ビューティー
年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。
【詳細レビュー】1回で感動!40代の肌を立て直すスキンケア
毎日スキンケアはきちんとしているけれど、40〜50代女性ともなると「肌が変わった!」とおどろいたり感動する回数はどうしても少なくなりがちです。 ですが、若いころには実感しにくかった高級なコスメのパワー …
老け見えの元凶・背中肉を撃退!座ってできる背中美人エクサ
老け見え部位のナンバーワンといえば「背中肉」といっても過言ではありません。いくら手足が細くても、背中にたっぷりお肉がついていると姿勢まで悪く見え、+10歳と思われてしまうかもしれません。 Yoga&エ …
洗顔の見直しでシミが薄く?シミを増やさないケア&生活習慣
年齢を重ねるたびに増える肌悩み。特に、シミは目につく部分にできやすいことから、「気になって仕方がない」という人も多いのではないでしょうか。 できることならば、これ以上一つもシミを増やしたくはないですよ …
美白コスメの効果がMAXに!?美白を効かせる3ステップケア
年々、濃くなるシミをなんとかしたいのなら、まずは美白のために必須の「3ステップケア」を行いましょう。美白化粧品を使っていても、この3つのステップを無視していると、効果がなかなか感じられない場合がありま …
【詳細レビュー】香りで癒す贅沢アロマのマスクスプレー3選
不織布マスクの独特な臭いが気になり、マスク着用の毎日にうんざりしている人も多いのではないでしょうか。暑さや湿度、汗なども加わるこの時期は、不快感が一層増すばかりです。 ヘアライター&ヘアジャーナリスト …
マスクで目立つ老け目元に!美容医療級のハリを感じるコスメ
年齢を重ねると、知らず知らずのうちに目元に影ができていたりしますよね。その影は、くぼみがちな目元によるものかもしれません。 美容医療に抵抗がある人でも使いやすい、目元にハリを与えるアイクリームを使って …
あなたは何風呂派?よもぎ・ソルト・クレイ風呂を徹底比較
在宅ワークで、家で過ごす時間が長くなった人も多いでしょう。また、暑さやストレスで、夏疲れを感じている方もいらっしゃると思います。おうち時間を活用して、ゆっくり湯船に浸かる時間をつくってみませんか? 美 …
プロトレーナーが実践!ダイエット中の食べすぎを防ぐコツ
ダイエット中にストレスがたまり、つい食べすぎてまうという人は多いですよね。そんな人は、意識を少し変えて食事をすることで、食べ過ぎを減らせるかもしれません。 パーソナルトレーナーとして多くの人のダイエッ …
夏の終わりの重だるさをケア!冷え&むくみ対策アイテム3選
冷房や寒暖差、気候の変化によって、身体のだるさやむくみを感じる方も多いのではないでしょうか。そんな時は、血流を促したり水分の排出を助けるケアがおすすめです。 メイクアップアーティストの筆者が愛用してい …
【動画あり】脱オバ背中!−5歳の姿勢を作る猫背改善ストレッチ
背中は自分から見えにくい場所のため、気づいたら姿勢が悪く、脂肪が乗ったおばさんのような背中になっているかもしれません。猫背で脂肪が乗った背中は、実年齢よりもかなり老けて見えてしまうものです。 パーソナ …
頭皮のベタつき&ニオイ対策に!ドライシャンプーの活用法
暑さが続く季節はメイク崩れと同時に、頭皮の汗や臭い、ベタつき、ムレなどの不快感も気になります。とはいえ、その度に洗髪はできませんよね。一日に数回シャンプーをすると髪や頭皮への刺激が強く、ダメージを加速 …
【徹底比較】髪や体にも!塗り直しに便利な日焼け止めスプレー
肌の老化やトラブル対策のためにも日焼け止めは毎日塗りたいところですが、忘れてしまうこともありますよね。「朝は塗ったけれど、塗り直す時間がない」という方も多いでしょう。 美容家の筆者が、忙しい朝にはもち …
うねり、ボリュームダウン…専門家が教える髪のエイジングの原因&ケア法
40代になって、若い頃よりヘアスタイルが決まりにくくなったと感じることはありませんか? それは髪のエイジングが原因かもしれません。髪のエイジングの原因や予防のためのヘアケア法などについて、株式会社ミル …
消毒で荒れた手肌が潤う!美しい手の人が実践するハンドケア
メイクやヘアスタイル、ファッションが完璧でも、手が荒れていたり、シミ、くすみ、シワ、血管浮きなどを目にすると、老けた印象を与えます。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、手の美しい人が実践していたハ …
老け見え髪→若見え髪に!即イマドキになる簡単テク
40〜50代になると、女性は髪の変化が顕著にあらわれます。「10年前より髪が扱いにくくなったな」と感じながらも、変わらないヘアスタイルのままでいたりしませんか? ヘアライター&ヘアジャーナリストの筆者 …
ダイエット成功の鍵は睡眠の質?痩せやすい体になる睡眠って
コロナ自粛でお腹まわりが気になりだしてダイエットを始めてはみたものの、「つい」食べすぎてしまうという人もいらっしゃると思います。実はそれは、自分の意志の弱さのせいというより、睡眠不足が原因かもしれませ …
座り過ぎでむくんだ体が軽やかに!下半身すっきりストレッチ
「年齢と共に身体の動きにキレがなくなってきた」「関節に痛みを感じる」など、オーバー40thならではの身体の変化を感じていませんか? 筆者も以前よりも開脚がスムーズにいかないなど、特に股関節周辺のこわば …
こなれたつもりがボサボサに?「ほぐし」のやりがちNG4つ
ヘアアレンジでこなれた雰囲気を出すには“ほぐし“が効果的ですが、どのくらいほぐしたらいいのかわからず、失敗してしまう方も多いのではないでしょうか。 美容師やヘアメイクのプロとして年齢に合わせた美を提案 …