つやプラ

つやっときらめく美をプラス

美容ライター

ユウコ

ウエルネス&ビューティーライター/ローフードマイスター/アロマコーディネーター

「脂肪燃焼ダイエット」「ハッピーラッキー美人の秘密2」など、これまで4冊の自著を刊行。食、メンタルケアなどを通じて生活と人生の質を高めるメソッドについて、多方面にて執筆中。ブログも毎日更新中。

電車の居眠りが太る原因に!?「太りやすい人の行動」10選

電車の居眠りが太る原因に!?「太りやすい人の行動」10選

ダイエットを決意するもなかなか結果が出なくてお困りの方、もしかしたらその努力の裏には無意識のうちに行ってしまっている「太りやすい行動」が悪影響を及ぼしているかも知れません。 20kgのメガダイエットに …

-20kg減量ライターが教える「足し算ダイエット」のコツ

-20kg減量ライターが教える「足し算ダイエット」のコツ

春は、ダイエットを考えたくなる季節です。また、リニューアル気分も高まる時なので、気持ちも新たにダイエットにとり組めると思います。 そこでおすすめしたいのが、引き算のダイエットより「足し算のダイエット」 …

ひと振りでむくみ改善!?注目スパイス「ヒハツ」の使い方

ひと振りでむくみ改善!?注目スパイス「ヒハツ」の使い方

長かった冬も終わりに近づき、過ごしやすい季節になってきました。重いコートが要らなくなっても、依然として冷えや、冷えからくるむくみや肌荒れにお悩みの方もいらっしゃるようですね。 そのお悩み、「血流」をよ …

糖質制限中の人必見!「実は糖質多めな野菜」の上手な食べ方

糖質制限中の人必見!「実は糖質多めな野菜」の上手な食べ方

最近は、糖質の摂取量を控えめにしている方が増えてきましたよね。ダイエット効果のみならず、肌の調子がよくなったり生活習慣病の予防に役立つとのことで、家族でとり組まれている方もいるでしょう。 ですが、糖質 …

1品で満足!「発酵食品×食物繊維=最強の腸活味噌汁レシピ」

1品で満足!「発酵食品×食物繊維=最強の腸活味噌汁レシピ」

あなたも「腸活」に励んでいらっしゃることでしょうか。 腸活に欠かせないのは、発酵食品と食物繊維です。この2つが手軽にとれる料理の代表格は、なんといっても「味噌汁」です。腸活のマストアイテムとして、もっ …

むくみスッキリ!?作り置き「春野菜」デトックスレシピ

むくみスッキリ!?作り置き「春野菜」デトックスレシピ

みずみずしい春野菜は、春の楽しみの1つですね。長い冬を乗り越えたことで含まれる豊富な栄養素とうま味は、今こそ食生活にとり入れたいものです。 作り置きで、毎日欠かさずいただきませんか? ウエルネス&ビュ …

砂糖代わりに使って美腸&美肌に!「甘酒おすすめレシピ」4選

砂糖代わりに使って美腸&美肌に!「甘酒おすすめレシピ」4選

飲む点滴としてその健康効果が知られている「甘酒」は、美と健康のためにも毎日飲みたいものです。また、さまざまな食材と相性が良いのも特徴です。 ウエルネス&ビューティーライターの筆者が、毎日の食生活に楽し …

汗だくで爽快感!「韓国あかすり」の効果を倍増させる方法

汗だくで爽快感!「韓国あかすり」の効果を倍増させる方法

近頃、第3次韓流ブームがきているといわれていますが、そのブームは美容面にも及んでいます。なかでも「韓国あかすり」に関心の高い方が増えているようです。 韓国あかすりは、少しの心がけで効果が倍増します。 …

便秘改善も!旬フルーツを使った「美肌レシピ」3選

便秘改善も!旬フルーツを使った「美肌レシピ」3選

果物は、日々の食生活を豊かにしてくれるほか、その豊富なビタミンやミネラルが美と健康のレベルも上げてくれます。今が食べ頃のフルーツを食べて、心も身体もイキイキと過ごしませんか? ローフードマイスター、ウ …

