

夏に麺を食べるなら「そば」!薬膳のプロがすすめる理由3つ

夏になると、暑さゆえに食欲が落ちてしまいますよね。そんな時は、麺類であれば食べやすいという方も多いはず。 麺にもさまざまな種類がありますが、なかでも薬膳のプロである筆者がおすすめしたいのが“そば”です …

おつまみで夏バテ予防!薬膳的・夏の飲み会で選びたい一品

おつまみで夏バテ予防!薬膳的・夏の飲み会で選びたい一品

夏はビールが美味しい季節ですね。きっと、飲み会の予定も多くなるのではないでしょうか? 外食がつづくと栄養がかたよりがちになると思います。そんな時、薬膳の知恵が活躍します。飲み会の場でも身体のことを考え …

夏は太りやすい!?食べ過ぎ防止に◎な食べもの5選

夏は太りやすい!?食べ過ぎ防止に◎な食べもの5選

暑い夏の時期。この時期は、美味しいお食事やお酒を楽しんだり、旅行先で外食を楽しんだりという方も多いのではないでしょうか。 とはいえ、好きなものを好きなだけ食べていては、気が付いた時には自分の姿にショッ …

夏の栄養補給に◎な「枝豆」を美味しく茹でる方法

夏の栄養補給に◎な「枝豆」を美味しく茹でる方法

枝豆は、「ビタミン」「ミネラル」だけではなく、良質な「タンパク質」も豊富に含んでいる栄養満点な夏の食材です。さやがあるので、茹でてもあまり栄養価が失われないという利点もあります。 まさに今が一番美味し …

食べて紫外線対策!シミ予防をサポートする栄養素&食材は?

食べて紫外線対策!シミ予防をサポートする栄養素&食材は?

紫外線が強くなってきた今日この頃。「年齢を重ねるとともに増えてくるシミにげんなり」という方も多いのではないでしょうか。 シミ対策の基本はUVケアですが、身体の内側からもケアをしていきましょう。管理栄養 …

水より効率的に熱中症予防!夏の水分補給におすすめの食べ物

水より効率的に熱中症予防!夏の水分補給におすすめの食べ物

毎年、「夏は熱中症に注意しましょう!」といわれますね。適度な水分補給が大切ですが、水として摂る水分は、身体に吸収される量が限られています。ですから、たくさん飲んだとしても尿として排出されてしまいます。 …

スイーツを食べ過ぎても大丈夫!?糖質の吸収を抑えるレシピ

スイーツを食べ過ぎても大丈夫!?糖質の吸収を抑えるレシピ

「糖質の過剰摂取が美と健康をおびやかす」ということは、最近では皆さんも知っていることでしょう。生活習慣病を防ぐためにも、糖質の摂取量には日頃から意識を向けていきたいところです。 ですが、うっかりとり過 …

油は「塗る」より「食べる」!医師が教える大人のオイル美容

油は「塗る」より「食べる」!医師が教える大人のオイル美容

アラフォー女性は、自覚症状がなくても体内が大きく変化し始めている世代です。よかれと思って行っているスキンケアで、肌状態をかえって悪くしているかもしれません。 特に改めたいのが、「オイル(油)」との付き …

高い抗酸化力でアンチエイジング!「カカオニブ」のレシピ

高い抗酸化力でアンチエイジング!「カカオニブ」のレシピ

アンチエイジングや腸活、そしてダイエットをサポートしてくれる食べ物があったらいいと思いませんか? そんな理想のスーパーフードが「カカオニブ」です。 とても栄養価が高く、大人女性にうれしい成分がふんだん …

5分で完成!美肌とダイエットに役立つデトックスウォーター

5分で完成!美肌とダイエットに役立つデトックスウォーター

みなさんは「デトックスウォーター」をご存知ですか? ハリウッドセレブの間で流行り、オシャレな見た目のドリンクとして話題になりました。 水や炭酸水に入れるだけなので、気軽に試せることも魅力の一つです。水 …

5分で完成!夏冷え対策におすすめの「旬野菜スープ」

5分で完成!夏冷え対策におすすめの「旬野菜スープ」

夏は冷房のかかっている室内にいると、手足が冷えてしまいますよね。カーディガンや靴下などで冷えないようにしつつ、あたたかい飲み物で内側から身体をあたためてあげましょう。 ベジ活アドバイザーの筆者が、旬野 …

加齢で骨がもろくなる!?今からとりたい「骨活」レシピ

加齢で骨がもろくなる!?今からとりたい「骨活」レシピ

年齢とともに、どんな方でも「骨量」は減っていくといわれています。骨量のピークは20代〜30代というデータもありますので、大人の女性としては日々の食生活で「骨活」も心がけていきたいです。 ウエルネス&ビ …

火を使わず即食べられる!美容に役立つ「魚の缶詰レシピ」

火を使わず即食べられる!美容に役立つ「魚の缶詰レシピ」

暑くなってくると、キッチンに立ってお料理をするのが面倒な日もありますよね。野菜は生のままでも食べられますのが、肉や魚などのタンパク質は調理しないと食べられないものが多いですね。 「今日はキッチンに立た …

夏こそ糖質過多に注意!火を使わず作れる「夏の美容レシピ」

夏こそ糖質過多に注意!火を使わず作れる「夏の美容レシピ」

暑い季節は、キッチンに居るのもツライものです。そんな時は、コンロを使わずに作れるレシピが重宝します。電子レンジも上手に使いこなしながら夏をのり切りましょう。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、 …

夏までに痩せ体質に!「太らない身体になる食べ方ルール」3つ

夏までに痩せ体質に!「太らない身体になる食べ方ルール」3つ

健康的なダイエットには、食べる物の内容に加え、「いつ食べるか?」、「どう食べるか?」ということも、とても大切なポイントとなります。食べる時間帯と食べ方に気を付けて、代謝のよい太りにくい身体を目指しまし …

老化の3大因子に負けない!若々しい肌のためにすべきこと

老化の3大因子に負けない!若々しい肌のためにすべきこと

皆さまは、「老化の3大因子」をご存知でしょうか? 美容の世界では「酸化」「糖化」「炎症」の3つが老化につながる大きな要因といわれています。 昔からよく聞く「酸化」、最近よく耳にする「糖化」、そして「炎 …

夏までに食べて痩せる!ダイエット中に食べるべき食材は?

夏までに食べて痩せる!ダイエット中に食べるべき食材は?

「ダイエット=食べてはいけない」というイメージを持たれる方が多いと思います。ですが、結果を出すためには必ず食べなければいけないものがあるのです。 20kgのメガ・ダイエットに成功したウエルネス&ビュー …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

フードの最新記事はこちら