つやプラ

つやっときらめく美をプラス

顔全般

ここでは顔のコリなど、顔全般に関するコラムを紹介します。洗顔方法やスキンケア方法はもちろん、マッサージ方法・やり方や効果的な成分、食材をとりいれたレシピ、メニュー案など、美しくなるためのさまざまなアプローチを紹介します。
つやプラでは、各分野に専門性のあるライターが、美容・健康に関する様々なケア方法やお悩みの原因などを紹介しています。30代・40代からのエイジングを楽しむ女性のためのコラムを、ぜひご覧ください。

腹肉もみほぐしをおうちで!美容家おすすめ美容家電3選

腹肉もみほぐしをおうちで!美容家おすすめ美容家電3選

30代、40代の女性は、仕事に子育てと大忙しですね。エステや美容クリニック、スポーツジム等、美容のためにやりたいことはたくさんあっても、忙しくて通えないという方が多いのではないでしょうか。 忙しい女性 …

プロが注目!「付録コスメ」がついた7月号雑誌5つ

プロが注目!「付録コスメ」がついた7月号雑誌5つ

最近は、SNSのハッシュタグで「#付録買い」が人気のワードとなってきています。 今回は、美容のプロである筆者が、各社の雑誌7月号でおすすめの「付録コスメ」をご紹介します。 ■付録買いとは 「付録買い」 …

カチカチ頭皮で老け顔に!?頭皮をほぐす「温マッサージ」

カチカチ頭皮で老け顔に!?頭皮をほぐす「温マッサージ」

頭皮が硬くなると顔に影響が出るというのはご存知でしょうか? 顔と頭は1枚皮でつながっている為、頭皮の毛細血管が締めつけられて血流が悪くなると、新陳代謝が低下します。 そうなると、髪のボリュームが減って …

外出先で使うのはNG?「化粧品サンプルの活用法」3つ

外出先で使うのはNG?「化粧品サンプルの活用法」3つ

いつか使おうと思って、しまっておきたくなる化粧品サンプル。気がつけばたくさん溜め込んでいたという人も多いのではないでしょうか? しかし、化粧品サンプルにも使用期限があります。もしかすると、もう使わない …

“肌の五月病”って!?肌荒れ悪化を防ぐケア法3つ

“肌の五月病”って!?肌荒れ悪化を防ぐケア法3つ

五月は、引っ越しや入社、異動などで新生活がスタートして一ヶ月、新しい環境での疲れがそろそろたまってくる時期ですね。肌の調子が悪いのは、もしかすると「お肌の五月病」かもしれません。 今回は、美容ライター …

シミ・シワ・毛穴に◎春夏に注目のビタミンC配合美容液3つ

シミ・シワ・毛穴に◎春夏に注目のビタミンC配合美容液3つ

春から夏にかけては、紫外線のダメージによるシミやくすみ、毛穴の開きやベタつきなど、さまざまな肌トラブルが増えやすくなります。そんな春夏に起こりやすい肌トラブルには、「ビタミンC配合の美容液」でアプロー …

敏感肌にも◎!低刺激な「クレンジングオイル」3つ

敏感肌にも◎!低刺激な「クレンジングオイル」3つ

敏感肌でも、密着度の高いメイクをスピーディにしっかりと落としたいという人は多いでしょう。 今回は、アンチエイジングアドバイザーの筆者が、敏感肌の人におすすめのクレンジングオイルをご紹介します。 ■乾燥 …

メイク上達の極意!「ベースカラー選び」をプロが伝授

メイク上達の極意!「ベースカラー選び」をプロが伝授

「気に入った化粧品を買ったのに、実際につけてみると肌がくすんでしまった」という経験はありませんか? それは、自分の肌色にあった化粧品ではないからです。 ヘアメイク、コスメコンシェルジュとして活躍してい …

最新「美白美容液」選ぶならコレ!美容家のイチオシ4選

最新「美白美容液」選ぶならコレ!美容家のイチオシ4選

「美白」の2文字がシリアスに迫りくるこの季節、ブライトニングケアは抜かりなく行いたいものです。美白コスメも年々テクノロジーが進化して、納得のアイテムが続々と登場しています。 今回は、美容研究家の筆者も …

春夏を乗り切る「化粧水」4つを美容ライターが厳選!

