つやプラ

つやっときらめく美をプラス

美容ライター

ユウコ

ウエルネス&ビューティーライター/ローフードマイスター/アロマコーディネーター

「脂肪燃焼ダイエット」「ハッピーラッキー美人の秘密2」など、これまで4冊の自著を刊行。食、メンタルケアなどを通じて生活と人生の質を高めるメソッドについて、多方面にて執筆中。ブログも毎日更新中。

老化予防&美肌効果も!にんじんの効果的な食べ方

老化予防&美肌効果も!にんじんの効果的な食べ方

ふと鏡で自分の顔を見た時に、なんとなく自分の若さが減ったように感じることはあるものです。そんな時は、すぐに食生活を見直して栄養価の高い食材でケアをしましょう。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が …

老化予防&貧血対策に◎美肌作りに役立つカブの食べ方

老化予防&貧血対策に◎美肌作りに役立つカブの食べ方

美容に効果的な野菜は数多くありますが、なかでも「カブ」のもつ美肌効果は見逃せないものがあります。もっと食卓に乗せることをおすすめします。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、カブの栄養と手早くで …

腸活効果UP!?ヨーグルトに合わせたい食材

腸活効果UP!?ヨーグルトに合わせたい食材

朝食に「ヨーグルト」を食べる方は多いと思います。乳酸菌をはじめ、手軽に各種の栄養素がとれて便利な食材ですよね。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、毎朝のヨーグルトにプラスするといっそう美容効果 …

ダイエット中の間食のとり方&おすすめレシピ

ダイエット中の間食のとり方&おすすめレシピ

ダイエットの敵といえば、やはり“空腹感”です。我慢に我慢を重ねてストレスが高じたために、高カロリーのスイーツやスナックに手を出してしまった方もいらっしゃるでしょう。 成功のためには、我慢は禁物ですので …

食べる老化防止サプリ!?ブロッコリーの賢い食べ方

食べる老化防止サプリ!?ブロッコリーの賢い食べ方

大人世代にとって、“アンチエイジング”は大切なテーマです。食生活にも気を配り、老化対策に役立つ栄養素を十分にとることを意識しましょう。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、アンチエイジング効果が …

更年期対策に食べるべき!美味しいヘルシーおやつ3つ

更年期対策に食べるべき!美味しいヘルシーおやつ3つ

心身のゆらぎを実感したら、生活習慣の見直しをおすすめします。特に、女性ホルモンのバランスを整える食生活を心がけていきましょう。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、心身のゆらぎを感じた時におすす …

太りやすくなった40•50代に!痩せホルモンを増やす食事法

太りやすくなった40•50代に!痩せホルモンを増やす食事法

「以前と食べる量は変わらないのに太りやすくなった」という声をよく聞きます。代謝の問題もありますが、そんな方に見直していただきたいのが“睡眠の質”です。心身の疲労が十分にとれていないと、身体の痩せスイッ …

冷えを解消して代謝UP!血流改善スープのレシピ

冷えを解消して代謝UP!血流改善スープのレシピ

気温が下がるにつれて気になるのが「冷え」ですね。身体が冷えないためには、血流の改善が欠かせません。本格的な寒さを迎える前に、血が巡りやすい身体に整えておきましょう。 ウエルネス&ビューティーライターの …

実はダイエット向き食材?さつまいものひんやりスイーツ 

実はダイエット向き食材?さつまいものひんやりスイーツ 

秋の味覚といえば、外せないのが「さつまいも」でしょう。実は、さつまいもの食べ方をひと工夫するだけで、すぐれたダイエットフードに変身します。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、さつまいもを使った …

菌活で太りにくい身体に!きのこの常備菜レシピ

菌活で太りにくい身体に!きのこの常備菜レシピ

ストレスや不規則な食事と、忙しい現代人には腸内環境に対して悪影響な要素が多いもの。そこで、「菌活」というアプローチで、健やかな腸づくりをしてみませんか? ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、菌活 …

ダイエットを成功に導く!ストレス食べ予防レシピ

ダイエットを成功に導く!ストレス食べ予防レシピ

ダイエットを失敗する原因のひとつに、ダイエット中のストレスに負けてしまうことがあります。 ダイエット中は、食事の制限はもちろん、新しい生活習慣をとり入れることや、場合によっては友人などとのお付き合いも …

体の中から肌を潤す!美肌&リラックス効果が期待できるお茶

体の中から肌を潤す!美肌&リラックス効果が期待できるお茶

気づけば秋の気候となり、涼しく過ごしやすい日も増えてきましたね。もうすぐ、本格的に肌の乾燥が気になる季節がやってきます。そこで、身体の中からの保湿も心がけてみませんか? 各種のビタミンやミネラルが豊富 …

ダイエット&腸活に!はちみつの効果的な食べ方

ダイエット&腸活に!はちみつの効果的な食べ方

一品で多岐にわたる効果が期待できる万能な食べ物があったらいいと思いますよね。それは「はちみつ生姜」です。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、美と健康を美味しくサポートする「はちみつ生姜のおすす …

20キロ減量ライターも実践!太りにくい揚げ物の食べ方

20キロ減量ライターも実践!太りにくい揚げ物の食べ方

ダイエット中でも時々とても食べたくなるのが、フライや天ぷらといった「揚げ物」ですよね。ダイエット中は“NGメニュー”というイメージが強い揚げ物ですが、ひと工夫すれば太りにくいヘルシーなメニューに変える …

これ1本で痩せ体質に?常備したい調味料&レシピ

これ1本で痩せ体質に?常備したい調味料&レシピ

「カレー」といえば、とても身近な料理ですよね。たくさんのスパイスが配合されているカレーは、美と健康に役立つ効能が大いに期待できます。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、カレーの魅力と、カレー粉 …

タラコで若見え美肌に!?満足感◎なヘルシータラコレシピ

タラコで若見え美肌に!?満足感◎なヘルシータラコレシピ

タラコは塩分も高く、米を食べ過ぎてしまうのでさけているという方は多いと思います。ですが、タラコにはアンチエイジングのために必要な栄養素が豊富に含まれています。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が …

若々しい肌と髪に!更年期対策にも役立つゴマのレシピ

若々しい肌と髪に!更年期対策にも役立つゴマのレシピ

アンチエイジングのために欠かせないことは、老化対策に役立つ食べ物をとり入れることです。食は毎日のことですから、食べ物を上手に選んでエイジングのスピードをゆるやかにしていきましょう。 ウエルネス&ビュー …

常備菜で痩せ体質に!酢漬けのお手軽レシピ

常備菜で痩せ体質に!酢漬けのお手軽レシピ

夏の身体はとても疲れやすく、ダメージを受けやすいもの。不調を感じる前に、毎日の食生活で元気をチャージしましょう。 この時期におすすめなのが、酢と野菜を使った常備菜の作り置きです。ウエルネス&ビューティ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ユウコの最新記事はこちら