つやプラ

つやっときらめく美をプラス

腰まわり

腰周りに関するコラムです。年齢を重ねるにつれ、腰回りのお肉・脂肪、たるみのほか、骨盤の歪みが気になってきますよね。日常的に取り入れやすいエクササイズやストレッチ、マッサージなど、ダイエット方法・ケア方法をご紹介します。ご自身に合った対策を見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々な情報を紹介しています。30代・40代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

たった1分でぽっこりお腹がフラットに!美腹エクササイズ

たった1分でぽっこりお腹がフラットに!美腹エクササイズ

「割れた腹筋はムリ!」と思うかもしれませんが、ぽっこりお腹をフラットにできるエクササイズと聞けば、トライしてみようかと思いませんか? 実践時間は、たったの1分です。 YOGAエクササイズディレクターの …

老け見え“後ろ姿”対策に◎背中&二の腕引き締めエクサ

老け見え“後ろ姿”対策に◎背中&二の腕引き締めエクサ

半袖や薄着で過ごすようになるこの時期、ふとしたときに自分の後ろ姿や二の腕の太さに愕然とした……なんていう経験はありませんか? 背中も二の腕も、自分ではチェックしにくい部位だからこそ、今年はエクササイズ …

“冬便秘”解消!カンタン「ひねりのポーズ」

“冬便秘”解消!カンタン「ひねりのポーズ」

「夏に比べると、寒い冬の方が便秘になりやすい」と感じる方もいると思います。理由はさまざまですが、便秘はつらいだけでなく肌荒れの元にもなったりして、女性にとって良いことがありません。 そんな便秘になりや …

悪い姿勢でオバ尻に!美尻に導く「骨盤トレーニング」

悪い姿勢でオバ尻に!美尻に導く「骨盤トレーニング」

プリッと上がったヒップラインをつくるために、筋トレはマストです。しかし、筋トレは継続しなければ効果があらわれませんし、筋トレをしても、あわただしい日常生活で休まざるをえない時もあると思います。 日本ウ …

筋力不足で冷え性に!?温活に◎な「下半身エクサ」

筋力不足で冷え性に!?温活に◎な「下半身エクサ」

朝夕の冷えが、だんだんと強くなってきましたね。「冷え」に悩まされる女性も多いのではないでしょうか。 女性は、男性に比べて筋肉量が少なく、もともと身体の巡りが滞りやすい傾向にあります。 日本ウォーキング …

タイトスカートで筋トレ?身体が引き締まる着こなし術

タイトスカートで筋トレ?身体が引き締まる着こなし術

忘年会やクリスマスパーティーなどで集まる機会も増えるこの時期には、華かな雰囲気を演出してくれる「タイトスカート」がおすすめです。 美しく着こなされたタイトスカートは、360度美脚ラインを演出してくれま …

秋に向けて「貯筋」!基礎代謝を上げる筋トレ「レッグランジ」

秋に向けて「貯筋」!基礎代謝を上げる筋トレ「レッグランジ」

若いころにたくさん食べても体型を維持できていたのは、運動量と代謝の良さのおかげ。基礎代謝の低下したアラフォー女性が、若いころと同じように食べていたら太りやすく、元の体重に戻すのはたいへんです。 基礎代 …

◯◯不足で睡眠の質が低下!?寝苦しさ解消に◎な食材2つ

◯◯不足で睡眠の質が低下!?寝苦しさ解消に◎な食材2つ

猛暑日が続き、寝苦しさから、睡眠の質が下がっている……という方も少なくないのでは。室温調節や生活習慣の改善などとともに、睡眠の質を高めるために注目されているのが「食物繊維」です。 近年の研究では、食物 …

腰肉すっきり!腰まわりをほぐす「筋トレ前ストレッチ」

腰肉すっきり!腰まわりをほぐす「筋トレ前ストレッチ」

腰周辺の筋肉は、日常生活で動かしにくく使われにくいもの。そのため腰は、脂肪がつきやすいパーツです。また、脂肪がつくととれにくいので、隠すためにゆったりとしたファッションになりがちです。 筋トレをする前 …

ながらでゆがみ解消!骨盤のバランスを整えるストレッチ

ながらでゆがみ解消!骨盤のバランスを整えるストレッチ

「骨盤」は上半身と下半身の間、身体の中心に位置するパーツです。骨盤のバランスが崩れると、骨盤周辺に不調が出るのはもちろんのこと、上半身と下半身にまで影響をおよぼします。 骨盤のバランスを整えるストレッ …

運動しないで痩せる!?お腹周りダイエットの切り札はツボとストレッチと食事制限

運動しないで痩せる!?お腹周りダイエットの切り札はツボとストレッチと食事制限

年齢を重ねるごとに代謝が落ち、気付いたらお気に入りのスカートが入らなくなったなど、すっかり脂肪がついてしまったお腹まわりに悩む方も多いのではないでしょうか? 今回は、「ぽっこりお腹をどうにかしたい!  …

膝ケアは40代から!医師が教える「膝痛予防メソッド」

膝ケアは40代から!医師が教える「膝痛予防メソッド」

「膝の痛み」というと、「私はまだ大丈夫」と思いがちですが、フットケア専門医の高山かおる先生によると、膝の痛みは40代から感じることが多く、早めのケアが必要なのだそう。 高山先生に、日常的にできる「膝ケ …

エアコン冷えで「四十膝」に!?医師が教える、膝痛対策

エアコン冷えで「四十膝」に!?医師が教える、膝痛対策

夏が近づくにつれ、オフィスや外出先でのエアコンによる冷えが気になリ始める女性も多いのでは。この時期は、エアコンの冷えによる不調とともに、「膝の痛み」にも注意が必要なのだそう。 整形外科専門医の丸山公先 …

おうちで5分!AYA考案の夏の「美ボディメイク」エクサ

おうちで5分!AYA考案の夏の「美ボディメイク」エクサ

先日、「ソフィーナ プリマヴィスタ」のイベントが行われ、クロスフィットトレーナーとして活躍されているAYAさんと、“美腹筋女子”として注目を集めるモデルの松元絵里花さんが登壇されました。 イベントでは …

身体をねじってデトックス!背中を柔軟にしてくれるヨガ

身体をねじってデトックス!背中を柔軟にしてくれるヨガ

春はデトックスの季節といわれますが、皆さんはデト活(デトックス活動)していますか? 筆者は、白湯や梅湯をこまめに飲んだり、普段よりも多めにねじる動作をとって、地味にデト活を実践しています。 そこで今回 …

寝たまま1分!下半身の「むくみ解消ストレッチ」

寝たまま1分!下半身の「むくみ解消ストレッチ」

心臓から遠い位置にある下半身は、血液の流れが滞りやすく、老廃物がたまりやすいパーツです。夕方になるとハイヒールがきつくなったり、靴下の跡が取れなかったりという経験は誰にでもあるのではないでしょうか。 …

むくみを一発解消!寝たままお腹すっきりのヨガポーズ

むくみを一発解消!寝たままお腹すっきりのヨガポーズ

「太ったかも」と思うときは、体重増加の場合もあれば、むくみによる場合もあります。今回は、むくみを解消するヨガポーズをご紹介します。 深いねじりとともに呼吸を深めれば内臓の働きがよくなり、便秘解消や溜ま …

くびれウエストに!イスを使った「美くびれエクサ」

くびれウエストに!イスを使った「美くびれエクサ」

年齢とともに、代謝が下がります。運動習慣のない状態が合わさると、脂肪や老廃物が身体に溜まり、身体のラインがふくよかな丸みを帯びてきます。 身体全体がふくよかになってきたら、お腹周りの筋肉に刺激を与えま …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

腰まわりの最新記事はこちら