つやプラ

つやっときらめく美をプラス

身体全般

身体全般に関するコラムです。身体に関する悩みや気になる不調はできるだけ解消して、毎日健やかに美しく過ごしたいですよね。ここでは悩みに応じた食事のコツなど、取り入れやすいケアをご紹介します。ご自身に合った方法を見つけてください。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。30代・40代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

温活&ダイエットにも◎冷え対策に飲みたい「お茶」まとめ

温活&ダイエットにも◎冷え対策に飲みたい「お茶」まとめ

寒い日が続き、手足の冷えに悩まされている人も多いのではないでしょうか。 身体が冷えていると、身体が強張って首や肩こりの一因となったり、寝つきが悪くなったり、不調を引き起こす原因となります。寒くなるこれ …

女性に嬉しい栄養たっぷり!スーパーフード「デーツ」の魅力

女性に嬉しい栄養たっぷり!スーパーフード「デーツ」の魅力

美容や健康に良いといわれる「デーツ」は、近年人気が出てきてスーパーやドラッグストアでも見かけることが増えています。 管理栄養士の筆者が、デーツがもつ栄養素の魅力や食べ方についてご紹介します。 ■デーツ …

食物繊維たっぷりで腸内環境美化!常備したい「乾物」3つ

食物繊維たっぷりで腸内環境美化!常備したい「乾物」3つ

腸内環境をいい状態にたもつことが健康と美容の要であることは、もはや常識となってきましたね。毎日、ヨーグルトや納豆などの発酵食品を欠かさない方も多いと思いますが、腸内環境を整えるためには、発酵食品だけで …

夏だけじゃもったいない!寒い季節も「麦茶」を飲みたい理由

夏だけじゃもったいない!寒い季節も「麦茶」を飲みたい理由

夏は麦茶。日本の夏の代表的な存在ですよね。でも、麦茶は夏だけの飲みものではありません。寒くなるこれからの季節も、ぜひ麦茶を飲みたい理由があります。 健康と美容に役立つ食スタイルを提案して16年の美養フ …

イソフラボン足りてる?摂取量の目安や上限値を栄養士が解説

イソフラボン足りてる?摂取量の目安や上限値を栄養士が解説

「大豆イソフラボン(以下、イソフラボン)」は女性ホルモンに似た構造で、「更年期の症状を和らげる」「骨密度を維持する」など、女性に嬉しい働きがあります。そのため、意識して摂取している人も多いのではないで …

腸活はヨーグルトだけじゃない!善玉菌を元気にする食材3つ

腸活はヨーグルトだけじゃない!善玉菌を元気にする食材3つ

腸内環境改善のために必要なのは、乳酸菌などの有用菌だけではありません! すでに腸内に棲みついている善玉菌のエサとなる「水溶性食物繊維」も欠かせません。 一見して繊維とわかる野菜やくだものに含まれるスジ …

選び方次第でパンでも美腸!「腸活をサポートするパン」3選

選び方次第でパンでも美腸!「腸活をサポートするパン」3選

食物繊維を摂るためにはもち麦などの雑穀がいいとわかっていても、「パンが食べたい!」という日もありますよね。パンは、精製された小麦粉で作られている場合が多いので食物繊維の少ない主食となりますが、選ぶパン …

美と健康のために白砂糖代わりに使いたい「甘み代替調味料」

美と健康のために白砂糖代わりに使いたい「甘み代替調味料」

「精製された砂糖のとりすぎは、健康や美容にあまりよくない」という言葉を聞くこともあると思います。ですが、甘みゼロの生活はなかなかむずかしいですよね。 美容家の筆者が、そんな私たちの強い味方になる「甘み …

糖質制限中なら知っておきたい!新しい指標「GL値」って何?

糖質制限中なら知っておきたい!新しい指標「GL値」って何?

