上半身
首、腕、バスト、背中など、上半身に関するコラムです。首のコリやしわ、腕やバストののたるみ、垂れなど、なにかと気になる身体のこと。悩みの原因や、美しさをキープするための、日常的に取り入れやすいちょっとしたマッサージや食事のコツなどをご紹介します。ご自身に合ったケアを見つけてください。
つやプラでは、美容・健康に関する様々な情報を紹介しています。30代・40代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。
たくさん食べても太りにくい!?基礎代謝UP「体幹エクサ」
同じものを食べても太りやすい人とそうでない人がいるのは、なぜでしょうか。それは、「基礎代謝(何もしなくても生命維持に必要なエネルギー)が多いか少ないか」が関係しています。 基礎代謝が多いほうが消費エネ …
上質な眠りでバストアップ?!「美胸をつくる一日の習慣」
※2019年7月25日更新 「バストアップしたい!」と悩む女性は多いですよね。加齢とともに、バストの形も変わっていきます。それを予防したいのであれば、日中、夜、深夜に、美胸のためになることを実践しまし …
タプタプ二の腕がスッキリ!座ってできる「二の腕エクサ」
冬の暖かい室内で、半そでやノースリーブで腕を露出する機会に、二の腕のタプタプが気になるという方も多いのでは。 そんな気になるタプタプした二の腕を、少しずつでも鍛えておきませんか? 健康美運動指導士の筆 …
ダンベルいらず!ペットボトルで「二の腕すっきりエクサ」
外に出かけると、ついついペットボトルのお水やお茶を買ってしまいますよね。最近は、さまざまなフレーバーの炭酸水もブームです。 ところで、飲み終わったペットボトルはどうしていますか? コンビニや駅のごみ箱 …
腕立てより簡単!美バストになれる「膝つきプッシュアップ」
ここ数年、日本では筋トレブームが定着してきたように感じます。しかしながら、「運動は苦手だし、スポーツジムに通う暇もお金もない」という女性も多いのではないでしょうか。 そんな女性たちのために、健康美運動 …
後ろ姿も美人に!老け見えしない姿勢&美背中ストレッチ
おばさんになる人・ならない人の分かれ道は「背中」にあります。 女優の多くが実践している美容法に、「背中を意識する」習慣があるといいます。女優やモデルは背中を露出するドレスを着ることが多いので、背中に対 …
お風呂の後に!顔色も明るくなる「肩こり改善ストレッチ」
寒い日は、肩をすぼめる姿勢になりがちですよね。さらに、長時間のデスクワークなどにより同じ姿勢がつづくと、肩周辺の巡りが悪くなり、肩コリを誘発します。 また、スマホ、家事、PC作業、育児、介護なども肩が …
座ったまま1分で肩甲骨をほぐす!「肩こり改善ストレッチ」
※2019年7月19日更新 仕事などで疲れていると、つい肩をすくめがちになりますよね。長時間肩をすくめていると、肩の筋肉がこり固まってしまいます。 また、肩を縮めた姿勢は首が短く見えるので、スタイルが …
首シワで老け見え!?「美デコルテ」を保つ簡単マッサージ
老化が現れやすいパーツのなかで、ケアがむずかしいのが「デコルテ」です。特に、首のシワやシミが出始めると、老けて見えますよね。 デコルテは皮膚が薄いため乾燥しやすいため、日ごろのケアが大切です。 エステ …
冬はお家でくびれ作り!「テレビ見ながら腹筋エクサ」
まだまだ肌寒い時期が続きますね。あたたかい季節は、頑張って朝早く起きてジョギングやヨガをしていた人も、冬の朝はまだ暗いし、ベッドからなかなか出られず、「寒い外で運動なんてとんでもない」という気分ではな …
スマホ首に効果あり!座ってできる「首・肩周りストレッチ」
電車やバスに乗ればほとんどの人が見ている「スマートフォン」。毎日長時間使用している人は多いと思います。 自分がスマートフォンを見ている時の姿勢を見たことはありますか? ほとんどの人は、背中が丸まり首が …
腕ほっそり見せに◎腕と手元の「写真写りUP」のコツ
写真を撮る際に、手元をどうしたらいいのか、迷う方は多いでしょう。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案する筆者が、「手元をきれいに見せる」写真うつりのコツを2つご紹介します …
老け見え「手」対策に◎美容師愛用のハンドケアアイテム2選
年齢は、顔の肌だけでなく、手にも表れます。特に、40代は手のシワが気になる年代です。 美容家やコスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案する筆者が、アンチエイジングにおすすめのハンドケア …
縮こまった身体のめぐりを改善!「体側」を伸ばすエクサ
寒いと、つい身体を丸めがちになります。すると、身体の巡りが悪くなって脂肪がつきやすくなり、積もり積もって厚みのある身体になる可能性も……。 そうならないよう、丸まった身体を伸ばすストレッチで、ほっそり …
タプタプ「二の腕」引き締めに◎細見せテクニック&エクサ
暑い夏は、肌の露出が多い中、特に「二の腕」を気にしているという人も少なくないのではないでしょうか。 「たるんだ二の腕のラインに後悔」ということがないように、日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の筆者 …
荒れた手で老け見え!?「高保湿ハンドクリーム」の選び方
どんなにメイクで若く見せていても、かさついたシワっぽい手だと年齢がバレてしまいますよね。 美容家、コスメコンシェルジュのプロとして、年齢に合わせた美を提案する筆者が、手肌をふっくらさせてくれる高保湿ハ …
バストアップ効果も!?冷え解消に◎な「肩甲骨ストレッチ」
「急に寒くなると、肩こりや、首と腕のだるさがひどくなる」という人は多いかもしれません。寒さによる冷えもありますが、姿勢にも原因があるかもしれません。 YOGAエクササイズディレクターの筆者が、冬のお悩 …
半身浴はNG?ぽかぽか美人をつくる温活バスタイム
寒い季節は、バスタイムを利用して「温活」をしましょう。毎日のバスタイムを工夫することで、冷え性改善に効果的になります。 ただし、お風呂の入り方にはコツがあります。 日本ウォーキングセラピスト協会代表理 …