つやプラ

つやっときらめく美をプラス

ビューティー

年齢を重ねるごとに見直したい、スキンケア、ボディケア、ヘアケア。毎日必要なセルフケアだからこそ、時短でできる美容法や、アイテム情報も気になりますよね。ここではビューティーに関わる美容法、やり方、効果について、幅広く紹介していきます。また、ダイエットに関するアドバイスとして、エクササイズだけではなく、食事など生活の根本に関する情報、気になる体型変化とじょうずに付き合っていくアイデアについてもご案内します。

5in1で時短バスタイム!オールインワンシャンプー3選

5in1で時短バスタイム!オールインワンシャンプー3選

今年も残すところあと少しですね。毎日あっという間に時間が過ぎ、「時間が足りない」と思う方も多いのではないでしょうか。 コスメコンシェルジュの筆者が、「お風呂にゆっくり入りたいけれど時間がない」という時 …

3分で身も心もスッキリ!全身の疲れが取れるストレッチ

3分で身も心もスッキリ!全身の疲れが取れるストレッチ

公私ともに多忙を極める時期は、セルフメンテナンスが欠かせません。ちょっと気をぬいてしまい、「今まで溜まっていた疲れで動けない」なんてことにならないようにしましょう。 YOGAエクササイズディレクターの …

40代からのしっとり美肌に◎「セラミド美容」コスメ2選

40代からのしっとり美肌に◎「セラミド美容」コスメ2選

年齢とともに肌の乾燥が気になり始めた人や、冬になると肌が乾燥しがちな人は多いのではないでしょうか。肌の乾燥は季節だけでなく、加齢による影響もおおいにあります。 そこでおすすめしたい保湿ケアが、「セラミ …

足のニオイを速攻ケア!座敷に上がる前の「応急処置」

足のニオイを速攻ケア!座敷に上がる前の「応急処置」

防寒対策に役立つ「タイツ」や「ブーツ」ですが、足元が蒸れやすくなり、臭いが気になる人も多いと思います。 特に困るのが、忘年会や食事会で座敷に上がらなくてはならない時です。速攻で臭いをなくす方法はあるの …

撮る前1分でスッキリ!「小顔に写る」テクニック

撮る前1分でスッキリ!「小顔に写る」テクニック

パーティーや新年会などで、家族や友人と集まることが多い時期には、写真を撮る機会も増えると思います。少しでも、小顔に写りたいですよね。 美容整体師の筆者が、いつでも自信を持って写真に写れる「小顔テクニッ …

ぺちゃんこ髪も白髪も!プロが薦めるおば髪ケアシャンプー

ぺちゃんこ髪も白髪も!プロが薦めるおば髪ケアシャンプー

ヘアスタイルが思い通りにきまらないのは、頭皮のエイジングサインの場合があります。 「ペシャっと潰れて立ち上がらない根本」「細くなってうねった髪」「綺麗に入らないカラー」など、今までどおりのお手入れやス …

ツヤ肌を叶える「艶肌ファンデーションブラシ」をプレゼント

ツヤ肌を叶える「艶肌ファンデーションブラシ」をプレゼント

つるんとツヤのある肌は女性の理想ですよね。ベースメイクで理想の肌を実現しようと思っても、ファンデーションがツヤのない仕上がりになってしまったり、厚塗りになってしまったり…なんてことも。 理想のツヤ肌が …

お風呂でヘッドスパ気分!自宅でできる「頭皮ケア」2選

お風呂でヘッドスパ気分!自宅でできる「頭皮ケア」2選

ヘアケアはしていても、頭皮ケアはついつい後回しになってしまいますよね。ヘッドスパに行くには時間もコストもかかるので、自宅でヘッドマッサージをしてみてはいかがでしょうか。 コスメコンシェルジュの筆者が、 …