むくみ予防・腸活に◎「ひよこ豆」の作り置きレシピ

むくみ予防・腸活に◎「ひよこ豆」の作り置きレシピ

美と健康を心がける方に、もっと食べていただきたいのが「ひよこ豆」です。ひよこの頭のような形をしていることから名づけられたこの食材は、家庭ではあまり料理する機会がないという方もいらっしゃるかも知れません …

白米より美味!?低糖質&低カロリーの「ベジライス」レシピ

白米より美味!?低糖質&低カロリーの「ベジライス」レシピ

昨今、ダイエッターの間では、細かく刻んだ野菜をお米に見立てて楽しむ「ベジライス」が人気です。糖質制限はもちろん、ビタミンやミネラル、食物繊維がしっかり補給できる優秀なメニューです。 ローフードマイスタ …

ダイエット中の空腹感ゼロ!「おからパウダー」レシピ3選

ダイエット中の空腹感ゼロ!「おからパウダー」レシピ3選

糖質制限ダイエットを始めたものの、どうしてもつづかなくて挫折してしまったという方におすすめしたいのが「おからパウダー」です。 ダイエット効果だけでなく、美肌効果も狙えるすぐれもののアイテムなので、ぜひ …

すっきりボディも白肌も叶える!「豆乳甘酒」レシピ3選

すっきりボディも白肌も叶える!「豆乳甘酒」レシピ3選

寒い季節に美味しい「甘酒」は、冷えた身体も温まるうれしい飲み物ですね。昨今「飲む点滴」と呼ばれるほど、栄養価の高い甘酒ですが、豆乳を加えるとさらに美容効果が得られます。 ウエルネス&ビューティーライタ …

卵かけご飯好きは要注意?美容ビタミン・ビオチン補給レシピ

卵かけご飯好きは要注意?美容ビタミン・ビオチン補給レシピ

美しい肌ときれいなシルエットが両立できるものがあったら良いと思いませんか? それを叶えるのに効果的な成分が「ビオチン」です。美容状態を高めていくために、不足しないよう心がけましょう。 ウエルネス&ビュ …

冬の不調の原因は?心身を癒やす「元気回復アロマレシピ」

冬の不調の原因は?心身を癒やす「元気回復アロマレシピ」

冬は心身ともに、ストレスや疲労感を感じやすくなる時です。ただの不調と放っておかずに、エッセンシャルオイルの力を借りて、心と身体の調子をとり戻しましょう。 ウエルネス&ビューティーライター、アロマコーデ …

ガマンなしで痩せられる!?「ウェイダウン法」のやり方

ガマンなしで痩せられる!?「ウェイダウン法」のやり方

ダイエットと聞けば、必ずといっていいほど「つらい」「ストレスがたまる」といったネガティブな反応が返ってきます。ですが、こうした精神的な負担がなくダイエットができたら、とても良いと思いませんか? 20k …

冬のスイーツ欲を満たす!さつまいものヘルシーレシピ3選

冬のスイーツ欲を満たす!さつまいものヘルシーレシピ3選

寒くなると、甘いものが食べたくなる人も多いようです。これは、冬の寒さや日照時間の短さから気分が落ち込みやすくなるため、甘いものを食べて気分を上げたくなるということでしょう。 甘いものをいただくなら、心 …

バナナでむくみ解消?「塩分排出カリウムダイエット」レシピ

バナナでむくみ解消?「塩分排出カリウムダイエット」レシピ

「冬になると、太りやすくなる」という方の傾向に、塩分をとり過ぎている場合があります。この時期は、身体が温まる鍋や麺類などが食べたくなるものですが、こうした料理にはかなりの塩分が含まれています。 多くと …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ユウコの最新記事はこちら