つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ヨガインストラクター

mayu3

全米ヨガアライアンスRYT200/メディカルDr.セラピスト-メディカルヘッドスパ美容矯正/メディカルDr.セラピスト-メディカル小顔美容矯正士/美容師/コスメコンシェルジュインストラクター/コスメ薬事法管理者
ヨガインストラクター。カフェや老人施設、「サンキュ!」オンラインレッスンなどで小顔マッサージやヘッドスパ、瞑想ヨガやダイエット系ヨガに携わる。
現在はパーソナル系のヨガを展開しつつ、日本化粧品検定の講師や化粧品関連のお仕事、ヘアメイクなど幅広く活動。

セクシーな「ぷるんとした唇」のつくり方をプロが伝授!

セクシーな「ぷるんとした唇」のつくり方をプロが伝授!

セクシーで女性らしい唇といえば「ぷるんとした唇」ですね。 今回は、ヘアメイクや美容家として活躍している筆者が、簡単にぷるんとした唇をつくるやり方と、おすすめのアイテム6つを紹介します。 ■マット派?ツ …

落ちない口紅でガサガサ唇に!?「NGリップ習慣」4つ

落ちない口紅でガサガサ唇に!?「NGリップ習慣」4つ

「知らない間に、唇だけガサガサになっている」ことはありませんか? ヘアメイクと美容家として活躍している筆者が、唇がガサガサになる原因とその対処法をご紹介します。 流行りの「落ちない口紅」ティントリップ …

クセ毛を活かす!?美容師が教える、時短スタイリング術

クセ毛を活かす!?美容師が教える、時短スタイリング術

湿度が高いこの時期、クセ毛の方は髪の毛がうまくまとまらないですよね。特に、この時期は熱風ですぐ汗をかくので、ドライヤーを使ってブローをすることも大変です。 暑い季節に、「ラクにスタイリングしたい」とい …

半乾きでクセ毛悪化!?「NGクセ毛スタイリング」6つ

半乾きでクセ毛悪化!?「NGクセ毛スタイリング」6つ

汗や湿気で、すぐに髪の毛がまとまらなくなるのが、「クセ毛さん」のお悩みですね。 美容師やヘアメイクとして長年活躍している筆者が、クセ毛でお悩みの方にスタイリングのやり方をご紹介します。 ■クセ毛とパー …

プロが注目!「付録コスメ」がついた7月号雑誌5つ

プロが注目!「付録コスメ」がついた7月号雑誌5つ

最近は、SNSのハッシュタグで「#付録買い」が人気のワードとなってきています。 今回は、美容のプロである筆者が、各社の雑誌7月号でおすすめの「付録コスメ」をご紹介します。 ■付録買いとは 「付録買い」 …

美容師が教える「巻き髪ウォーター」のNG使用法3つ

美容師が教える「巻き髪ウォーター」のNG使用法3つ

巻き髪をする時に便利なスタイリング剤が「巻き髪ウォーター」です。ただし、使い方を間違えると、うまくカールができなかったり、カールのもちがわるくなってしまいます。 今回は、ヘアメイクとして活躍している筆 …

クマができやすいNG習慣5つとは?タイプ別の改善法3つ

クマができやすいNG習慣5つとは?タイプ別の改善法3つ

目の下のクマは、生まれつきのものと、生活習慣でできるものの2つに分かれます。 美容講師の筆者が、クマの種類とその見分け方、そして普段の生活でやりがちな「クマができやすくなるNG習慣」を5つご紹介します …

簡単「くるりんぱ」の基本!自分でできるプロ級アレンジ術

簡単「くるりんぱ」の基本!自分でできるプロ級アレンジ術

ヘアアレンジとして定番になっている「くるりんぱ」。 「自分でもできるようになりたい」という方や「基本をマスターしたい」という方に、ぜひ試してほしいくるりんぱのやり方を、美容講師の筆者がご紹介します。 …

「くるりんぱ」が失敗しやすい理由7つを美容師が解説!