糖質制限中は、「グリセミック・インデックス(GI値)」を気にする人も多いでしょう。 GI値は血糖値を上げやすい食品の参考値で、数値化されているためわかりやすいのが特徴です。しかし、いくつか問題点も指摘 …

秋うつ?秋バテ?疲れた心身がホッと温まる食べもの3つ

秋うつ?秋バテ?疲れた心身がホッと温まる食べもの3つ

「秋の陽はつるべ落とし」というように、急に日照時間が短くなる秋は、なんとなく寂しい気持ちになってしまったり、やる気が出なかったり……。秋バテ、秋ウツといわれるプチ不調に悩まされやすい季節でもあります。 …

揚げ物好きは要注意!美容と健康の大敵・糖化を防ぐ食べ方

揚げ物好きは要注意!美容と健康の大敵・糖化を防ぐ食べ方

活性酸素による「酸化」が「体のサビ」といわれるのに対して、「体のこげ」といわれているのが「糖化」です。老化をうながす要因であり、肌のシワやたるみ、黄くすみなどの美容面の悪影響だけではなく、健康にも大き …

鶏むね肉で疲労回復!「イミダペプチド」の効果的な摂り方

鶏むね肉で疲労回復!「イミダペプチド」の効果的な摂り方

「毎日疲れている」「寝ても疲れがとれない」そんな経験はありませんか? 管理栄養士の筆者が、疲労回復効果が期待できる「イミダペプチド(イミダゾールジペプチド)」についてご紹介します。 ■「イミダペプチド …

美肌作り&乾燥対策に◎毎日食べたい「秋のフルーツ」3つ

美肌作り&乾燥対策に◎毎日食べたい「秋のフルーツ」3つ

空気が乾燥し、お肌の乾燥も気になり始める秋。美味しい秋のフルーツを食べてお肌の乾燥対策をしてみませんか?東洋医学では、秋のフルーツは身体を潤すと働きがあるとされています。 健康と美容に役立つ食スタイル …

「秋バテ」の原因は?不調タイプ別、秋バテを防ぐ習慣

「秋バテ」の原因は?不調タイプ別、秋バテを防ぐ習慣

秋は体調を崩しやすい季節です。プチ不調が長くつづくという人も多いのではないでしょうか。 エステティシャンの筆者が、そんな不調を寄せつけないための「秋バテ予防の習慣」をお伝えします。 ■プチ不調・秋バテ …

「食べて」効率よくダイエット!エネルギー消費を上げる方法

「食べて」効率よくダイエット!エネルギー消費を上げる方法

ダイエット中は食事制限や毎日の運動で、ストレスがたまる人も多いですよね。誰しも、効率よくダイエットしたいものです。 管理栄養士の筆者が、食事でのエネルギー消費を上げてダイエットにいかす方法をご紹介しま …

毎日食べて内側からキレイに!美腸になれる秋のフルーツ3つ

毎日食べて内側からキレイに!美腸になれる秋のフルーツ3つ

食欲の秋といわれるように、秋は食べものが美味しくなる季節ですね。サンマや秋鮭などの海産物、栗やサツマイモなどの農産物、そして、ブドウ、梨、柿といったフルーツも実り豊かな季節です。 健康と美容に役立つ食 …

腸を鍛える腸活で痩せる?話題の「酪酸菌」を増やすには?

腸を鍛える腸活で痩せる?話題の「酪酸菌」を増やすには?

腸活といえば、「腸を整える」というイメージを抱く人が多いのではないでしょうか。今、「腸を鍛える」という発想の腸活が注目されています。 管理栄養士の筆者が、最近注目されている「酪酸菌(らくさんきん)」に …

朝ストレッチで痩せやすく?基礎代謝をアップさせる生活習慣

朝ストレッチで痩せやすく?基礎代謝をアップさせる生活習慣

体温維持や呼吸などで、人が生きていくために最低限必要なエネルギー「基礎代謝量」は、年齢とともに減っていきます。 その原因の一つに、「筋肉量が減ること」が挙げられます。体温をつくり出す働きを担う筋肉は、 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

身体全般の最新記事はこちら