つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

“何でもない所でつまづく”を改善!足裏筋トレ&ストレッチ

“何でもない所でつまづく”を改善!足裏筋トレ&ストレッチ

皆さんは、普段の歩き方をチェックしたことがありますか? 段差の無いところでもつまずく方や、すり足で歩く癖がある方は、筋力の低下が原因かもしれません。 ズルズルと音を立てて歩いていると見た目も悪く、だら …

たるみ二の腕、脚を引き締め!通勤中にできる“朝活エクサ”

たるみ二の腕、脚を引き締め!通勤中にできる“朝活エクサ”

運動が身体に良いことはわかっているけれど、慌ただしい日々の生活の中では、ジムに行きたいけど時間がない。身体を動かそうと思っても、疲れていてできないという方が多いのではないでしょうか。 そんなモヤモヤし …

日常から離れてリラックス。2017秋のヨガイベントまとめ

日常から離れてリラックス。2017秋のヨガイベントまとめ

暑さも落ち着き、秋風が気持ち良い今の時期は、ランニングやヨガなどスポーツイベントも目白押し。 幻想的な空間や海辺など、日常を忘れてリラックスしながらヨガができるイベントをまとめました。 (1)幻想的な …

腸内フローラを乱す!?美容家が腸活のために控えている食品

腸内フローラを乱す!?美容家が腸活のために控えている食品

腸内環境が美容と健康の要であることは、もはや常識ですね。ヨーグルトや納豆、野菜、果物など、腸内フローラに良いといわれているものを食生活に取り入れることも大切ですが、腸内フローラに悪影響をあたえるものを …

“厚手の安い黒色”はNG!?差がつく「タイツの選び方」

“厚手の安い黒色”はNG!?差がつく「タイツの選び方」

秋はおしゃれ本番! おしゃれな人は、小物で差をつける技が上手です。今秋のスタイリングは「タイツ」にこだわって選んでみませんか? 「ボトムと靴を何色のタイツでつなぐか」は、重要なポイントです。 ■差がつ …

1日2分!全身運動でダイエットに◎な「クマ歩きエクサ」

1日2分!全身運動でダイエットに◎な「クマ歩きエクサ」

「クマ歩き」という運動があるのをご存知ですか? 「クマ歩き」は、両手両足で歩くというだけのシンプルなもの。つまり四足歩行で、赤ちゃんの「高這い」のような形です。 体軸をつくり、体幹強化にもなり、全身を …

お風呂場でのマッサージ・パックは注意!「オイル美容」のNG習慣4つ

お風呂場でのマッサージ・パックは注意!「オイル美容」のNG習慣4つ

乾燥が気になる季節に重宝するコスメといえば、「オイル」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 しかし、人気の美容オイルの使い方を間違えると、逆効果になることがあることを知っていますか?今回は、今 …

夜中の足つり対策にも◎!血行UPで“ほっそり美脚”エクサ

夜中の足つり対策にも◎!血行UPで“ほっそり美脚”エクサ

「最近、足がつって夜中に目が覚める」という声をよく聞きますが、皆さんは大丈夫ですか? ふくらはぎやスネは疲れが溜まり、こまめにほぐさないと硬くなりやすい部位です。硬くなる→冷える→脂肪が溜まるという負 …

腸内フローラを良好に!美容家が毎日欠かさない食べもの3つ

腸内フローラを良好に!美容家が毎日欠かさない食べもの3つ

もはや美容の基本ともいえる「腸活」。みなさん、腸内フローラのために食生活にプラスしていることはありますか? 腸内細菌は、私たちが食べた食べものをエサに生きていますから、いい腸内フローラを作るのも、悪い …

うるツヤ肌が魅力!女優、竹内結子の潤い美肌の秘訣とは?

うるツヤ肌が魅力!女優、竹内結子の潤い美肌の秘訣とは?

毎日のスキンケアの中で、意外と時間がかかってしまうのがボディの保湿ケア。これからの乾燥の季節、保湿ケアを入念にするという女性も多いのでは? 全身にクリームやオイルを塗るとなると、ひと仕事。どんなに手間 …

朝3分!腸を刺激してお腹スッキリの「便秘解消ストレッチ」

朝3分!腸を刺激してお腹スッキリの「便秘解消ストレッチ」

老廃物は、午前中に身体の外に排出することが身体のリズムには大切です。 といっても慌ただしい朝は、トイレタイムの時間もままならず、後回しになりがち。その習慣が便秘のもとになることもあります。起床時にベッ …

-10才若見えの「背面美人」に!美尻&美背中に導くヨガ

-10才若見えの「背面美人」に!美尻&美背中に導くヨガ

イラストの女性をご覧ください。いくつに見えますか? 実際の年齢が若くても、この後ろ姿では老けて見えてしまいます。 丸まった背中と長いお尻こそが老け見えのポイントなのがお分かりになるでしょうか。 引き締 …

夏疲れボディに◎内臓を刺激する、座ったまま簡単ヨガ2つ

夏疲れボディに◎内臓を刺激する、座ったまま簡単ヨガ2つ

夏も終盤にさしかかり、なんだか身体がダル重いと感じていませんか? そのダルさは夏の疲れかもしれません。 今回は夏疲れを解消する、肝臓、腎臓を刺激するヨガをご紹介します。 ■あなたの夏疲れ度は?チャート …

垂れ乳を防ぐ!バストアップと肩こり解消「寝る前エクサ」

垂れ乳を防ぐ!バストアップと肩こり解消「寝る前エクサ」

背中や首が重い、だるいという人も多いのではないでしょうか。 その原因は、スマホの長時間使用によって背中が広がってしまっていることかもしれません。YOGAエクササイズディレクターの筆者が、美しい姿勢に戻 …

腸内フローラに欠かせない!水溶性食物繊維が豊富な野菜3つ

腸内フローラに欠かせない!水溶性食物繊維が豊富な野菜3つ

8月31日は「野菜の日」なのだそうです。ビタミン、ミネラル、ポリフェノールなどを含み、美容と健康に役立つ野菜は、毎日食べたいですよね。 ですが、野菜の魅力は栄養素だけではありません。第6の栄養素とも呼 …

腸内フローラを調える!食べてキレイになれるフルーツ3つ

腸内フローラを調える!食べてキレイになれるフルーツ3つ

フルーツが美味しいシーズンですね。季節のフルーツ、パイナップル、キウイフルーツ、そしてイチジクは、東洋医学において便秘の改善に用いられるフルーツです。 便秘をすると、本来排出されるべき毒素や老廃物が腸 …

ハミ肉、背肉にも効果大!超簡単「二の腕引き締めエクサ」

ハミ肉、背肉にも効果大!超簡単「二の腕引き締めエクサ」

二の腕のたるみを解消したい人は多いですが、実際何をしていいのか分からない人におすすめしたいのが、超簡単二の腕エクササイズです。 本当にこれだけでいいの? と思うかもしれませんが、腕を指先までまっすぐ伸 …

ストッキングでオバサン認定?やりがち「サンダル」NG3つ

ストッキングでオバサン認定?やりがち「サンダル」NG3つ

お気に入りのサンダルを履く季節も、残り少なくなってきました。せっかく素敵なサンダルを履いていても、ちょっとしたマナーを知らないと「残念な人」になってしまいます。 足元は、その人を語る雄弁なところ。ミニ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら