姿勢がゆがむ!?今すぐやめたい「身体のクセ」4つ
骨盤周りについた脂肪やむくみなどに、お悩みがある方も多いことでしょう。骨盤矯正グッズなどもたくさん出回っていますが、まずは、日頃の習慣を見直すことから始めてみませんか? ウエルネス&ビューティーライタ …
傷みにくいお弁当のコツ5つとは!?おすすめレシピ4つ
「ランチは、手作りお弁当派」という方にとって、梅雨時のお弁当づくりは頭がいたいものですね。 湿気や気温の上昇で、食材の傷みが気になるけれど、ダイエットや健康管理のためにもお弁当は持参したいというお悩み …
きなこ+〇〇で腸活!腸内環境を整える「きなこレシピ」4つ
美肌やダイエットのために、おろそかにできないのが「腸内環境の改善」です。毎日、きちんとデトックスを行うために、運動や水分補給と同時に腸内環境を考えた食生活を送りましょう。 ウエルネス&ビューティーライ …
イライラに注意!快い眠りに導く「ピローミスト」レシピ
忙しく時間に追われながら、複雑な人間関係の中で生きる現代人は、どうしても心のエネルギーが枯渇してしまいがちです。 些細なことでイライラしたり、憂うつな気分に襲われることが増えたら要注意です。疲れた心を …
「昼エッグ」で食べ過ぎ防止!痩せる卵の食べ方3つ
糖質制限を実践している方が、もっともお困りになるのがランチでしょう。どうしても外食になるという場合、使える店が限られてしまうというのはネックですね。 そこでおすすめなのが、ランチを自分で作って持参する …
ご飯+◯◯で疲労がたまる!?「疲れない食べ方」2ヶ条
「最近、疲れ気味だからスタミナがつくように焼き肉屋さんへ行こう」ということは、よくあると思います。ですが、「美味しくお肉をいただいたのに、かえって疲労感が増してしまった」という経験はありませんか? そ …
実はダイエットに不向き!?「美容フード」5つ
女性なら、美と健康に役立つ食べ物には敏感ですよね。一過性のブームに終わらず、昨今では数々の美容フードが定番となっています。 ですが、そんな「定番的美容フード」の中にも、少々注意が必要なものがあります。 …
便秘、冷え解消!腸活に◎な“生”根菜レシピ3つ
ダイエットや美肌磨きに欠かせないのが「腸活」です。腸内環境が良好でなければ、お通じの滞りはもちろんのこと、冷えやむくみ、だるさといった不調にもつながりやすいです。 今回は、ローフードマイスターの筆者が …
ペンダントにも!?「アロマの意外&効果的な使い方」3つ
春先の環境の変化に一生懸命順応しようとした緊張がほぐれたことで起こる、「だるさ、無気力、眠気」などの不調からくる「五月病」はつらいものです。 五月病は、誰にでも起こる可能性があります。自分の心と身体に …
痩せ&女性美UPが叶う!「きなこスープ」ダイエット法
「薄着になる夏にそなえて、ダイエット強化中」というあなた。今、実践しているダイエットはつらくないですか? 絶えず空腹に悩まされているようなダイエットでは、きれいに痩せることはもとより、理想のボディに到 …
酒好きは注意?「肌の赤み」対策アロマパックの方法
春の肌は「揺らぎ肌」と呼ばれるように、環境の変化やそれにともなうストレスなどで、肌へのダメージが起こりやすい時です。 ゆらぎ肌のなかでも、頬や鼻先に赤みをおびることも多いと思います。血色のよさは魅力的 …
5月5日は「わかめの日」!ダイエットに役立つ特選レシピ
5月5日は、「わかめ」の日です。 わかめといえば「髪の毛にいい食べ物」というイメージがあるものですが、美髪効果の他にも美肌やダイエットサポートと、女性にとって嬉しい効果が期待できる万能食材なのです。 …
疲労回復に◎手作り「バスボム」の簡単レシピ
ゴールデンウィークは、「自宅でゆっくり日頃の疲れを癒したい」という方も多いことでしょう。そんなお疲れのあなたにおすすめしたいのが、バスボム作りです。 実は簡単に作れてしまう「バスボム」。お好みの香りや …
ダイエット成功に◎「チートデイ」で停滞期を乗り切るコツ
ダイエッターのあなたなら、「チートデイ」はもう実践されたことでしょうか。 ダイエットメソッドの一環である「好きなものを好きなだけ食べる」というやり方を不安で行えないという方のために、20kgのダイエッ …
口臭予防に◎「緑茶マウスウォッシュ」レシピ2つ
ちょっと匂いの強いものを食べたりすると、翌朝とても口臭が気になりますよね。そんな時に強い味方になるのが「マウスウォッシュ」です。 緑茶を使ったマウスウォッシュを手作りしてみませんか? ウエルネス&ビュ …
ダイエットに◎!「ラム肉」の失敗しないレシピ3つ
4月29日は「羊肉の日」です。羊の肉といえば、ダイエッターならすでに注目している食材のひとつですね。 牛肉、豚肉よりも低カロリーで高タンパクなのはもちろん、鉄分も豊富なため、ダイエット中に悩まされやす …
朝のむくみに◎!ピンチを救う「むくみ対策メソッド」3つ
「今日もいい日にしよう」と張り切って1日を始めようとしたのに、鏡の中の顔がむくんでいては、テンションも急降下ですね。 そんなピンチは、エッセンシャルオイルの力で解決してみませんか? アロマコーディネー …
ビタミンC豊富!「ローズヒップ」の美肌スイーツレシピ
ぽかぽかと暖かな日差しは快いものですが、うっかり紫外線で肌にダメージを与えてしまうことにもなりかねません。今からきちんとサンケアを行いたいものですね。 ベースメイクにはUVカット効果のあるものを使い、 …