身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
疲れで更年期の不調が悪化?心身の疲労を解消する上手な休み方
美と健康のために大切な休養ですが、更年期症状の対策としても崩れがちなホルモンバランスを整えるために心がけたいものです。ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、更年期世代の方こそ考えたい休養の習慣につ …
全身の老化を強力に予防!40•50代が食べるべき食材4つ
肌や髪の若々しさだけでなく、ダイエットや骨の健康も気になる更年期世代。エイジングケアを意識して口にするものを選んでいる方もいると思います。 ベジ活アドバイザーの筆者が、若々しい身体作りのためにとり入れ …
不調の原因は浅い呼吸!?マスクをする時に気をつけたい呼吸
すっかりマスク生活が定着しましたね。もともと寒い季節にはマスクをする習慣のある日本人ですが、今では蒸し暑い夏の期間や仕事中、運動中もマスクをするようになりました。 そんなマスク生活をしていると、知らな …
内面から美オーラを?「内から美しさが溢れ出てる度」テスト
占術家の筆者が心理テストをご紹介します。4つの選択肢から選んだ答えによって、あなたの「内から美しさがあふれ出てる度」がわかります。 早速チェックしてみましょう。 ■Q.10万円の臨時収入がありました。 …
落花生で肌がうるおう!?お悩み別「薬膳的ナッツの選び方」
健康や美容のために「ナッツ」を食べているという方も多いと思います。ナッツはそれぞれに効能が違うということをご存知ですか? せっかく食べるのであれば、ご自身のお悩みに合わせてナッツを選びましょう。 ■お …
40•50代にオススメ!お悩み別「実力派サプリ」3つ
年々、顔や身体、髪などの悩みが増えていくこの頃。少しでもその悩みを軽減させるために、潔くサプリメントに頼ってみても良いでしょう。 美容、健康、ファッションで、皆さまのライフスタイルにいま以上の笑顔を増 …
40代以降は歯もくすみやすい!?歯科医師に聞く正しい歯磨き&ホワイトニング術
年齢を重ねるにつれて肌や髪にエイジングを感じ、しっかりケアをするようになったという人は多いはず。では、歯や口中のケアはどうですか? 歯磨きは毎日しているけれど…という人がほとんどではないでしょうか? …
ケール=青汁は古い?スーパーフード・ケールの美味しい食べ方
スーパーフードとしておなじみのケール。キャベツやブロッコリーなどとおなじアブラナ科の野菜です。以前は手に入りにくい野菜でしたが、最近はサラダケールなど葉が柔らかく食べやすいケールが販売されています。 …
自信も輝きも形から?凛とした女性が実践している3つの習慣
凜とした女性は、輝いて見えます。「凜とした生き方」とは、ポジティブな生き方を表すひとつの表現として使われることも多いのではないでしょうか。 延べ3000人を支援してきたキャリアカウンセラーで、ミニマム …
更年期は●●リスクが上昇?体を守るチョコの摂り方
疲れやすさ、ホットフラッシュ…更年期の様々な症状で悩んでいる女性も多いと思いますが、実は更年期は更年期症状だけでなく、高血圧などの健康リスクも高まると言われています。 東京医科大学と株式会社 明治の共 …
納豆+〇〇でラクになる!?更年期を乗り切る知恵
イライラしていたかと思えば、いきなり気持ちがズーンと沈んでしまう……。つやプラ世代の皆さまには、更年期特有の気持ちのゆらぎが訪れるタイミングがあるのではないでしょうか。ですが、そんなに自分を責めないで …
バナナを●●して痩せる?痩せ菌が増える食べ方って
いつの間にかお腹や二の腕のお肉が気になる存在になっていた…という人も多いのではないでしょうか。でも、40代以降に急激なダイエットは禁物。 無理な食事制限をしても、筋肉量が減ってしまい基礎代謝が落ちて、 …
ダイエット中でも罪悪感なし!?無印良品のヘルシーお菓子
雑貨に食材と、さまざまな種類の日用品がそろう「無印良品」で購入できる、ギルトフリーなおやつがじわじわと注目を集めています。 インナービューティー料理研究家の筆者が、美容面からみてもおすすめな「無印良品 …
美味しく飲んで美肌&美腸!ちょい足しビューティココア3つ
寒い季節は、ミルクティーやカフェオレ、ココアなど、甘い香りのする温かいドリンクが飲みたくなりますよね。なかでも、ココアは美腸にも美肌にも役立つビューティードリンクです! 美容と健康に役立つ食スタイルを …
スーパーで買える食材3つで完成!潤い美肌に導く薬膳スープ
寒い時期は、スープや鍋を食べる方も多いのではないでしょうか。せっかく食べるのであれば、お悩み解決に導くために薬膳スープを作ってみませんか? 薬膳スープと聞くとハードルが高そうと思われがちですが、安心し …
サラダにして美肌力UP!鍋だけじゃない春菊の食べ方&魅力
鍋に入れると彩りも良くなり、シャキシャキとした食感も楽しめる春菊は、鍋の定番ともいえますね。 実は春菊は鍋だけでなく、炒めものやサラダなど、さまざまな料理に使えるすぐれもの。美容に嬉しい栄養素も豊富な …
冬ぐすみで老け見え!?内からトーンアップを狙う食&栄養素
冬になり肌のくすみが気になりはじめた、という声をよく聞きます。鏡を見て肌の色がトーンダウンして見えると、気持ちも沈んでしまいますね。 冬には、冬のくすみ対策があります。ウエルネス&ビューティーライター …
室温○度だと眠りの質が上がる!?ぐっすり眠るためのヒント
本格的な寒さの季節となりました。「冬は布団が恋しくて、なかなか布団から出るのが大変」という方も多いのではないでしょうか。 外が寒くなってくると、当然、部屋の温度も下がってきます。では、どの位の室温で寝 …