つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体

首や腰まわり、背中のほか、ヒップやバストなど、身体全体に関するコラムです。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。40代・50代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

美肌やダイエットにも◎旬のサンマを楽しむ絶品レシピ2つ

美肌やダイエットにも◎旬のサンマを楽しむ絶品レシピ2つ

秋の味覚「サンマ」の美味しい季節になりましたね。血液サラサラでお馴染みのEPAやDHAは、血管と血液の健康を守るだけでなく、瞳とお肌を乾燥から守りダイエットのサポートにもなる頼もしい成分です。乾燥の秋 …

うつむき姿勢が癖の人に◎つらい肩コリを解消する動きまとめ

うつむき姿勢が癖の人に◎つらい肩コリを解消する動きまとめ

今や日本人の国民病とも言われている肩こり。頭痛や身体のだるさ、顔のむくみにまで症状が及ぶこともあり、辛い思いをしている方も多いですよね。今回は、そんな肩こりを劇的に解消することができるマッサージ&スト …

今日から始めたい。夏冷えの身体に効く厳選ハーブティー3つ

今日から始めたい。夏冷えの身体に効く厳選ハーブティー3つ

朝晩は過ごしやすい日もでてきているものの、まだまだ日中は暑い日が多く、オフィスや電車、施設は冷房がかなり効いていますよね。冷房がなかった時代は、身体を冷やすために冷たい飲み物や身体を冷やす効果がある夏 …

足のつりは太るサイン?つらい痛みを回避する対処法3つ

足のつりは太るサイン?つらい痛みを回避する対処法3つ

突然にやってくる、あの足のつり。大変に痛く、嫌なものです。まずはストレッチで痛みを逃すことが大切。そして日常の食生活も要チェックです。今回は、足のつりへの対処法をご紹介します。 ■ゆっくりと「腓腹筋( …

季節の変わり目の不調に◎!簡単ヨガポーズで夏疲れを改善

季節の変わり目の不調に◎!簡単ヨガポーズで夏疲れを改善

今年の夏は猛暑で食欲不振に陥ったり、台風による気圧変動で体調不良に陥ったりして、夏を楽しめなかった! という人も多いかもしれません。さらにここ数日は、夜風が涼しい秋の訪れを感じる日も多くなりました。つ …

残ってしまった虫刺され跡に◎新陳代謝をアップするケア法

残ってしまった虫刺され跡に◎新陳代謝をアップするケア法

真夏のスキントラブルと言えば、日焼けに並んで「虫刺され」があります。ついかいてしまって、跡が残ってしまった方。肌の新陳代謝を上げることに全力を尽くしましょう。各種のビタミンと市販の薬が強い味方になって …

1点投入で今年らしく。大人のトレンド小物コーデ術まとめ

1点投入で今年らしく。大人のトレンド小物コーデ術まとめ

同じトップスとボトムスのコーディネートでも、合わせる小物を変えるだけで全体の雰囲気はガラッと変わります。今回は、ひとつ投入するだけでコーデがグッと洗練されて見える、トレンド小物の中から大人の女性におす …

疲労回復に◎食材の組み合わせで広がるゴーヤレシピまとめ

疲労回復に◎食材の組み合わせで広がるゴーヤレシピまとめ

まだまだ残暑の厳しい季節、夏バテ防止におすすめなのが「ゴーヤ」です。ニガウリとも呼ばれ、独特の苦味があんまり得意じゃないかも…という方も多いかと思いますが、実は一緒に炒めるもの次第でその苦味はだいぶ和 …

お尻の疲れは冷えの元?凝りを解消し美尻へ導くエクサまとめ

お尻の疲れは冷えの元?凝りを解消し美尻へ導くエクサまとめ

お尻、疲れてませんか? お尻の筋肉が凝り固まってしまうと、血の巡りが悪くなりお尻が冷えやすくなります。冷えは脂肪を溜め込む原因のひとつなので、たちまちヒップラインの崩れを招いてしまうことも。今回は、疲 …

お尻タイプ別!形の良い「美ヒップ」つくるセルフケア法3つ

お尻タイプ別!形の良い「美ヒップ」つくるセルフケア法3つ

30代を過ぎると体型の変化がじわじわとやってきます。バストやウエスト、ヒップなどの変化にすでに焦っている女性も多いはず。その胸、お尻、気づかないところで意外と見られています。とくに、後ろ姿は老化が出や …

食べ過ぎ防止に◎食物繊維たっぷり「オオバコ」の取り入れ方

食べ過ぎ防止に◎食物繊維たっぷり「オオバコ」の取り入れ方

ダイエットに必要なのは、食べ過ぎを未然に防いで、要らないものを速やかに出すこと。これを叶えてくれるのが、「オオバコ(プランタゴ・オバタ)」です。オオバコの食物繊維は、身体に無理なくダイエットをサポート …

現代人は不足気味?代謝酵素の働きをアップする飲み物まとめ

現代人は不足気味?代謝酵素の働きをアップする飲み物まとめ

ダイエッターや美容家から今熱い注目を集めている酵素ドリンク。トレンドに敏感なみなさんの中には、すでに自宅で手作りしてみたという方もいらっしゃるかもしれませんね。今回は、話題の酵素ドリンクをシュガーフリ …

ダイエット中の間食にも◎グレープフルーツを選びたい理由

ダイエット中の間食にも◎グレープフルーツを選びたい理由

基礎代謝を上げること。これはぜひボディメンテナンスのポイントにしたいもの。代謝がよくなれば、食べても太りにくくなることはもちろん、内臓も活性化するという、健康増進にも役立つからです。 そこで、基礎代謝 …

お尻ケアで不調を改善!マシュマロヒップになるヨガポーズ

お尻ケアで不調を改善!マシュマロヒップになるヨガポーズ

季節の変わり目は特に、体調不良からメンタル不調まで起きやすい時期です。今回はこの両方を改善するヨガポーズをご紹介します。 ■お尻には負の感情が溜まりやすい!? 怒り、嫉妬、嫌悪から発する2次的な影響と …

タイ料理だけじゃない!実は万能なパクチーを使った料理4つ

タイ料理だけじゃない!実は万能なパクチーを使った料理4つ

生春巻きやトムヤムクンなど、タイ料理に使用される代表的な香草である「パクチー」。苦手な人も多いですが、好きな人にはクセになる、たまらない味ですよね。そんなパクチーフリークのみなさんのなかには、大好きな …

コーデが即秋仕様に!残暑でも取り入れやすい秋アイテム3選

コーデが即秋仕様に!残暑でも取り入れやすい秋アイテム3選

9月に入り秋を意識したファッションを取り入れるべき時期が来ました。しかし、まだまだ残暑厳しい日が続く毎日、本格的な秋服を着るのは辛い季節。涼しく秋を感じられるアイテムがあったら…とお悩みの皆さん、あり …

リラックス感が旬!大人に着回したい秋のセットアップ3選

リラックス感が旬!大人に着回したい秋のセットアップ3選

長く続くトレンドとして着回し力も高いアイテムであるセットアップ。トータルで着てもよし、トップスボトムス別々に着てもよしの忙しい女性やコーディネートが苦手な女性にうれしいポイントばかり。この秋も引き続き …

実はこれからが旬!トマトを食べて秋のゆらぎ肌をケア

実はこれからが旬!トマトを食べて秋のゆらぎ肌をケア

トマトの旬は夏というイメージがありますが、実は春と秋です! 春と秋が、トマトの原産地であるアンデス地方の気候に一番近くなるからだといわれています。トマトに含まれるリコピンは、シミを防ぐ成分としてお馴染 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体の最新記事はこちら