春夏を乗り切る「化粧水」4つを美容ライターが厳選!

温度や湿度が低い冬に比べ、春夏は紫外線による肌ダメージが心配な季節です。紫外線ダメージは日焼けだけでなく、肌の乾燥やくすみ、シワやたるみにつながることもあります。 今回は、コスメコンシェルジュの筆者が …

「顔汗」対策でメイク崩れ防止!「顔汗」予防テク5つ

「顔汗」対策でメイク崩れ防止!「顔汗」予防テク5つ

メイクをしている途中に顔汗をかいて、ストレスを感じたことはありませんか? 顔汗でメイクが崩れると、朝から気分が下がってしまいますね。 そこで今回は、コスメコンシェルジュの筆者が、暑くなる季節にぴったり …

100円台で叶う!「精製水」のビューティー活用術3つ

100円台で叶う!「精製水」のビューティー活用術3つ

ドラッグストアなどで販売されている「精製水」。1度は目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。化粧水のベースとして使われるほか、コンタクトレンズの洗浄にも使用できるアイテムです。 精製水は、使い …

春は肌状態が乱れがち!?4月のおすすめスキンケア

春は肌状態が乱れがち!?4月のおすすめスキンケア

4月は新年度が始まる時期でもあり、気分も晴れやかになりますね。その反面、花粉や新生活のスタートによるストレスなどの影響で、肌のコンディションは乱れがちになります。 今回は、コスメコンシェルジュの筆者が …

1本で全身に!「美容オイル」のとっておき活用術4つ

1本で全身に!「美容オイル」のとっておき活用術4つ

オリーブオイルやホホバオイルなど、保湿アイテムとして活躍する「美容オイル」が1本あれば、スキンケアはもちろん、ボディケアやスペシャルケア、ネイルや化粧直しにも役立ちます。 今回は、コスメコンシェルジュ …

敏感肌の方におすすめ!高SPF値の日焼け止め3選

敏感肌の方におすすめ!高SPF値の日焼け止め3選

最近では、敏感肌の人でもしっかりと紫外線対策をしたいというニーズが高まっていて、SPF値やPA値の高い日焼け止めの需要が年々高まっているようです。 その一方で、敏感肌に一般的な高SPF値・高PA値の日 …

ダイエット&美肌に◎!「美肌周期」に合わせたケアのコツ

ダイエット&美肌に◎!「美肌周期」に合わせたケアのコツ

「美肌周期」とは、女性ホルモンのバランスによって肌や体型、気分の変化が表れるサイクルのことです。美肌周期は5つの時期に分けられ、時期に合わせて肌のコンディションも変化します。 美肌周期に合わせてスキン …

乾燥肌を救う「W化粧水」って?保湿力UPの使い方

乾燥肌を救う「W化粧水」って?保湿力UPの使い方

肌のコンディションのカギをにぎるものは、「化粧水」といっても過言ではありません。乾燥は水分不足によって起こるケースが多く、化粧水の選び方や使い方次第では水分量アップが期待できます。 そこでとり入れたい …

崩れないメイクで印象UP!プロが教えるメイクキープ術3つ

崩れないメイクで印象UP!プロが教えるメイクキープ術3つ

春になると、ご挨拶や来客の機会が増えるものです。素敵な笑顔でお迎えしても、メイクが崩れていたら台無しになってしまいますね。 今回は、ヘア&メイクアップアーティストの筆者が「時間が経っても美しい状態をキ …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

顔全般の最新記事はこちら