つやプラ

つやっときらめく美をプラス

管理栄養士

今井尚美

フリーランス管理栄養士
「根拠のある情報を」「体の内側から美しく」がモットー。健康や美容に関する記事執筆や相談業務などフリーで活動中。糖尿病療養指導士、ピンクリボンアドバイザーの資格有。現在はサプリメント管理士の資格取得中。

更年期世代に嬉しい!ブルーベリーの意外な食べ方

更年期世代に嬉しい!ブルーベリーの意外な食べ方

国産ブルーベリーが、旬を迎える季節となりました。最近では、冷凍ブルーベリーも広く売られているため、ブルーベリーは身近に食べられる食材になりましたよね。 実は更年期世代に嬉しい栄養効果をもつブルーベリー …

痩せる&老け肌を防ぐ!ピーマン・パプリカの食べ方

痩せる&老け肌を防ぐ!ピーマン・パプリカの食べ方

ひとまとめに捉えられがちなピーマンとパプリカですが、実は含まれる栄養素や効果は異なります。 管理栄養士の筆者が、ピーマンとパプリカそれぞれの栄養効果や、効果を高める食べ方について、ご紹介します。 ■ピ …

食べるだけでお腹が凹む?タイプ別お腹やせ食材

食べるだけでお腹が凹む?タイプ別お腹やせ食材

「年齢とともに、お腹が出てきた」という経験をする人は少なくありません。 そんな「ぽっこりお腹」にも、原因によって種類があります。ご自身のタイプを知って効率良く「お腹痩せ」しましょう! 管理栄養士の筆者 …

食べて脂肪を燃やす!?痩せたい40・50代が食べるべき物4つ

食べて脂肪を燃やす!?痩せたい40・50代が食べるべき物4つ

ダイエットでは運動も大切ですが、毎日の食事内容も非常に大切ですよね。 より効率よくダイエットをするために、「脂肪を燃やす」働きがある食べ物を取り入れてみてはいかがでしょうか? 管理栄養士の筆者が、特に …

ダイエットの味方!「レタス」の美味しくて意外な食べ方

ダイエットの味方!「レタス」の美味しくて意外な食べ方

春が旬のレタスは、カロリーが低く水分が多いため、ダイエット向きの食材です。サラダにして食べることが多いですが、サラダ以外にも美味しく、効果的に食べる方法があるのをご存知ですか? 管理栄養士の筆者が、サ …

〇〇して太りにくく!?太らないサンドイッチの食べ方

〇〇して太りにくく!?太らないサンドイッチの食べ方

太りやすいイメージのあるサンドイッチですが、食べ方を工夫すればダイエット中でも罪悪感なく、ヘルシーに食べることができます。 管理栄養士の筆者が、ダイエットの妨げにならないサンドイッチのアイデアをご紹介 …

炭水化物でも太らない!?新じゃがいもの食べ方アイデア3つ

炭水化物でも太らない!?新じゃがいもの食べ方アイデア3つ

新じゃがいもが旬を迎える季節ですが、「炭水化物が多いから」という理由で避けている人もおられるかと思います。 管理栄養士の筆者が、太りにくい新じゃがいもの食べ方をご紹介します。ぜひ参考に食事に取り入れて …

痩せたい40・50代が食べるべき乾物3つ&効果的な食べ方

痩せたい40・50代が食べるべき乾物3つ&効果的な食べ方

代謝が落ちて痩せにくくなってくる、40・50代。その強い味方が「乾物」なのをご存知ですか? 乾物は低カロリーで食物繊維が豊富に含まれており、ダイエットに役立ってくれます。 管理栄養士の筆者が、痩せたい …

40・50代のダイエット&美肌に!桜えびの意外な食べ方

40・50代のダイエット&美肌に!桜えびの意外な食べ方

桜えびは、小さな見た目から想像するよりも豊富に、40代・50代に嬉しい栄養素を含んでいるため、つやプラ世代は意識して摂取してほしい食材です。 管理栄養士の筆者が、桜えびの栄養素や、生桜えび・乾燥桜えび …

40・50代こそ食べるべき!菜の花の栄養効果&飽きない食べ方

40・50代こそ食べるべき!菜の花の栄養効果&飽きない食べ方

春の代表的な野菜である菜の花には、40・50代に嬉しい栄養素がギュッと詰まっています。 管理栄養士の筆者が、旬に食べたい菜の花の栄養効果や美味しい食べ方のアイデアをご紹介します。 ■40代・50代に嬉 …

切り身魚でOK!40・50代が食べるべき魚&食べ方アイデア

切り身魚でOK!40・50代が食べるべき魚&食べ方アイデア

魚が体に良いと分かっていても、調理の手間や食べ方のマンネリ化で、食べる機会が少ないという人は多いかと思います。 管理栄養士の筆者が、40・50代におすすめの魚と、「切り身でできる」「飽きない」食べ方の …

食べて老化対策!美肌になる春キャベツの食べ方

食べて老化対策!美肌になる春キャベツの食べ方

春キャベツが美味しい季節がやってきました。 管理栄養士の筆者が、ビタミンCなど美肌に役立つ栄養素が多い春キャベツについて、含まれる栄養素・美肌効果を高める食べ方をご紹介します。 ■春キャベツに含まれる …

無理せず痩せられる!栄養士おすすめ美味しい600kcal献立

無理せず痩せられる!栄養士おすすめ美味しい600kcal献立

ダイエットには運動も大切ですが、毎日の食事が大きな影響を与えます。 とはいえ、毎日体型維持できるように考えながら献立を立てるのは、大変ですよね。 管理栄養士の筆者が、ダイエットに役立つ「1食600kc …

痩せたい40・50代必見!レジスタントプロテインの摂り方

痩せたい40・50代必見!レジスタントプロテインの摂り方

名前の通り、「胃や腸で消化されにくいたんぱく質」である、レジスタントプロテイン。 近年、さまざまな研究によって、ダイエット効果をはじめとして、体に良い影響を与えることが分かってきました。 管理栄養士の …

40代・50代が豚汁に入れるべき若返り食材3つ

40代・50代が豚汁に入れるべき若返り食材3つ

豚汁は、お椀一つでたっぷりの野菜と豚肉の栄養素を摂れる、優れた汁物です。 豚汁にプラスすることで、40代・50代からの美容や健康に役立つ食材について、管理栄養士の筆者がご紹介します。 ■美容や健康に◎ …

食べて老け肌を解消!40代50代が肌のために意識すべきこと4つ

食べて老け肌を解消!40代50代が肌のために意識すべきこと4つ

食事から摂取した栄養素は、血液を介して全身をめぐり、肌のコンディションにも影響します。 40・50代は皮脂の分泌量が減少し、肌のバリア機能も低下してくるため、特に意識して食事からも「乾燥肌」対策をした …

食事制限なしで痩せる!?ちょい足しすべき食材4つ

食事制限なしで痩せる!?ちょい足しすべき食材4つ

ダイエットといえば「食事制限」というイメージがありますが、食事を制限するダイエットは続きにくく、ストレスもたまりますよね。 特に40代以降は、筋肉量を減らさず痩せることが健康にも良いのでおすすめです。 …

飲むだけで痩せる!?40•50代が食前に飲むべき物4つ

飲むだけで痩せる!?40•50代が食前に飲むべき物4つ

食事の前に痩せ効果があるものを先に食べておくと、食事の早食い・過食を予防することができ、健康や美容にもつながります。同じように、飲み物でも食前に飲むことで、痩せ体質を目指せるものがあります。 管理栄養 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

今井尚美の最新記事はこちら