顔
顔のくすみやシワ、シミなど、顔全般に関するコラムです。洗顔方法やスキンケア方法はもちろん、マッサージ方法・やり方や効果的な成分、食材をとりいれたレシピ、メニュー案など、美しくなるためのさまざまなアプローチを紹介します。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムをぜひご覧ください。
NGクレンジングで老ける?シワたるみを防ぐクレンジング術
普段、何気なくしている習慣が肌のたるみやシワにつながることがあります。そのため、日頃からたるみやシワを作らないようなスキンケアが必要です。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、たるみやシワ対策に役立 …
マスクで色素沈着?摩擦&色素沈着を防ぐスキンケア&メイク
長引くマスク生活のさまざまな悩みのひとつとして、「摩擦による色素沈着が気になる」という声をよく聞きます。アラフィフはシミや肝斑が目立ってくる世代。そこへ、色素沈着まで加わるのはさけたいものです。 コス …
老け見え「ゴルゴ線」解消!予防にも◎な「顔ヨガ」3つ
目の下に現れる線、「ゴルゴ線(ゴルゴライン)」と呼ばれるものについて、聞いたことはありますか? つやプラ読者の皆さんなら知っているであろう、マンガの主人公「ゴルゴ13」がネーミングの由来です。 たくま …
いつもの化粧品の効果がUP!?40•50代が使うべきアイテム3つ
「ずっと愛用しているスキンケアを使っているのに肌の調子がイマイチ」「肌荒れはマスクや季節の変わり目のせいかな?」など、お悩みを抱えている40~50代の方も多いのではないでしょうか。筆者自身も肌悩みを経 …
老け見えを招く40・50代のNGハイライト5つ&正解の入れ方
メイクでハイライトを入れる際には、ネットやSNSなどのメイク法を参考にしている方が多いのではないでしょうか。 しかし、紹介されている方法は一般的なもので、40~50代には少しミスマッチな場合があります …
眉毛で若見えに!40・50代がすべき眉の作り方
マスクメイクでアイメイクに力を入れている方も多いなか、筆者のメイクレッスンの受講生さんたちが必ず壁に当たるのが「眉毛の書き方」。 「20代の頃に細眉が流行り、抜いてしまって、そもそも眉毛がない」「整え …
マスクにつかない!蒸し暑い日のメイク崩れ対策テクニック
暑くなってくると、マスク生活はメイク崩れとの闘い。「汗や皮脂でドロドロになったメイクが、マスクにべったり」というお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。 崩れにくいアイテムを使うのもひとつの手です …
室内でも油断大敵!メイクの上からでもOKなUV対策法
美肌の大敵「紫外線」から肌を守るには、徹底したUVケアが必須。UVケアの基本となる日焼け止めは、朝一度塗ったらおしまいではなく日中もこまめに塗り直すことが鉄則です。 しかし、「身体は簡単に塗り直せても …
マスク老け解消!テクなしで旬肌になる新作クッションファンデ3選
外出時にマスクが手放せない生活が続くなか、マスクをすると肌がくすんで見えたり、カサついて見えたりすることにお悩みの方は多いのではないでしょうか。少し前まで筆者もそのひとりで、試行錯誤を繰り返しマスク着 …
マスクで蒸れても崩れない?フィックスミストの実力検証!
気温が高くなり始め、メイク崩れが気になる季節がやってきました。 メイクレッスンを受講される40代以降の方には、「メイク直しをしない」という方が大勢います。理由はただひとつ、「面倒だから」ということです …
マスク生活で毛穴詰まりが悪化!?毛穴目立ちを招くNG習慣
「鼻の黒ずみ」や「毛穴の開き」は、季節関係なく悩んでいる方が多いのではないでしょうか。最近はマスク生活が続き、毛穴の悩みを抱える女性が増えたようにも思います。 筆者は普段エステティシャンとして働いてい …
メイク落ちと保湿力を両立!クレンジングの選び方&優秀5品
「よく落ちるクレンジングを使うと肌が乾燥しやすい」「マイルドなクレンジングだとメイクがきちんと落ちない」など、クレンジングにお悩みの方は少なくありません。クレンジングは肌のコンディションを左右する重要 …
隠したい肌悩み別!コンシーラーの選び方&使い方の基本
シミ、シワ、くすみ、ニキビ跡などの大人の肌悩みの強い味方といえば「コンシーラー」です。気になるポイントに一手間加えると瞬時に効果を実感できるので、40~50代の方にぜひ使っていただきたいアイテムですが …
目元ぱっちり&目尻も上がる!おでこのシワ対策マッサージ
おでこのシワが目立つと、一気に老けた印象になってしまいますよね。しかし、実はおでこのシワは、ポイントを押さえればシワ対策をしやすい箇所です。 エステティシャンの筆者が、おでこのシワの原因と簡単にできる …
ブラシ1本でたるみ解消?リフトアップできるブラッシング術
頭皮と顔は一枚の皮でつながっているため、年齢とともに頭皮がたるむと、自然と顔のたるみを招きます。その反対に、頭皮をほどよく刺激すると、顔のたるみにもアプローチできます。 メディカル小顔美容矯正士である …
毛穴カバー&マスク崩れを防ぐフェイスパウダーの使い方
メイクの仕上げに「フェイスパウダー(おしろい)」は使っていますか? 適当に塗っている、そもそも面倒で使っていないという声も多く聞きます。 しかし、肌状態が不安定なアラフィフがフェイスパウダーを使うこと …
日焼け止めの消費期限は○年!日焼け止めの「NG使用法」3つ
日焼け止めアイテムを買ったものの、なかなか使い切れないということはありませんか? ヘアメイク、コスメコンシェルジュとして活躍している筆者が、日焼け止めがいつまで使えるかについてご紹介します。 ■日焼け …
たるみ肌が土台から整う?手応え十分なエイジングケア美容液
年齢を重ねるほど、ゆるやかに低下していく「肌のハリ」。毎日のスキンケアに美容液をプラスして、自信のもてる肌へと育ててみませんか? コスメコンシェルジュの筆者が、大人のエイジングケアにぴったりな美容液を …