つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

湿気や汗でメイクが崩れる?梅雨に活躍する肌に優しいコスメ

湿気や汗でメイクが崩れる?梅雨に活躍する肌に優しいコスメ

梅雨時期から夏にかけて肌は紫外線の影響をうけやすく、湿気や汗などで化粧崩れも起こしやすくなります。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュのプロとして活躍している筆者が、梅雨時期のメイク崩れや紫外線対策に使 …

雨でもご機嫌!「梅雨のジメジメ気分撃退法」がわかるテスト

雨でもご機嫌!「梅雨のジメジメ気分撃退法」がわかるテスト

占術家の筆者が、心理テストをご紹介します。4つの選択肢から選んだ答えによって、あなたにおすすめの「梅雨のジメジメ気分撃退法」がわかります。 早速チェックしてみましょう。 ■Q.「料理を作るのが面倒!」 …

梅雨の冷え&体調不良に!薬膳のプロ一押し胃腸を温める薬味

梅雨の冷え&体調不良に!薬膳のプロ一押し胃腸を温める薬味

気温がグッと上がって、夏らしい陽気がつづいていますね。こう暑いと冷たいものを口にする機会も多くなってきているのではないでしょうか? しかし、冷たいものばかりを食べていると、冷えによる不調を招きやすくな …

頭皮をほぐしてスッキリ小顔に!全身の疲れも癒すヨガポーズ

頭皮をほぐしてスッキリ小顔に!全身の疲れも癒すヨガポーズ

「目が腫れぼったい」「小さくなった」「髪の質が変わってきた」といったように、エイジングによる変化を感じている人もいるかもしれません。 YOGAエクササイズディレクターの筆者がおすすめする「エイジングに …

鶏肉でやる気回復!?薬膳的・梅雨に鶏肉を食べるべき理由

鶏肉でやる気回復!?薬膳的・梅雨に鶏肉を食べるべき理由

食生活のなかで「肉」は欠かせない存在ですよね。薬膳の世界では季節に合わせて肉の種類を変えることで、心と身体がゆらぎにくくなるといわれています。 ずぼらだけど薬膳のプロである筆者が、効能やおすすめの組み …

旬の果物でインナーケア!女性に嬉しい栄養豊富な初夏の果物

旬の果物でインナーケア!女性に嬉しい栄養豊富な初夏の果物

初夏が旬のフルーツは、紫外線のインナーケアやアンチエイジング、疲労回復に嬉しい栄養が豊富です。 インナービューティー料理研究家の筆者が、女性に嬉しい栄養が豊富な旬のフルーツを4つご紹介します。 ■女性 …

太りにくい体&美肌に!疲労回復にも◎なフルーツ酢の作り方

太りにくい体&美肌に!疲労回復にも◎なフルーツ酢の作り方

美肌や代謝UP、疲れ改善などに役立つことで知られている「お酢」ですが、食生活の幅が広がるなかで思うようにお酢を活用できないというジレンマを抱える人も多いですよね。 お酢を手軽にとるためにおすすめしたい …

ヨーグルトでむくむ?梅雨の不調が防げるヨーグルトの食べ方

ヨーグルトでむくむ?梅雨の不調が防げるヨーグルトの食べ方

「免疫力アップや美肌のために、ヨーグルトを毎朝食べている」という方も多いと思います。しかし、薬膳の世界では、梅雨時期のヨーグルトの食べ過ぎはNGです。 なぜなら、身体の重だるさや気持ちの落ち込み、むく …

肌しっとり&香りに癒される!優しい香りを纏うボディミルク

肌しっとり&香りに癒される!優しい香りを纏うボディミルク

肌の露出が気になる季節を迎えるにあたって、肌のお手入れは万全にしておきたいところです。お手入れタイムが癒しのひと時となるよう、ふわっといい香りがするものを選ぶとなお良いでしょう。 アンチエイジングアド …

体調が整い、疲れにくい体に!免疫力アップを目ざす食事法

体調が整い、疲れにくい体に!免疫力アップを目ざす食事法

「免疫力の低下が気になる」という人もいらっしゃると思います。十分な睡眠と適度な運動、ストレスの緩和に加え、今一度、食生活の見直しもしてみてください。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、免疫力ア …

色で運気UP!2020年に取り入れたいラッキーカラーアイテム

色で運気UP!2020年に取り入れたいラッキーカラーアイテム

近年、ファッションの世界でも環境保護のとり組みが注目され、自然界の色がトレンドとなっています。トレンドカラーは身につけると気分が上がりますが、ブルーやグリーン、ブラウンは風水でも今年のラッキーカラーと …

梅雨の羽織りものに!マウンテンパーカのキレイめコーデテク

梅雨の羽織りものに!マウンテンパーカのキレイめコーデテク

今年トレンドとして注目され、梅雨時期の肌寒い日のアウターとして重宝してくれるのが「マウンテンパーカー」です。カジュアルな印象のアイテムゆえ、大人が着こなすにはハードルが高いと思う方も多いですよね。 ス …

日常の不快を取り去る!環境の変化に疲れた心を癒すアイテム

日常の不快を取り去る!環境の変化に疲れた心を癒すアイテム

働き方や生活習慣の変化に合わせ、少しずつ自分にとっての心地よさにも変化が訪れているのではないでしょうか。それでも、「まだ、なんとなく落ち着かない」「馴染めない」「すごく疲れてしまう」という時は、化粧品 …

代謝UPで効率的にダイエット!夏に間に合うダイエットテク

代謝UPで効率的にダイエット!夏に間に合うダイエットテク

日に日に軽やかな服装になるにつれ、厚着の季節の間にため込んでしまった贅肉が気になるという方もいらっしゃいますよね。早速、脂肪を燃焼させてスッキリとしたボディに整えていきましょう。 20㎏のメガダイエッ …

目と頭を休めてリラックス!免疫力UPのための夜の過ごし方

目と頭を休めてリラックス!免疫力UPのための夜の過ごし方

“免疫力アップ”という言葉を耳にすることが多くなってきましたね。最近は以前にも増して食に関心を持っている方も多いのではないでしょうか。 薬膳のプロである筆者が、免疫力アップのための暮らし方(夜編)をご …

間食で暴食予防?不足しがちな栄養を補う間食におすすめ食材

間食で暴食予防?不足しがちな栄養を補う間食におすすめ食材

「お腹が空いて、つい甘いものに手が伸びてしまう」という人も多いのではないでしょうか。そんなときは、女性に不足しやすい栄養素を間食として補給すると良いでしょう。 管理栄養士の筆者が、間食におすすめの食材 …

美腸は正しい生活リズムから!腸活のために守りたいこと3つ

美腸は正しい生活リズムから!腸活のために守りたいこと3つ

美容と健康の要である腸内環境。腸内環境をいい状態に保つには、食べるものも大切ですが、生活リズムを整えることも大切なポイントとなります。 美容と健康に役立つ食スタイルを提案して16年の美養フードクリエイ …

内側からクリアな肌に!黒ずみ対策におすすめの栄養素&食材

内側からクリアな肌に!黒ずみ対策におすすめの栄養素&食材

肌を露出することが増えると、黒ずみが気になるという人もいらっしゃるのではないでしょうか。スキンケアで肌の外からお手入れすることも大切ですが、日々の食事から肌に働きかけることで効果を感じることもあります …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら