身体
首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
スムーズに世渡りできる!「根回し上手度」がわかるテスト
占術家の筆者が心理テストをご紹介します。4つの選択肢から選んだ答えによって、あなたの「根回し上手度」がわかります。 早速チェックしてみましょう。 ■Q.街中で外国人に話しかけられましたが、まったく言葉 …
ちょっと一息が特別な時間に!パッケージに心ときめくお菓子
ティータイムに美味しいお菓子があると、テンションが上がりますよね。見た目にも美しいお菓子缶なら、特別感もあります。フタを開けて毎日少しずついただく楽しみは、リモートワークや家事のブレイクタイムをときめ …
更年期の不調に中医学の知恵を!体を労るための習慣5つ
あっという間に今年1年が終わりますね。来年の目標を考えている方も多いのではないでしょうか。つやプラ世代の皆様にぜひ新年の目標にプラスしてほしいのが、更年期の不調を和らげるための習慣を身につけることです …
痩せてもセルライトが…ボコボコを目立ちにくくするエクサ
お腹やお尻、太ももの裏などにできるボコボコした「セルライト」に悩んでいる方は多いのではないでしょうか? 筆者も、「40歳を超えたあたりで肌のボコボコが目立ちだした」という声をよく聞きます。 このボコボ …
除菌生活に疲れた?香りに癒されながら除菌できるアイテム
毎日の生活のなかで身の回りを清潔に保つ方法は人それぞれですが、最近では義務やマナーとして定着しています。義務的になってしまうと、なんとなく楽しむことではないように感じてしまいますよね。 メイクアップア …
納豆に加えると美容&若返り効果が高まる食材6つ
日本の発酵食品の代表的存在である「納豆」。なんとなく身体によさそうという理由で食べている人も多いですよね。インナービューティー料理研究家の筆者が、身体に嬉しい納豆の特徴と納豆の栄養価アップを狙う食材を …
手のひら洗いで美ボディに?肌も潤うお風呂セルフマッサージ
寒くなって乾燥してくると、オイルやクリームが手放せないという方も多いのではないでしょうか。手のひらは、身体のなかでも固有受容感覚(自分の身体を思うように動かすための情報を察知・感知する感覚)の高い部分 …
トイレで即お腹すっきり!?座ってできる便秘改善ポーズ
寒くなると暑い夏に比べて水分を摂取する量が減ったり、水分をとったとしてもホットコーヒーだったりしますよね。寒いので、外に出て運動するのも億劫な季節です。そうなると、身体は正直なので便秘になりがちです。 …
ビタミン、ミネラル豊富!ダイエット中に食べたい「水菜」
この時期、「水菜」は鍋に入れて食べることが多いかと思いますが、サラダや炒めもの、汁物にも合うので、どんな料理にも活用しやすい野菜といえます。 管理栄養士の筆者が、水菜の栄養素を効率よく摂る方法をご紹介 …
忙しい年末の味方!カルディで買える野菜たっぷりベジカレー
今年は、いつもと違う生活スタイルで迎える年末となりそうですね。とはいえ、年末が何かと気ぜわしいことには変わりがありません。忙しいとき、ご自身で調理している時間がなくても、しっかり野菜は食べたいものです …
すぐできる行動で開運!12星座別「2021年の開運アクション」
今回のコラムは大人の女性のための星占い。占術家の筆者が西洋占星術で占う「2021年の開運アクション」をご紹介します。 早速チェックしてみましょう。 ■12星座別「2021年の開運アクション」 牡羊座 …
ビタミンCは毎日摂取すべき!美容に嬉しい「みかん」の栄養
みかんといえば、美肌の味方「ビタミンC」が豊富なフルーツの代表的存在ですよね。ですが、「ビタミンCの働き」や「効率的/NGな取り方」「栄養素の特徴」についてはあまり知られていません。 インナービューテ …
冬に痩せやすくなる40・50代が冬飲むべきお茶4つ
「冬太り」という言葉をよく聞きますが、実は、1年のうちで冬が一番痩せやすいという考えがあります。なので、冬は太ってしまっても仕方がないと諦めてしまうのは早いです。冬のダイエットをサポートするお茶を活用 …
肌と髪のツヤで若見え!健康的なツヤを育む生活のポイント
赤ちゃんの肌はツヤツヤですよね。年齢を重ねるとどうしてもツヤが減少してしまいます。アンチエイジングを考える時、メイクより意識したいのが「ツヤ」。ツヤがあると健康的に見え、見た目年齢も大幅に変化します。 …
2021年の金運がアップする!?年末年始のおすすめアクション
間もなく訪れる2021年の金運は、どなたにとっても気になるところではないでしょうか。金運は、年末年始の過ごし方次第で変わる場合があります。 運命統計学による占術家の筆者が、運命数で見る「金運アップが狙 …
更年期の不眠改善に!40•50代が取り入れるべき生活習慣3つ
「更年期」とは、閉経前後10年くらいの期間を示します。この期間に現れるさまざまな症状を「更年期症状」、日常生活に支障をきたすものを「更年期障害」と呼びます。 更年期障害の原因は、女性ホルモン(エストロ …
みかんのNGな食べ方/美容効果UPの意外な食べ方
冬を代表するフルーツのひとつ「みかん」。美肌作りに欠かせない「ビタミンC」が豊富なうえ、包丁いらずで皮を剥きさえすればすぐに食べられる手軽さも魅力ですよね。 そんなみかんですが、食べ方によっては美容と …
脂肪をガンガン燃やす!下半身痩せエクサ[動画あり]
朝晩の冷えを感じる季節になり、すでにつま先の冷えに悩んでいるという人も多いかもしれません。これからどんどん寒くなるので、今から身体を冷やさない生活を意識しましょう。 YOGAエクササイズディレクターの …