つやプラ

つやっときらめく美をプラス

美容研究家

遠藤幸子

アンチエイジングアドバイザー/エイジング美容研究家
エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャルに出演。ウェブ、雑誌等でコラムを執筆するほか、コスメブランドの広告も手掛ける。できるだけナチュラルな方法でできるアンチエイジング法を日々模索。豊富な自己体験を元に情報を発信中。

流行のくすみカラーで老け見えしない!アイメイクのポイント

流行のくすみカラーで老け見えしない!アイメイクのポイント

2021年春のトレンドカラーのひとつである「くすみカラー」は、こなれた雰囲気になれるオシャレなカラーです。しかし、40代以降の女性がそのまままとうと、肌のくすみと一体化して老け見えを招くむずかしいカラ …

くすみとシャドウが一体化?大人のNGアイメイク改善テク

くすみとシャドウが一体化?大人のNGアイメイク改善テク

年齢やトレンドに合わせて、自分のメイクをアップデートできていますか? 40代以降の女性はメイクのアップデートがむずかしくなってくる世代です。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、大人女性がやりがちな …

デパコスVSプチプラ!くすみのない目元が叶うアイシャドウ

デパコスVSプチプラ!くすみのない目元が叶うアイシャドウ

長引くマスク生活のなかで、ポイントメイクの主役として定着したのは「アイメイク」です。それだけに、できるだけ印象的に美しく仕上げたいところです。 そのためには、ベースとなるアイシャドウを厳選し、崩れにく …

ついやりがち!老け見え「たるみ毛穴を招くNG習慣」7つ

ついやりがち!老け見え「たるみ毛穴を招くNG習慣」7つ

普段何気なくやっていることが、実は老化を招くNG習慣であることがあります。NG習慣を改めれば、気になる老化の速度を遅めることにもつながります。すぐに確認しましょう。 アンチエイジングアドバイザーの筆者 …

老け見えサインをカバー!肌悩み別コンシーラー4選&使い方

老け見えサインをカバー!肌悩み別コンシーラー4選&使い方

肌悩みが増えていく40代以降の女性は、上手にコンシーラーを使い分けることでエイジレスな美肌を演出できます。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、肌悩み別におすすめのコンシーラーとその使い方をご紹介し …

ホルモンバランスの乱れに!不調が和らぐアイテム4つ

ホルモンバランスの乱れに!不調が和らぐアイテム4つ

40代・50代になりホルモンバランスの乱れによる不調が気になっている方も多いのではないでしょうか。現在44歳の筆者もPMS(月経前症候群)に悩んできました。 そんな体験をもとにアンチエイジングアドバイ …

乾燥&冷えを防いで寝ている間に美肌になる方法&アイテム

乾燥&冷えを防いで寝ている間に美肌になる方法&アイテム

就寝中に寝室が寒かったり、暖房の影響で乾燥したりすることに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。筆者自身そういった悩みを抱えており、解消のためにこれまで多種多様なアプローチを行ってきました。 アンチ …

早めの対策で健やか肌を保つ!花粉でゆらぐ肌のケアアイテム

早めの対策で健やか肌を保つ!花粉でゆらぐ肌のケアアイテム

花粉症の方は、これから迎える花粉の季節を憂鬱に感じているのではないでしょうか。しかし、早めに対策をとることで、例年より少しでも快適にこの時期を乗り切れるかもしれません。 アンチエイジングアドバイザーの …

化粧落ち&潤い保持力を検証!クレンジングオイルランキング

化粧落ち&潤い保持力を検証!クレンジングオイルランキング

毎日メイクをしっかりと落とせていますか? うるおいを守ることばかりを追求してメイクがしっかりと落とせていないと、肌トラブルを引き起こすことがあります。油性汚れをしっかりと落とすには「クレンジングオイル …

乾燥レベルに合わせて効果的に潤す!おすすめ保湿アイテム

乾燥レベルに合わせて効果的に潤す!おすすめ保湿アイテム

肌の乾燥が気になるこの時期、どのようなケアを行えばいいのか悩んではいませんか?乾燥した肌は老け見えを招く大きな要因になるので、気を付けたいですよね。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、乾燥度合い別 …

たるみ目元で老け見え!まぶたがたるむNG習慣

たるみ目元で老け見え!まぶたがたるむNG習慣

目の下にできるクマの主な原因は、色素沈着や血行不良と思われがちです。しかし、目尻の下を斜め上に引っ張ったり、目の下の膨らみを押すと消えるクマは、たるみが原因である可能性が高いのです。 アンチエイジング …

プチプラ化粧水を徹底比較!一番潤うのはどれ?

プチプラ化粧水を徹底比較!一番潤うのはどれ?

ローションパックなどでたっぷりと化粧水を使いたいと思う人にとって、ドラッグストアで販売されている2000円以下のプチプラ化粧水は魅力的です。とはいえ、保湿力や使用感などの実力が気になるところではないで …

美容オイルの効果が上がる!正しいオイルの選び方&使い方

美容オイルの効果が上がる!正しいオイルの選び方&使い方

乾燥が気になる季節は、保湿対策として「オイル美容」がおすすめです。すっかり巷に浸透した感のあるオイル美容ですが、実はよく知られていない注意点もあります。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、オイル美 …

マスク肌荒れ解消の鍵は〇〇!スキンケア&メイクのポイント

マスク肌荒れ解消の鍵は〇〇!スキンケア&メイクのポイント

長引くマスク生活のなかで、肌荒れを起こしたりシミが増えたという経験がある人は多いのではないでしょうか。乾燥が気になる季節は、そういった肌トラブルを繰り返しやすくなるため、しっかりとケアしていくことが大 …

更年期の不眠対策にも◎!睡眠の質がアップする生活習慣

更年期の不眠対策にも◎!睡眠の質がアップする生活習慣

株式会社住環境研究所が2019年に実施した「睡眠状況に関する実態調査」によると、睡眠に不満のある40代は4割を超えました。また、その中の多くが「⽇中の眠気」「睡眠時間が⾜りない」「起きた時にスッキリし …

手足がガサガサ!?冬の肌悩みにアプローチする保湿アイテム

手足がガサガサ!?冬の肌悩みにアプローチする保湿アイテム

気温の低下と乾燥のせいで、かかとがガチガチになったりひび割れたり、指先のささくれなど、ボディのあちこちがガサガサするといったことはありませんか? アンチエイジングアドバイザーの筆者が、そんなボディのお …

冬の乾燥肌&血行不良に!機能充実の最新美容家電&美顔器

冬の乾燥肌&血行不良に!機能充実の最新美容家電&美顔器

冬になり、冷えや冷えによる血行不良、乾燥などに悩まされてはいませんか? 冬はエイジングサインが加速しやすい季節であるため、そういったお悩みに積極的にアプローチしていくことが大切です。 アンチエイジング …

専門家がアドバイス!快眠に導くアイテムと選び方のポイント

専門家がアドバイス!快眠に導くアイテムと選び方のポイント

株式会社住環境研究所が2019年に実施した「睡眠状況に関する実態調査」によると、睡眠に不満のある40代は4割を超えました。また、その中の多くが「⽇中の眠気」「睡眠時間が⾜りない」「起きた時にスッキリし …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

遠藤幸子の最新記事はこちら