顔
顔のくすみやシワ、シミなど、顔全般に関するコラムです。洗顔方法やスキンケア方法はもちろん、マッサージ方法・やり方や効果的な成分、食材をとりいれたレシピ、メニュー案など、美しくなるためのさまざまなアプローチを紹介します。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムをぜひご覧ください。
飲む美容液!?美肌を育てる甘酒の選び方&おすすめレシピ
肌の調子が今ひとつと感じる時は、身体の中からのケアも大事にしましょう。そんな時に、「甘酒」をとり入れてみませんか。“飲む美容液”といわれるほど、しっとりとなめらかな肌を育てる栄養素がたくさん含まれてい …
40•50代が使うべきプチプラ美白コスメ3つ
「そろそろスキンケアに美白のアイテムを取り入れよう」と思っていませんか? 美容ライターの筆者が、40代以降が選ぶべき美白コスメのポイントと、気軽に手に取りやすいドラッグストアで手に入る、40代以降にオ …
ゆるんだ輪郭がスッキリ!たるみ頬を引き上げるマッサージ
年齢による顔のたるみを感じることはないですか? メディカル小顔矯正士である筆者が、頬やフェイスラインのたるみを引き締めるマッサージ法をご紹介します。 ■マッサージをする上で気をつけること マッサージを …
マスクでも崩れない!メイクもちをUPするパウダーの使い方
まだまだマスク着用が必須の状況で、メイク崩れが気になる季節になりましたね。40代以降ともなると、汗をかきやすくなったり肌の水分と皮脂分泌のバランスが乱れやすくなったりして、メイク崩れしやすくなっていき …
汗ばむ季節は要注意!麻呂眉になる原因&美眉キープのコツ
汗ばむ季節は、「眉が消える」というお悩みをよく聞きます。夕方どころかお昼には眉が消えるようでは、がっくりしてしまいますよね。消えかかって細く薄い眉は老け見えの原因にもなるので、40・50代女性にとって …
輪郭スッキリ&顔立ちクッキリ!3分間むくみ解消マッサージ
飲みすぎた次の日などに、あるいは体調によって、鏡を見て「私の顔、むくんでいる!」とびっくりすることはありませんか? そんなときは、セルフマッサージでケアしましょう。 メディカル小顔美容矯正士である筆者 …
マスクで擦れても蒸れても崩れない!超密着ベースメイク術
マスク生活がスタンダードになり、メイク悩みの新たな代表格となった「マスクによるベースメイクの崩れ」。マスクをしてもベースメイクを崩れにくくするには、アイテム選びに加えて、ちょっとしたメイクテクニックが …
40•50代の目元が若見え!アイシャドウのコツ
ひとつのアイテムでアイメイクが完結する「アイシャドウパレット」は、多くの方が持っているアイテム。しかし、40代以降になると全色使って能書き通りにメイクをすると、クマやシワが悪目立ちし老け見えしてしまう …
目の下のたるみを軽減!3分でできる目元スッキリマッサージ
アラフィフ世代になると目の下にたるみが目立って、「疲れていないのに、鏡をみると疲れて見える」ということはありませんか? メディカル小顔美容矯正士である筆者が、目の下のたるみをすっきりさせるマッサージ法 …
むくみ&水太りの原因は?むくみやすくなるNG習慣と改善法
顔や身体がむくんでいるとテンションが下がってしまいますし、気分や体調もなんだか重だるくなってしまうものです。40代、50代の皆さまも、むくみで悩むことがあるのではないでしょうか。 国際薬膳調理師である …
下地とコンシーラーで完成!マスクでも若見えするベースメイク
マスクをしていると、どの程度ベースメイクをしたら良いのか悩む時がありますよね。必要なポイントを押さえれば、マスクをしていても効果的にメリハリのある印象に仕上げることができます。 メイクアップアーティス …
マスクを外しても大丈夫?血色UPにおすすめリップ&塗り方
マスク生活が長引き、リップの必要性は以前より少なくなったように思われますが、それでもマスクを外して対面する場面もチラホラとあると思います。そんな時にNOリップというわけにはいかないですよね。 ヘアメイ …
3分でフェイスラインがすっきり!?二重あご解消マッサージ
マスクをして輪郭を気にしないでいると、知らないうちに二重あごになっていたなんてこともあるかもしれません。メディカル小顔美容矯正士である筆者が、3分でできる二重あご改善マッサージをご紹介します。 ■3分 …
マスク生活の味方!若見えティントリップの選び方&塗り方
マスク生活が長引くなか、「面倒なので、マスクの下はリップクリームだけ」という方も多いかもしれません。ですが、一瞬マスクをとった時、見た人に「顔色が悪い」「顔の下半分だけ老けている」とギョッとされている …
崩れにくさを検証!マスク擦れに強い&肌補正力◎なUVケア
春夏は汗や皮脂の分泌量が増え、マスクの汚れが気になりやすい季節です。キレイなマスクで快適に過ごすためにも、マスクを汚さない工夫をとり入れたいところです。 コスメコンシェルジュの筆者が、マスクのこすれに …
肌をたるませない!40•50代がすべきこと4つ
年齢を重ねると気になるのが”たるみ”。「あの頃の弾むような肌はどこへいってしまったの」と嘆いても、肌老化をストップさせることはできません。ですが、今日からたるみに着目して作られ …
マスクならファンデ不要?40代こそファンデを使うべき理由
自粛・マスク生活を過ごし、なんとなく義務的になっていたメイク習慣から解放された方や、「メイクって必要?」と立ち返った方もいらしたようです。 メイクアップアーティストの筆者が、改めて自分に必要なコスメを …
老化対策に◎美髪&美肌を叶える鮭の食べ方3つ
「食生活に気を配りたいけれど、どの食材を買ったらいいのかわからない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。特に、魚は悩みやすい食材かと思います。 そんな迷った時におすすめしたい魚は「鮭」。鮭には、つ …