ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
日焼け止めで肌がくすむ?肌が老けない塗り方&洗い方
日が強くなり数ヶ月が経った今、日焼けによる黒さとは違う「くすみ」を感じていませんか? そのくすみ、実は、日焼け止めの塗り方が間違っていたり、ちゃんと落せていなかったりすることで起こっているのかもしれま …
ロングヘアで老ける人の特徴&髪年齢のためにすべきこと
大人世代のヘアスタイルでも“ロング派”が増えている昨今。長い髪の方が女っぽく見えるという考えから、なんとなく髪を伸ばしている人も多いようです。 ところが、加齢に伴い髪質が変化することで「昔のようなつや …
炭水化物メインで太る?パスタやカレーの太らない食べ方
パスタやカレーライス、素麺などは一皿で完結する手軽な料理なので、作りやすく、外食でもオーダーしやすいですよね。その反面、このような単品料理ばかりを食べて「糖質過多」や「野菜不足」などを招くと、体型の乱 …
タレ尻撃退!寝ながら3分エクサ[動画あり]
ヒップアップのためにスクワットなどを頑張っているけど、イマイチ丸くきれいな形に整わないとお悩みの方もいらっしゃると思います。実は、スクワットで鍛えられる筋肉を鍛えても丸くてきれいなお尻は作れません。 …
老け見えシワを本気でケア!厳選アイテム&効果的な使い方
笑顔になった時に目元にできるシワはチャーミングですが、常にその痕跡がくっきりと刻まれていると老けて見えてしまいます。とはいえ昨今は『シワを改善する』という効能表現が認められた医薬部外品の美容液が販売さ …
料理の工夫でカロリー減!油を吸いやすい食材の調理のコツ
料理をする時、油を吸収しやすい食材に気をつけないと、油をとりすぎてカロリー過多になってしまう場合があります。同じ食材でも、切り方によってカロリーに違いが出るものもあります。 ベジ活アドバイザーの筆者が …
洗顔で肌トラブルを予防!今さら聞けない正しい泡立て方
マスクをしていると、蒸れや摩擦の影響で肌がデリケートに傾くことがあります。トラブルを未然に防ぎ良い肌状態をキープするには、スキンケアが大切です。 フェイスコンダクターの筆者が、スキンケアの基本となる「 …
疲れていても美肌をキープ!疲労度で選ぶクレンジング3選
年齢を重ねると、夕方以降は疲れがドッと出て、家事だけで精一杯。メイク落としをさぼりたくなる日もありますよね。毎日忙しく過ごしていて、スキンケアはササッと済ませたいというズボラさんもいると思います。でも …
食べてリバウンド防止!ダイエット中にもOKなおやつ
自宅で過ごす時間が増えた昨今、体重増加や、頑張ってダイエットしてもリバウンドしてしまうことにお悩みの方が多いのではないでしょうか。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、5キロのダイエットに成功した後 …
ぺたんこ髪で老け見え!?3つの原因&ふんわり髪へ導くヘアケアとは
白髪に次いでつやプラ世代に多い髪悩みといえば「ぺたんこ髪」。髪がペタッとしてトップや前髪がフワッと立ち上がらず、なんとなく寂しげに見えてしまう…とお悩みの方も多いのでは? そこで今回は、美容ライターの …
お腹の脂肪すっきり!?姿勢を正してお腹を凹ますストレッチ
お家時間が続いて運動不足になると、どうしても徐々にお腹がたるんできてしまいますよね。運動をしないで身体が硬くなり姿勢が悪くなることで、お腹まわりに脂肪が集まりやすくなります。 女性の体型改善専門家であ …
白髪が目立たなくなる!染めない簡単白髪カバー術
髪は一か月に1センチ〜1.5センチ伸びるといわれています。白髪が気になりカラーをしても2週間後には0.5センチ以上は伸びているため、ヘアスタイルによっては白髪がかなり目立つ場合があります。 髪全体に対 …
顔のたるみが引き上がる?スキンケアのついでマッサージ
アラフィフ世代になると「顔のたるみ」が気になりますよね。メディカル小顔美容矯正士である筆者が、顔のリフトアップにおすすめのマッサージをご紹介します。 顔を引き締めたい方は、ぜひ参考にしてみてください! …
タプタプ内ももに効く!ごろ寝でできる太ももエクサ
毎日蒸し暑いので、家のなかでは短パンを履いているという人もいると思います。ふと、鏡に短パンを履いた自分の姿が映った時に足が気になりますよね。ムチムチ、タプタプとした内ももをどうにかしたいと思っている人 …
埋もれた鎖骨が復活!即痩せ見えを叶えるエクサ
猛暑&ステイホームによりムダ肉がついてきた、もしくは更年期特有の代謝率低下により体重増加が気になるという人は多いですよね。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、鎖骨まわりをすっきりさせ、手っ取り …
ツヤなし髪は老けの元凶?ツヤが復活する簡単ホームケア
加齢と共に髪のツヤは失われていきます。これは肌にシワが現れるように、毛髪にも歪みが生じたり、水分や油分の流失でキメが粗くなったりすることで、光を乱反射してしまうからです。 ツヤがないと、乾燥ばかりが目 …
納豆+●●で痩せ体質!ちょい足しすべき食材3つ
「納豆」は、さまざまな食材を組み合わせて楽しめるところも魅力ですよね。ご飯と一緒に食べても美味しいですが、組み合わせ次第では立派なおかずにもなります。 ベジ活アドバイザーの筆者が、納豆にちょい足しする …
痩せまつげで目元が老ける?美まつげを育む5つのポイント
マスク生活がスタンダードになったことで、より目元の印象が見た目を大きく左右するようになりました。長くボリュームのある美しいまつげは、それだけで目元を華やかに見せることができます。 美容ライターの筆者が …