「くるりんぱ」が失敗しやすい理由7つを美容師が解説!

ヘアアレンジとして、美容室でも人気のある「くるりんぱ」。今では、自宅でセルフアレンジする方も多いと思います。 今回は、美容歴の長い筆者が、失敗しやすい「くるりんぱ」のポイントをピックアップし、その改善 …

時短で目力UP!「磁石つけまつげ」プロおすすめ2選

時短で目力UP!「磁石つけまつげ」プロおすすめ2選

目力を出すアイテムとして、最近ジワジワと浸透してきているアイテムが「磁石つけまつげ」です。 今回は、ヘアメイクやコスメコンシェルジュとして活躍している筆者が、「磁石つけまつげ」をご紹介します。 ■「磁 …

白髪染めのタイミングは?美容師が教える白髪カバーの色選び

白髪染めのタイミングは?美容師が教える白髪カバーの色選び

30代、40代になってくると、ヘアカラーで気になってくるのが「白髪染めに切り替えるタイミング」ですね。「まだそこまで白髪が多いわけではないけど、おしゃれ染めにしたら白髪が目立ちそう」というお悩みを抱え …

髪ボリュームアップ!話題の「エアリーエクステ」って?

髪ボリュームアップ!話題の「エアリーエクステ」って?

30代後半になって気になってくるのが、「髪の毛のボリューム」ですね。特に、「頭頂部がペタンとしてセットがうまく決まらない」というお悩みはないでしょうか? 今回は、決まらないヘアスタイルのお悩み解決にひ …

美容師が教える「パックリ前髪」になりがちなNG習慣3つ

美容師が教える「パックリ前髪」になりがちなNG習慣3つ

時間がないのに朝から前髪が決まらず、パックリとわれた前髪になってしまい、困ったことはありませんか? 今回は、長年美容師を続けてきた筆者が、「パックリ前髪になりやすいNG習慣」を3つ紹介します。 ■パッ …

ブサイク眉になっているかも!?「NG眉ケア」5つ

ブサイク眉になっているかも!?「NG眉ケア」5つ

眉毛によって、人の印象は変わります。 今回は、ヘアメイクやコスメコンシェルジュとして活躍している筆者が、「不細工マユになりがちなNG集」を5つ紹介します。 あてはまる方は、アドバイスを参考に、美人マユ …

メイク上達の極意!「ベースカラー選び」をプロが伝授

メイク上達の極意!「ベースカラー選び」をプロが伝授

「気に入った化粧品を買ったのに、実際につけてみると肌がくすんでしまった」という経験はありませんか? それは、自分の肌色にあった化粧品ではないからです。 ヘアメイク、コスメコンシェルジュとして活躍してい …

ほうれい線が深くなる!?プロが教える「NG習慣」6つ

ほうれい線が深くなる!?プロが教える「NG習慣」6つ

年齢とともに「ほうれい線」が気になってきたあなた。もしかしたら知らないあいだに、ほうれい線ができやすい生活習慣を続けているかもしれません。 今回は、美容講師の筆者が、ほうれい線ができやすいNG習慣を6 …

ワセリンの裏技をプロが伝授!「ワセリン美容術」4つ

ワセリンの裏技をプロが伝授!「ワセリン美容術」4つ

安価で使い勝手がいい「ワセリン」ですが、「意外と使い道が少なくて、持て余している」ということはありませんか? 今回は、ヘアメイクやコスメコンシェルジュとして活躍している筆者が、実際にお仕事でもとり入れ …

履くだけ!お腹ポッコリ悩みにも◎な「矯正下着」5選

履くだけ!お腹ポッコリ悩みにも◎な「矯正下着」5選

ラクしてスタイルがよくなるアイテムとして今話題なのが、「骨盤矯正下着」です。 骨盤矯正下着というと、ガードルやコルセットのような印象を受ける方が多いと思います。しかし最近は、女性が使いやすい「デザイン …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

mayu3の最新記事はこちら