美容家おすすめ「おしゃれなコスメギフト」3選

美容家おすすめ「おしゃれなコスメギフト」3選

この時期になると、そろそろ探さないといけないのが”お歳暮”ですね。新しいいいものを思いつかず、いつも同じものを贈ってはいませんか? お歳暮がマンネリ化している方におすすめなのが …

「冷え性」は体幹から!?冷えを誘発するNG習慣と改善法

「冷え性」は体幹から!?冷えを誘発するNG習慣と改善法

「冷え性」とは、指先など身体の末端が冷たいことだけを指すのではありません。巡りが悪いと、身体の末端だけでなく体幹部までも冷たい状態となり、それが日常化されると「冷え性」となります。 慢性的な冷えは、日 …

年を重ねるごとに目指したい「つや肌美人」特徴3つ

年を重ねるごとに目指したい「つや肌美人」特徴3つ

最近、肌つやが足りないと感じていませんか? つやは肌がうるおった状態ではじめて生まれるもの。ですから肌に輝きが感じられないときは、肌が乾燥していたり、くすんでいたりします。 しかも、これから本格的な乾 …

捨てることで運気アップ!年末に向けて手放すもの3つ

捨てることで運気アップ!年末に向けて手放すもの3つ

忙しい年末の時期、1年の残り少ない時間を有効に使いたいですね。 ミニマムリッチコンサルタントの筆者が、充実する毎日を送るために「捨てる、やめる、手放す」ものを3つご提案します。 ■充実する毎日を送るた …

「冬ウツ」を乗り切る!香りでリフレッシュするアイテム5選

「冬ウツ」を乗り切る!香りでリフレッシュするアイテム5選

冬の間は寒さで冷えるだけでなく、なんとなく憂鬱な気分がつづいたり、身体がだるい日が多くて、動く気になれないアラフォー女性も多いと思います。それは、「ウインターブルー(冬ウツ)」になっているためかもしれ …

内もも筋不足でぽっこりお腹に!内もも&お腹引き締めエクサ

内もも筋不足でぽっこりお腹に!内もも&お腹引き締めエクサ

筆者は、「最近、ひざを開いて座る女性が多いな」と気にしています。とても素敵な格好をしているのに足を大きく開いては、まるで男性のようです。 さらに、足を開いて座っている人は、痩せていてもお腹がぽっこりし …

かかと割れで腰痛に?!「温度差かかと」のセルフケア法

かかと割れで腰痛に?!「温度差かかと」のセルフケア法

秋は、日中と朝晩の寒暖差や、室内と室外の気温差が大きいこともあり、肌のコンディションも乱れがちという方も多いのでは。 室外では、気温が30度以上になると路面温度は50度以上になり、室内外での足元の温度 …

臭うのは夏より秋冬!?医師が教える「ワキ汗ニオイ対策」

臭うのは夏より秋冬!?医師が教える「ワキ汗ニオイ対策」

大量に汗をかく夏場に、汗や臭い対策をしている方は多いと思います。しかし、汗をかく自覚が低い秋冬は、汗や臭い対策について無防備になりがちな人も多いようです。 「実は、秋冬の方が夏より汗が臭いやすい」と臭 …

つや肌がよみがえる!「化粧直し」ついでにできる乾燥ケア

つや肌がよみがえる!「化粧直し」ついでにできる乾燥ケア

気温と湿度が低下する季節になりました。「朝に保湿ケアをしても、夕方には肌がカサカサしてしまう」という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 外出先で乾燥ケアをとり入れるなら、化粧直しのタイミング …

「おばパー」防止!美容室で失敗しないオーダーのコツ

「おばパー」防止!美容室で失敗しないオーダーのコツ

40・50代は、髪のボリュームアップのためにパーマをかける人も多いと思います。 ヘアメイクやコスメコンシェルジュのプロとして、すっぴんに自信がもてる肌づくりを長年提案している筆者が、ショートヘアでもお …

最新の記事

お悩みから探すTrouble Category

ビューティーの最新記事はこちら