ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
体重増加で膝が痛む!?膝の痛みを解消する体幹力UPエクサ
加齢とともにホルモンバランスも崩れ、体重増加が気になる人いるかもしれません。若い頃と違って、シルエットが変わるだけではなく動きづらい身体になり、負のスパイラルに陥る場合も多々ありそうです。 YOGAエ …
自宅で手軽に有酸素運動!体脂肪を撃退する1分エクサ
運動不足の解消は、自宅でも十分可能です。Yoga&エクササイズディレクターが、手軽な有酸素運動「ハイニーエクササイズ」をご紹介します。 エイジング対策として運動は大切です。そこで、さらに効率よく痩せ体 …
垂れ尻を防ぐ!立ったままできるお尻ストレッチ
日常で、エクササイズやストレッチをする時間はなかなか取れませんよね。しかし、忙しいからといって何もしていないと、体のたるみは徐々に増してきます。 特にお尻は後ろ側にあるため、気付かないうちにだらんと垂 …
痩せにくい太ももスッキリ!裏ももを鍛える簡単エクサ
「ダイエットをして体重は落ちたけれど、下半身だけがどうしても痩せない」という人は非常に多くいます。特に太ももの太さやゴツさが気になっている人は多いのではないでしょうか? 実は、体重を落としただけだと太 …
振り袖二の腕が引き締まる!ペットボトルエクサを効かせるコツ
今の時代、夏以外でも、半そでだけでなく、ノースリーブやキャミソール、タンクトップ等を着る機会が増えていると思います。 そんな時に気になるのが、タプタプの「二の腕」です。「どうにかしたい!」と思っている …
40・50代が老けない入浴後の保湿のコツ
年齢を重ねるにつれて、「お肌の水分量が減ったかも……」と感じることはありませんか? 過去にとらわれず、今現在の自分にあわせたケアをしないと、乾燥を加速させてしまうかもしれません! 美容家の筆者が、肌の …
二の腕・腹・ヒップに効く!痩せたい部分まるっと引き締めエクサ
外出を自粛しているという人も、美容室やエステなどで気分転換は必要だと思います。 自分がきれいになって気分も上がった時に、「あれ、太った?」という言葉は絶対にいわれたくないと思います。ですが、久しぶりに …
夏疲れ肌のケアが簡単に!大人こそ使うべき泡炭酸美容液
9月に入り、紫外線や汗による肌荒れ、マスクのこすれなどで夏のお疲れ肌が気になる季節になりました。普段のお手入れはきちんとしているのに、肌がゴワついたりくすみが気になったりするということはありませんか? …
タオル1枚で美肌に!すぐできる簡単老け肌対策
マスクによる蒸れと乾燥、そして紫外線にさらされて、「今年は例年以上に夏の肌ダメージが深刻」という方も多いのではないでしょうか。これを放置すると、秋には蓄積したダメージが表面化して、一気に老けて見えるよ …
太りやすい40•50代に◎間食が自然に減るテク7つ
ダイエット中に余計なものを食べてしまうことは避けたいですが、ついついお菓子を手にとって食べてしまうことがありますよね。 体型改善の専門家のパーソナルトレーナーである筆者が、ついつい余計なお菓子を食べて …
ハードな筋トレせず引き締め!たぷたぷ二の腕ほっそりエクサ
ノースリーブを着た時に二の腕がパンパンだと、太って見えてしまいますよね。 ヨガインストラクターである筆者が、毎日3分で二の腕を引き締めるトレーニングを紹介します。毎日続けるとノースリーブが似合う二の腕 …
背中のハミ肉撃退!座ったままできるストレッチ
身体のなかでも美しく整えにくいのが「背中」です。自分では見る機会が少ないため、気がついたら背中全体の垂れが目立っていたり、背中からムダ肉がはみ出ていたりということはないでしょうか? 特に、外で運動する …
20キロ減量ライターも実践!太りにくい揚げ物の食べ方
ダイエット中でも時々とても食べたくなるのが、フライや天ぷらといった「揚げ物」ですよね。ダイエット中は“NGメニュー”というイメージが強い揚げ物ですが、ひと工夫すれば太りにくいヘルシーなメニューに変える …
マスク生活でシミが増えた?本気のシミ対策&美白コスメ
長引くマスク生活のなかで、マスクによる摩擦により出現したシミに悩む方が多いのではないでしょうか。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、シミに悩む方へシミ対策のポイントとおすすめアイテムをご紹介します …
夏に老けた肌を立て直す!夏終わりのヤバ肌度チェック
紫外線を浴びた肌、エアコンの風を受けて乾燥した肌は、ダメージが蓄積しています。 ダメージが肌の表面に現れてくるのが夏の終わり頃から秋にかけてなので、ちょうど今の時期からは注意が必要です。 コスメコンシ …
年齢を感じさせない美髪の特徴って?おうちでできる簡単ケアとは
年齢よりも若々しい印象に見える方の特徴として、肌と髪の美しさが挙げられます。 つやプラ世代になると、元々の肌質・髪質以上に、これまでのお手入れの積み重ねが結果として現れやすいため、今のお手入れが未来の …
後れ毛でたるみ解消!?小顔になれる後れ毛の作り方
「髪を結んだ時に顔周りが寂しい感じがして後れ毛を作ってみたけど、なんだか上手くセットできず疲れた顔に見えてしまった」という経験はないでしょうか? 後れ毛を多く作りすぎると若作りしすぎて見えたり、少なす …
秋は薄毛になりやすい!?自宅でできる抜け毛対策
秋は、一年でもっとも抜け毛に悩まされやすいシーズンです。40代以降の女性は髪の変化に敏感になるため、いつもより多く髪が抜けることに対し不安を抱きやすいもの。 「もしかしてこのまま、薄毛になるの?」と悩 …