つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

美脚は寝ながら作れる?下半身が引き締まるゴロ寝ストレッチ

美脚は寝ながら作れる?下半身が引き締まるゴロ寝ストレッチ

外出する機会が増えると、下半身の疲れを感じやすくなります。特に、普段スニーカー愛用者がブーツやヒールを履くと股関節が強張り、腰痛が起こることも少なくありません。 YOGAエクササイズディレクターの筆者 …

保湿しても乾燥する人は要注意!肌が乾燥させる冬のNG習慣

保湿しても乾燥する人は要注意!肌が乾燥させる冬のNG習慣

空気の乾燥が気になる季節になりましたね。保湿などのスキンケアは大切ですが、肌の乾燥を招くNG習慣を気づかずにやっていませんか? いくらリッチな乳液やクリームを使っていても、NG習慣があると効果を感じに …

うっかりメイクのまま寝落ち…翌朝すべきリカバリーケアは?

うっかりメイクのまま寝落ち…翌朝すべきリカバリーケアは?

12月は仕事や家事で忙しく疲れ果てていたり、飲み会がつづきメイクを落とさずそのまま寝てしまうということはありませんか? スキンケアアドバイザーの筆者が、メイクをしたまま寝てしまった翌朝にやっておくべき …

つい食べすぎる年末年始に!体重管理におすすめの野菜3つ

つい食べすぎる年末年始に!体重管理におすすめの野菜3つ

楽しいイベントが多い年末年始は、外食が増える時期でもありますよね。 ベジ活アドバイザーの筆者が、「ついつい食べすぎてしまう」という人の体重管理におすすめの身近な野菜をご紹介します。太りにくい身体作りの …

アンチエイジングなら赤味噌ってホント?味噌の違いと選び方

アンチエイジングなら赤味噌ってホント?味噌の違いと選び方

味噌は、「腸活や美容、健康のために良い」というイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。味噌には、原料や味などさまざまな種類があります。 管理栄養士の筆者が、味噌の種類や効能についてご紹介しま …

入浴剤は目的で選ぶ時代!プチ不調をケアする機能派入浴剤

入浴剤は目的で選ぶ時代!プチ不調をケアする機能派入浴剤

日に日に寒くなり、お風呂の時間が楽しみな季節がやってきました。 ここ数年で発売される入浴剤は、香りだけではなく、しっかりと効果をうたったものが増えています。選択肢が増えたのはうれしいけれど、「自分にぴ …

年齢不詳の美肌を作る食事って?水井真理子流の食生活を公開

年齢不詳の美肌を作る食事って?水井真理子流の食生活を公開

美容界で活躍する方々に、美肌のために毎日の生活で行なっていることや、素敵に年齢を重ねるコツをお伺いするインタビュー。 美容家・水井真理子さんのインタビューは今回が3回目。料理上手な水井さんに、肌も体調 …

冬は頭皮も保湿を!頭皮と髪を健やかに保つヘアケアアイテム

冬は頭皮も保湿を!頭皮と髪を健やかに保つヘアケアアイテム

季節は秋から冬へと進み、頭皮のカサつきやかゆみ、なんとなくすっきりしないベタつきなど、髪の乾燥を始めとしたお悩みの声が多く聞こえてきます。 毛髪診断士の筆者が、頭皮や髪のケアにおすすめのアイテムと最適 …

ちょい足しで栄養バランスアップ!美容に嬉しい食品パウダー

ちょい足しで栄養バランスアップ!美容に嬉しい食品パウダー

外食の機会がいつも以上に増える12月。楽しい反面、身体の栄養バランスの乱れが気になる季節ですよね。インナービューティー料理研究家の筆者が、手軽に栄養をちょい足しできる「パウダー」を7つご紹介します。 …

年末疲れをすっきり解消!全身ほぐれるダウンドッグのポーズ

年末疲れをすっきり解消!全身ほぐれるダウンドッグのポーズ

早いもので、今年もあともう少しですね。この季節になると、TVから「今年の汚れ、今年のうちに」というフレーズを聞くことがあると思います。 お掃除も大切ですが、自分自身の身体についてはいかがでしょうか?  …

白髪染めをキープするコツとは?毛髪診断士・美香と石井美保が語る!

白髪染めをキープするコツとは?毛髪診断士・美香と石井美保が語る!

美容家の石井美保さんが、エイジングのお悩みやキレイのヒントをシェアする音声連載「石井美保の一生キレイを叶える、つやプラ サプリ」。 前回に引き続き、ヘアサロンAMATAの毛髪診断士・美香さんをゲストに …

基本を見直して美髪に?髪と頭皮を健康に保つ「正しい洗い方」

基本を見直して美髪に?髪と頭皮を健康に保つ「正しい洗い方」

髪のボリュームや色、臭いなど、さまざまなお悩みを持つアラフォー世代に朗報です。実は、ヘアケアアイテムを変えるのではなく、基本を少し見直すだけでもお悩みが解決できるかもしれません。 そんな、今さら聞けな …

ひとつで全身しっとり!携帯にも◎1500円以下のマルチバーム

ひとつで全身しっとり!携帯にも◎1500円以下のマルチバーム

乾燥する冬の時期は、外出先でも保湿ケアをしたくなりますよね。しかし、スキンケアやヘアケア、ネイルケア、ハンドケアと、パーツごとにアイテムを持ち歩くとあっという間に荷物が多くなってしまいます。 そんな時 …

寒暖差疲労を夕食で和らげる?心身の疲れを解消するレシピ

寒暖差疲労を夕食で和らげる?心身の疲れを解消するレシピ

朝晩の気温の変動や、暖房機器による室内外の気温差をたびたび感じることで、私たちの身体には日々「寒暖差疲労」がたまっていることがあります。放っておくと体調不良の悪化や、美容上でも悪影響が起こることがあり …

つやプラ 2019 ベストコスメ〜つやプラ読者が選ぶ、スキンケア部門

つやプラ 2019 ベストコスメ〜つやプラ読者が選ぶ、スキンケア部門

つやプラ読者1,105名に聞いた「2019年、最もつやをプラスしてくれたコスメ・スキンケア部門」を発表! 40代からの女性たちが実際に愛用したスキンケアアイテムが勢揃いです。 【つや】 【シワ対策】 …

つやプラ 2019 ベストコスメ〜美容賢者が選ぶ、スキンケア部門

つやプラ 2019 ベストコスメ〜美容賢者が選ぶ、スキンケア部門

2019年に発売されたコスメの中から、美容賢者30名が、40代からの女性につやをプラスしてくれるコスメを選定。「今選ぶべき、スキンケアアイテム」ランキングを発表します! 【クレンジング・洗顔】 【化粧 …

乾燥させずに洗い上げる!乾燥&敏感肌にもおすすめな洗顔料

乾燥させずに洗い上げる!乾燥&敏感肌にもおすすめな洗顔料

日に日に寒くなってきましたね。肌が乾燥したり敏感になっているという方は、多いのではないでしょうか。特に、この時期の洗顔は肌の乾燥につながる行為だからこそ、注意が必要です。 抗糖化美容研究家の筆者が、冬 …

華やかな香りに包まれる!気分が華やぐ香りのハンドクリーム

華やかな香りに包まれる!気分が華やぐ香りのハンドクリーム

ハンドクリームの季節がやってきました。効果効能や使用感で選ぶのも良いですが、「香り」にもこだわるとワクワク感が出ますよね。 美容家の筆者が、香水がわりにもなりそうな「華やかな香りのハンドクリーム」を3 …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら