つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ボディケア

さまざまな部位のたるみ・歪みのケア、こり・ハリのケア、代謝・めぐりのケアなど、ひとことで「ボディケア」といっても、その種類は多岐にわたります。いつでもスッキリと、健やかな身体でいたいですよね。ここでは、毎日手軽に取り入れられるボディケアの方法・やり方について紹介していきます。マッサージやストレッチはもちろん、食事方法や内容を見直すなど、幅広い情報のなかから自分に合ったケア方法を見つけて、快適な毎日を過ごしましょう。

ゆっくり動いて体幹を鍛えて!太りにくい身体になるエクサ

ゆっくり動いて体幹を鍛えて!太りにくい身体になるエクサ

薄着の季節は、ダイエットで体重を落とすだけではダメだということに気づき始める方が多いのではないでしょうか。 体重制限よりも大切なのは、ほどよく引き締まったボディライン。これをつくるためには、適度な運動 …

梅雨に◎めぐりを整えむくみ改善!の足首ほっそりストレッチ

梅雨に◎めぐりを整えむくみ改善!の足首ほっそりストレッチ

梅雨は外出が億劫で、つい室内にこもりがちになりますよね。運動不足はもちろん、気圧の変化で体調も崩やすくなる時期。 そのため、血の巡りが悪くなって体型変化が生じます。今回は、椅子に座ったままできる、血の …

夕方の脚のむくみに◎!血流UPエクサ&ケアスプレーレシピ

夕方の脚のむくみに◎!血流UPエクサ&ケアスプレーレシピ

夏は、スカートやワンピースなど脚の露出が多くなる季節です。ですが、夕方が近づくにつれ、脚のむくみが気になると、テンションが下がってしまいますよね。 むくみは食生活の工夫や、簡単なエクササイズで改善しま …

オフショルの着こなしに自信!美デコルテ・肩・背中のケア法

オフショルの着こなしに自信!美デコルテ・肩・背中のケア法

オフショルダーや肩見せのトップスを着る機会が増えました。肩を出しても見苦しくないように、普段のお手入れに気をつけたいですね。 いつでもオフショルをおしゃれに着こなすためのデコルテや肩、背中のお手入れ法 …

呼吸を深めてリラックス。脇腹のむくみにも◎なストレッチ

呼吸を深めてリラックス。脇腹のむくみにも◎なストレッチ

今回は、美人を内面からサポートする呼吸筋である横隔膜をほぐすストレッチをご紹介します。 ■横隔膜は鍛えられる!? 普段、無意識にしている呼吸を意識的に深める事で、横隔膜の上下運動を行います。すると、内 …

梅雨のながら有酸素運動に◎「踏み台昇降」ダイエットのコツ

梅雨のながら有酸素運動に◎「踏み台昇降」ダイエットのコツ

ウォーキングが日課になっていても、外に出るのが煩わしい梅雨の時期。そんな時は、どんな服装でも、お化粧をしていなくても、テレビを見ながらでも簡単にできる有酸素運動「踏み台昇降運動」にチャレンジしてみませ …

寝る前3分で肩こり・背中の痛みを解消! 背中&肩甲骨ストレッチ3つ

寝る前3分で肩こり・背中の痛みを解消! 背中&肩甲骨ストレッチ3つ

つやプラ世代には、慢性的な肩こりに悩まされている女性も多いのでは? こりが激しくなると、頭痛や眼精疲労を引き起こし、健康面にも影響をもたらします。また、顔色が悪くなったり、むくんだりと美容の大敵。 肩 …

一度使うとクセになる!?美容家愛用の夏ボディケア品4選

一度使うとクセになる!?美容家愛用の夏ボディケア品4選

夏場のボディケアは案外悩みどころだったりしますよね。重いテクスチャーのものは使いたくないけれど、露出も増えるのでしっかり引き締めたい。だからこそ、夏の肌にふさわしいアイテムをきちんとセレクトすることが …

鼻呼吸で美肌に!?舌トレができる「あいうべ体操」のすすめ

鼻呼吸で美肌に!?舌トレができる「あいうべ体操」のすすめ

無意識にしてしまう口呼吸は、血行や肌の調子にも影響しています。本来、呼吸は鼻呼吸が基本。鼻呼吸は血管内に流れる血液にとって非常に重要な役割を担っているため、お肌への影響だけでなく自律神経にも作用します …

ショーパンの似合う脚に!たるんだ膝上お肉引き締めエクサ

ショーパンの似合う脚に!たるんだ膝上お肉引き締めエクサ

今年も素敵にショートパンツを履きこなすため、膝肉やもも肉を鍛えるエクササイズを始める時期がきましたね。「まだ夏じゃないし」と思っていると、あっという間に訪れてしまいます。今年こそは、焦らず余裕で脱げる …

「痛ッ足がつった!」時の対処法と繰り返さないための予防策

「痛ッ足がつった!」時の対処法と繰り返さないための予防策

「足がつった!」ということは誰でも経験したことがありますよね。一度つると、同じ場所を繰り返しつるようになったり、同じ時間帯でつるようになったり、毎回同じ姿勢でつるなど、人それぞれタイミングがあります。 …

しわ・シミ、ニキビまで!?洗顔でも使える「馬油」の効果・使い方5つ

しわ・シミ、ニキビまで!?洗顔でも使える「馬油」の効果・使い方5つ

しわやシミ、たるみなど、年齢を重ねるにつれ多くなる肌悩み。解消しようと使用コスメを増やして肌を甘やかすと、肌本来が持つ、保湿機能やバリア機能などを低下させる可能性があります。そんなときは多くの肌悩みに …

寝る前3分。お腹の緊張をほぐす「寝たまま簡単ストレッチ」

寝る前3分。お腹の緊張をほぐす「寝たまま簡単ストレッチ」

新生活に慣れてきた人も多い今頃の時期は、逆に張っていた気がゆるみ、身体に不調が出やすくなります。お休みするほどではないけれど、眠い、だるい、やる気が起きない、そんな症状を感じている人はいませんか? 今 …

お腹すっきりに即効性アリ!夏向け“美ボディ”を作るエクサ

お腹すっきりに即効性アリ!夏向け“美ボディ”を作るエクサ

桜の時期も過ぎれば、あっと言う間に夏本番と言えるほど、一気に気温が上がり薄着の季節がやってきました。まだまだ体がついていかない、心も脱ぐ準備が出来ていない、という人も多いかと思います。そこで、何をやっ …

むしろ肌が乾燥しちゃう!?潤いキープできる入浴方法はコレ

むしろ肌が乾燥しちゃう!?潤いキープできる入浴方法はコレ

この時期、気温の寒暖や突然の雨など天候の変化が多々あり、温度変化に反応して体調を崩される方もいらっしゃいます。同様に、お肌のコンディションもなんだか微妙な感じに。それに加え一般的に環境の変化の時期も重 …

美容液いらず!?良い睡眠のための3か条と寝る前3分ほぐし

美容液いらず!?良い睡眠のための3か条と寝る前3分ほぐし

上質な睡眠は最上級の美容液にも勝ります。良い睡眠を手に入れるということは、美しさを手に入れるのと同じこと。睡眠不足の人は、太りやすい、目の下にクマができやすい、顔色が悪いなど、睡眠不足はさまざまな美容 …

母の日の贈り物に◎美容家厳選の「感謝を伝えるコスメ」4選

母の日の贈り物に◎美容家厳選の「感謝を伝えるコスメ」4選

もうすぐやってくる母の日。日頃の感謝を込めて素敵なプレゼントを贈りたいですよね。プレゼントは何にするか、もう決めていますか? お花や洋服もいいけれど、たまにはお母さんを綺麗にしてくれるようなコスメをプ …

腰痛防止に◎ガチガチの腰とお尻を楽にするヒップストレッチ

腰痛防止に◎ガチガチの腰とお尻を楽にするヒップストレッチ

この動作は、臀部からハムストリングスをほぐすので、下半身のむくみや冷えの解消にも効果大です。 また、腰痛の人は臀部やハムストリングスが硬く縮んでいるので、この部位をストレッチするだけでも腰痛防止、改善 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ボディケアの最新記事はこちら