つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

香りで食べ過ぎを抑える!?ダイエットをサポートするアロマ

香りで食べ過ぎを抑える!?ダイエットをサポートするアロマ

お家時間が長くなって、いつもと変わらない食事をしているのに太ってしまったということはないでしょうか? それは、外に出ていた時と比べると運動量が減ったため、以前よりも代謝が落ちたことが原因となっているか …

体が軽くなる!眠りの質もUP!ラジオ体操の嬉しい効果3つ

体が軽くなる!眠りの質もUP!ラジオ体操の嬉しい効果3つ

「ラジオ体操」というと、小学生の夏休みの時にいやいやハンコをもらうために行っていたという方も多いのではないでしょうか。そんなラジオ体操ですが、実はものすごく身体のことを考えられた素晴らしい体操というこ …

最強のヤセ菌食材!ヤセ体質に近づく旬のキノコの食べ方

最強のヤセ菌食材!ヤセ体質に近づく旬のキノコの食べ方

腸内環境美化のための食べものといえば、発酵食品が一番に思い浮かびますが、腸活をサポートするのは発酵食品だけではありません。菌+食物繊維がとれるキノコも立派な腸活食材です! 食欲の秋、腸内環境をキノコで …

むくみ&便秘すっきり!老化予防効果◎な旬の果物

むくみ&便秘すっきり!老化予防効果◎な旬の果物

秋の果物が美味しい季節がやってきました。中でもいちじくが好きな女性は多いのではないでしょうか? 鮮やかな断面も可愛く、そのまま食べても、料理やおやつのアレンジにも活用することができます。そんないちじく …

クビレ復活!?身体スッキリ「3分ごろ寝ストレッチ」

クビレ復活!?身体スッキリ「3分ごろ寝ストレッチ」

朝の風が心地いい季節になってきました。「あと、5分だけ」と、目覚まし時計を止めて二度寝してしまった経験はありませんか? Yogaエクササイズディレクターの筆者が毎朝実践している、朝からシャキっと動ぐた …

エイジングケアに最適?「ぶどう」の薬膳的効能&食べ方

エイジングケアに最適?「ぶどう」の薬膳的効能&食べ方

美味しい「ぶどう」が出回る時期になりました。ぶどうは、40代以降の女性にとてもおすすめな果物です。 国際薬膳調理師の筆者が、薬膳的「ぶどうのおすすめポイント」を3つご紹介します。 ■ぶどうの薬膳的効能 …

●●の衰えで太る!?40代が飲むべきお茶3つ

●●の衰えで太る!?40代が飲むべきお茶3つ

“肝活”とはあまり聞きなれない言葉だと思いますが、その名の通り「肝臓をケアして美と健康のレベルアップをはかる活動」のことです。肝臓を元気にすると、スムーズなダイエットや美肌に導きます。 ウエルネス&ビ …

【動画】免疫力UP&冷え性改善!筋肉量を増やす簡単エクサ

【動画】免疫力UP&冷え性改善!筋肉量を増やす簡単エクサ

少しずつ、秋を感じる日が多くなってきましたね。秋の涼しさは気もち良いですが、秋から冬にかけて寒さや乾燥が強まると、体調を崩しやすくなります。 寒さが大の苦手な筆者は、今の時期から冬に向けて身体作りを始 …

ダイエットにはマイタケが◎?お悩み別キノコの選び方&成分

ダイエットにはマイタケが◎?お悩み別キノコの選び方&成分

キノコが美味しい季節になりましたね。食物繊維が多く、カロリーが低いキノコを食事に加えて体調管理をしているという人も多いですよね。 キノコと一括りにしても多くの種類があり、含まれる成分も少しずつ異なりま …

エステティシャンが教える!自宅でできるセルフ脱毛の選び方

エステティシャンが教える!自宅でできるセルフ脱毛の選び方

腕や足を見せるヌケ感のある着こなしで、気になるのが「ムダ毛」ですよね。自宅で行う毛の処理はカミソリが一般的ですが、今は脱毛器の進化も著しいことをご存知でしたか? 美容家の筆者が、自宅でできる脱毛方法に …

とろろ昆布で痩せる!効果的でお手軽な食べ方3つ

とろろ昆布で痩せる!効果的でお手軽な食べ方3つ

在宅時間が増えたため、依然として在宅太りが解消できないとお悩みの声を聞きます。そんな方におすすめしたいのが「とろろ昆布」を使ったダイエットです。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、簡単「とろろ …

腰痛・垂れ尻を防ぐ!超簡単ストレッチ

腰痛・垂れ尻を防ぐ!超簡単ストレッチ

デスクワークが続くと、気がつかないうちに身体がこり固まってしまいますよね。 美容家の筆者が、そんな時に思い立ったらすぐできる「イスを使った簡単ストレッチ」を3つご紹介します。 ■身体がこり固まらないよ …

ゾウ足の原因は●●だった ゾウ足解消簡単エクサ[動画あり]

ゾウ足の原因は●●だった ゾウ足解消簡単エクサ[動画あり]

キュッとしまった細い足首は、女性の憧れでしょう。しかし、マッサージや足首周りの筋トレをしても変化を感じられないと悩んでいる方は多いと思います。 なぜ、足首は細くならないのでしょうか? その原因は、足首 …

肌の秋老けは食でケア!シミ&乾燥対策のために摂りたい食材

肌の秋老けは食でケア!シミ&乾燥対策のために摂りたい食材

本格的な秋が始まります。夏の紫外線による肌のダメージケアは万全ですか? 夏から秋への季節の変わり目は、肌の秋老け対策のためにインナーケアが大切です。 インナービューティー料理研究家の筆者が、肌のシミや …

ココアで老け顔&便秘予防!ココアの美容効果を高める飲み方

ココアで老け顔&便秘予防!ココアの美容効果を高める飲み方

寒くなってくると、温かい飲み物が飲みたくなりますよね。そんな時におすすめしたいのが「ココア」です。スーパーやコンビニでも手に入れやすいですし、美容効果も高いので、ぜひココアでほっと一息ついてみてくださ …

日常生活に支障が!?四十肩(五十肩)予防簡単ストレッチ

日常生活に支障が!?四十肩(五十肩)予防簡単ストレッチ

パソコンに向かってのテレワークは、どうしても運動不足を招くことがあります。すると見舞われやすいのが、四十肩(五十肩)です。 これといった原因も思いあたらないまま徐々に肩が痛みはじめ、気がついたら日常生 …

運動を習慣化して美ボディに!すぐできる「ながら運動」4つ

運動を習慣化して美ボディに!すぐできる「ながら運動」4つ

仕事中は座りっぱなしで家ではゴロゴロとしてしまい、「わかってはいるけれどなかなか運動ができない」という人は多いですよね。 そんな運動不足の人は、日常生活のなかで「ながら運動」を行うことがおすすめです。 …

いつも100点を目ざしてない?自分をラクにする3つの質問

いつも100点を目ざしてない?自分をラクにする3つの質問

心のバランス感覚があると感じる人は、どこか余裕をも感じさせます。しかし、毎日忙しくて余裕が持てない、バランスが保てないと思うことはあります。 延べ3000人の支援をしてきたキャリアコンサルタントであり …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら